八幡平大沼の花期は5〜9月で8月も良い季節
この日は雨がポツポツきていたので大沼入口近くだけでした
それでもいくつか見ることができました。。。
手前の白い花はノリウツギですね

これ大きな猫じゃらし?ではなく

シロバナトウウチソウ

東北地方の高山に咲く花…
進んでいくと木道沿いに紫色が見えてきて


そして紫色した花はもう一種類

タチギボウシに似た立ち姿…

鮮やかな黄色をしています


八幡平ビジターセンターにあるこの“花あるき”
(ビジターセンターで一部20円で購入)では
51種類の花が紹介されています

5、6月に来た時もいくつか見ました
〜ミズバショウ、ミツバオウレン、ムシカリ
タカネザクラ、ショウジョウバカマ、タニウツギ…〜
大沼周辺は歩きやすいし花を見つける度うれしくて
歩くのが楽しいところです。。。
この日は雨がポツポツきていたので大沼入口近くだけでした
それでもいくつか見ることができました。。。
手前の白い花はノリウツギですね

これ大きな猫じゃらし?ではなく

シロバナトウウチソウ

東北地方の高山に咲く花…
進んでいくと木道沿いに紫色が見えてきて


タチギボウシ

ビジターセンターの手書きの情報コーナーにあった通り
たくさん咲いていました♪

ビジターセンターの手書きの情報コーナーにあった通り
たくさん咲いていました♪
そして紫色した花はもう一種類

タチギボウシに似た立ち姿…

サワギキョウ

この花には蜂がよく来るのだそう…

この花には蜂がよく来るのだそう…
鮮やかな黄色をしています

ミズギク

水っぽいところが好きな菊…

水っぽいところが好きな菊…

八幡平ビジターセンターにあるこの“花あるき”
(ビジターセンターで一部20円で購入)では
51種類の花が紹介されています

5、6月に来た時もいくつか見ました
〜ミズバショウ、ミツバオウレン、ムシカリ
タカネザクラ、ショウジョウバカマ、タニウツギ…〜
大沼周辺は歩きやすいし花を見つける度うれしくて
歩くのが楽しいところです。。。