30年前に行っていたyoyoさん
世界遺産になった現在は、その頃より
ずいぶん人が増えたと言っていました。。。
島の中央にあるモン・サン・ミッシェル修道院へ向かう道
その両側に広がるお店の数々

雰囲気は~江ノ島!

そういわれて実際に行くと理解できました

絵はがき、着るもの、雑貨類、ビスケット、貝殻
刀や置物、食器…様々なものが賑やかに売られていました
私もね…
ソフトクリームなどいただきましたよ~♪
入り口近くにある赤い看板のレストランは
有名なオムレツのお店です

この通り、歩いているだけでも楽しかったです
裏路地なども雰囲気がよくて


絵になります
石造りの建の間に小さな庭などもあり

あっ、猫だ~♪
そうそう、これは?
どこかで見たことのある感じでないですか?!
日光東照宮の〝三猿〟並び方は→聞かザル、言わザル、見ザル
こちらは→言わザル、見ザル、聞かザル~ですけれどね
石畳の坂道、階段を上りつぎ

やっと修道院が見えてきました。。。つづきます
世界遺産になった現在は、その頃より
ずいぶん人が増えたと言っていました。。。
島の中央にあるモン・サン・ミッシェル修道院へ向かう道
その両側に広がるお店の数々

雰囲気は~江ノ島!

そういわれて実際に行くと理解できました

絵はがき、着るもの、雑貨類、ビスケット、貝殻
刀や置物、食器…様々なものが賑やかに売られていました
私もね…

ソフトクリームなどいただきましたよ~♪
入り口近くにある赤い看板のレストランは
有名なオムレツのお店です

この大きな銅のフライパン
写真のおばさんが修道士たちのために焼いたのが始まりだとか
とても人気でした!

写真のおばさんが修道士たちのために焼いたのが始まりだとか
とても人気でした!
この通り、歩いているだけでも楽しかったです
裏路地なども雰囲気がよくて


絵になります
石造りの建の間に小さな庭などもあり

あっ、猫だ~♪

そうそう、これは?

どこかで見たことのある感じでないですか?!
日光東照宮の〝三猿〟並び方は→聞かザル、言わザル、見ザル
こちらは→言わザル、見ザル、聞かザル~ですけれどね
石畳の坂道、階段を上りつぎ

やっと修道院が見えてきました。。。つづきます