goo blog サービス終了のお知らせ 

yuyuの日々

yuyuの日々の出来事です

日光を去るに当たって

2022-04-26 22:14:05 | yoyoの日々
日光を猿に当たって


少し考えました。



日光のこの家を購入して2年たち


広すぎるのが不便と言ったら、贅沢なのかも知れませんが


もうちょっとコンパクトな家がいいかなと、修善寺に引っ越してしまいます


それにしても、この伸び切って裏の家(こちらの呼び方では裏は「上の家」、こちらは「下の家」ですが)に迷惑かけてる杉の木。


切っちゃおうかな〜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランス旅の思い出エーグ=モルトのロゼ・ワイン

2022-04-26 14:48:28 | 楽しい食
懐かしいフランス旅。。。

スマホの写真ライブラリーに保存してある1枚の写真
気にいっています

見ると、泊まった宿のインテリアの色や
テラスの日差しを思い出します

このロゼ・ワインもね…よい思い出です。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログのランキングと「生活史の変遷」

2022-04-26 09:28:22 | yoyoの日々
このところブログのランキングが安定してます。


大体ランキング600位〜800位くらいです。
アメブロは300万人を超えていますので中々だと思います。
このブログの特徴は、私と妻の二人が投稿していることです。
ジャンルがとても広いです。
最近は鳥の話が多いですが、旅行、登山、犬、料理、植物、絵画、天気、宝石など様々なカテゴリーを持っています。
以前は、私もカテゴリーに分けて投稿していましたが、最近は面倒なので全てを「yyoyoの日々」としています。

さて、生活の舞台ですが大きく変わっています。

yuyuさんの南青山のお店


この頃は目白のマンションでした。


都内なのにベランダから富士山が見えたんだよね。



それから相模原の家になります。


サムがいて、キャンプをよくしてた。


ドライブにも行ったよね。

BMWのM6

そしてキミーラ




2台のオープンカー


ああ、ついでに紹介しておこう私の息子だ

どっかの病院で心臓血管の内科医をやってるらしい

さらについでの娘

どっかで薬剤師をやってるらしい。


私たち二人は、キャンピングカーで全国を旅した。


海外では、アメリカの西部を三週間で周り


フランスからスペインまで1ヶ月以上旅したっけ。



それから日光に来ました。


東照温泉の柚子湯

温泉の業務は全て後継者に譲りました。


そして今、舞台は修善寺に移ろうとしています。


この連休は、また新しい生活です。


こうやって、このブログは続いていくのでしょうね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンピングトレーラーの出撃準備

2022-04-26 07:41:50 | yoyoの日々
連休中は、修善寺の家に行くつもりです。

引越し前、まだ家具が無いので、キャンピングトレーラーで生活するつもりです。

で、ちょっとペイントしてみました。

非常に雑に塗ったのですが、まあそれなりに見えます。

すでに次期キャンピングトレーラーは発注してあります。
それまでの一年間、頑張って下さいね〜





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃木県民の森

2022-04-26 07:33:40 | yoyoの日々
何日か前に行った時は、カメラマンなどほとんどいなくて

まあ、ツツジがチラホラと・・・

カタクリの花は終わっていました。

鳥もねえ、センダイムシクイとか、サンショクイとかがどっかで鳴いてるだけで姿を見せず。

仕方なく、ヒヨドリでも撮るか。


う〜ん、栃木県民の森のヒヨドリって、なんか野鳥に見えてきたぞ。



ところが、昨日聞いた話では、もう大変なことになってるらしいです。
いきなり入山規制が始まった様です。

そういえば渡良瀬遊水地のトラフズクも、周りにロープがはられちゃったみたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノーフレーク、オオマツユキソウまたはスズランスイセン

2022-04-26 06:10:44 | 花のはなし
佐貫観音の境内に咲いていました。。。



スノーフレーク


ヒガンバナ科で和名はオオマツユキソウで別名はスズランスイセン
可愛らしい花にはかわいい名前がつくんですね

佐貫観音、ここにはうちのだんなさんにくっついて来ています
だんなさんはカメラをはやぶさに向け…私は


花に向け♪。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のシャクナゲ蕾の空

2022-04-26 05:44:53 | 今日の空
白い空。。。

AM5:31




庭の石楠花はまだ蕾


一枝いただいてきました

これからどんどん咲きそうです♪

昨日は晴れて日中は半そでで過ごしました
さて今日は、それほど暖かくはならなそうですけれど。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする