goo blog サービス終了のお知らせ 

yuyuの日々

yuyuの日々の出来事です

ハヤブサの餌渡しの意味するところ

2022-08-22 08:30:29 | yoyoの日々
ハヤブサが巣のそばにある解体場にエサを運んできました。

エサはカケスです。

メスを呼びます。


メスが来ました。


エサをもらいます。


二羽が嘴でエサをつかんでいます。


しばらくの間、この動作が続きます。




このまま、メスがエサを持ち去るのかなと思っていたら。


ここで、メスが一旦エサを離しました。



これは、マヒワのエサを渡したところですが、この時はあっさり渡しています。


今回は、二羽が長い間エサを咥えたままで餌渡しを楽しんでいるようです。






餌が渡されました。






エサを受け取ったメスが飛び立ちました。


そこへオスがやってきました。


その瞬間だけ「お付き合い」ですか・・・


オスが離れると、エサに食い付きます。



その後、エサをゆっくりと食べ始めました。


フランス人に言わせると、食事をするのもセックスの一環だということなんだけど・・・
やはり食欲と性欲ってのは、生き物の二大欲求なんですね。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 横津岳の山頂からの眺め | トップ | ブログの閲覧順位330位でした! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

yoyoの日々」カテゴリの最新記事