今年も庭に出てきたタケノコを美味しくいただいています。。。
今日のお昼ごはん
メインはさんまの干物で副菜に

蕪の浅漬けとタケノコ
最初に出てきたタケノコも先の方は同じように
ワサビとしょうゆ、それから木の芽味噌でいただき
太いところは煮物にもしました

鯛のアラを煮た後の汁で煮たので
その出汁が効いていて味は何も加えず
木の芽だけを添えました
今日のお昼ごはん
メインはさんまの干物で副菜に

蕪の浅漬けとタケノコ
茹でたての先の方を
ワサビとしょうゆでいただきました
風味たっぷりでした♪

ワサビとしょうゆでいただきました
風味たっぷりでした♪
最初に出てきたタケノコも先の方は同じように
ワサビとしょうゆ、それから木の芽味噌でいただき
太いところは煮物にもしました

鯛のアラを煮た後の汁で煮たので
その出汁が効いていて味は何も加えず
木の芽だけを添えました
今日のタケノコはまだたくさんあるので
茹でた熱がなくなったら冷凍保存をする予定です
忘れた頃に、炒め物や煮物でいただくことにしました
タケノコ、使える食材ですね!。。。
茹でた熱がなくなったら冷凍保存をする予定です
忘れた頃に、炒め物や煮物でいただくことにしました
タケノコ、使える食材ですね!。。。