先日スカイツリーからの夜景を見に出かけて
撮った写真など見返しながら思ったのですが。。。
展望デッキフロア345の“吹き抜け”とされているところ

窓から少し離れているところが通路になっているので
人影やガラスに映る光もないし、写真を撮りやすい場所です。
また行ったらここでもっと良い眺めを堪能したいと思いました。
そうそう!ここでしたね~昼に行ったとき
ゴンドラに乗った“ヒーロー”を見たのは!!!
これです ↓

地上345メートルの窓の外に人がいるという事に
ここにいたみんながびっくりしていました
~私も・・・カッコイイ!と写真を!
このフロア345にはショップもあり

修学旅行の学生さんたちに混じってちょっと買い物
これは~

缶がキレイなチョコレートとポストカード
狭い店内でしたがいろいろ置いてありましたよ。
ショップの反対側には「Skyレストラン634」があります。
開業からまだ一ヶ月と少しですから平日でもやはり混みあっていましたが
三層になっている第一展望台の一番上~フロア350がすごい混みようだという感じで
その一番下にあたるフロア340まで行くと割と空いていました!
ゆっくり眺めたい人や写真を撮りたい人はここがお勧めです。
ここからの眺めはこんな感じ



「ねっ。 そんなにわるくないでしょ」
また行きたいです!が。 今度は~秋?。。。
撮った写真など見返しながら思ったのですが。。。
展望デッキフロア345の“吹き抜け”とされているところ

窓から少し離れているところが通路になっているので
人影やガラスに映る光もないし、写真を撮りやすい場所です。
また行ったらここでもっと良い眺めを堪能したいと思いました。
そうそう!ここでしたね~昼に行ったとき
ゴンドラに乗った“ヒーロー”を見たのは!!!
これです ↓

地上345メートルの窓の外に人がいるという事に
ここにいたみんながびっくりしていました
~私も・・・カッコイイ!と写真を!
このフロア345にはショップもあり

修学旅行の学生さんたちに混じってちょっと買い物
これは~

缶がキレイなチョコレートとポストカード
狭い店内でしたがいろいろ置いてありましたよ。
ショップの反対側には「Skyレストラン634」があります。
開業からまだ一ヶ月と少しですから平日でもやはり混みあっていましたが
三層になっている第一展望台の一番上~フロア350がすごい混みようだという感じで
その一番下にあたるフロア340まで行くと割と空いていました!
ゆっくり眺めたい人や写真を撮りたい人はここがお勧めです。
ここからの眺めはこんな感じ



「ねっ。 そんなにわるくないでしょ」
また行きたいです!が。 今度は~秋?。。。