◆◆◆自然災害クルマエニ◆地震予知巡回中◆◆◆

逃げられない自然災害。知識と備えが命を助ける。小さな幸せ守る為、備えあれば憂い無し!!

◆トイレ防災術◆

2005年08月05日 10時21分22秒 | Weblog
今日の東京地方は晴れ♪
あちぃ~よ~
子供とプールにでも・・・・・と、思ったら暑くて家から出られません
いくまでに熱中症になりそうです。

と、いうことで家に引きこもり巡回報告させて頂きます♪

宇宙お天気ニュースから2005/ 8/ 4 11:53 更新
794黒点群が活動度を増しています。太陽風、磁気圏は概ね穏やかです。

行徳高校のアンテナは西アンテナが勢いよく動いています。
イオノグラムを見るとEスポが各地にでています。

植物さんからは、《8/4》各地概ね静穏です。
Tree-2に大きな異常が現れましたが最近日中に頻発しており、高温に対する植物生体電位反応と判断するとのこと。

毛少庁さんのジシンダスは69
掲示板に不具合があるようですのでご注意を。

待夢さんからは
関東に地震注意報 が出ています。
8月8日19時頃迄に茨城沖付近~銚子付近(緯36.8経141.1~緯35.2経140.3)深さ40~90km程度
M4.7~5.8程度 M4.7以上の発生確率7/19 震度3~4程度
の可能性があります。
詳しくは、待夢さんの掲示板見てくださいね!

しゅうへいさんからは今朝コンパスは畑も含め4つとも強い東よりです。
③は揺らぎが見られます。昨晩から東よりは続いているようです。
やや強い地震の前兆の可能性があります。
ユーコンは朝43度に漂着です。
水温は17.3度で昨日より1.0度上がりました。(17度台は久しぶりです)

Q太郎さんのブログから8月4日(木)
各地の電離層データに、とくに大きな変化は観測しませんでした。

水文DB欠測値マップはこちらはこちらです。
欠測・異常値・システム停止情報はこちら

地震電磁波研究同好会の最近の電磁波変動についてからは
新潟県笹神村の電磁放射と新潟県中越地震について(17.8.4)

長崎県千々石町の放射変動と福岡県西方沖地震について(17.8.3)

青森県三戸町の放射上昇と岩手県沖・青森県東方沖の地震について(17.8.3)
の更新が有ります。

****************************************************************************************



笑うに笑えない震災後のトイレを考えよう

さて~あなたは防災グッズ(備蓄用)にトイレの準備はしてありますか?
持ち出し用に入っているあなたは偉い!!
阪神淡路大震災や中越地震の時も困ったのは【トイレ】
中越地震の時は阪神の地震で学んで仮説トイレが割りと早く設置されましたが
それでも、まだまだ足りないくらいです。
行政が当てにならなければ、自分で用意するしかないでしょ♪

【トイレ予備知識 】
成人5~6回、排泄量1500ccが平均だそうです。


【建物が無事だった場合】
●揺れがおさまったら、お風呂に水を貯めに行く。
事前に貯めてあっても
スロッシング現象(水がばちゃばちゃとはじける現象)により少なくなっている可能性があります。
その貯めた水で、流します。
《注意》蓋が自動で開け閉めするタイプは流れない場合があります。
    地域によっては排水制限がもけられる場合があります。
    その際は流すことが出来ません。

●トイレにゴミ袋を何枚か重ねたところで用を足す。
その際、EM醗酵液や猫のトイレ砂、どうしても無かったら新聞紙を細かくちぎって袋の中に入れてから用を足しましょう。
その際、黒いゴミ袋の方が良いかも。

ちなみに、我が家では猫は飼って居ないけど、猫の砂(デオドラントタイプ)を用意しています♪

【家が倒壊もしくは半倒壊の場合】
倒壊もしくは半倒壊した場合は、家に入らないでくださいね!
トイレは避難所を利用したいけど、同じく水は出ません。
ましてや、避難所には多くの人が集まってきています。避難所に入れない場合もあります。

【トイレを作ろう】

場所は迷惑にならないところを選びましょう。
できれば、ご近所さんと一緒に共同で作る事が理想です。
集まった人たちと良く相談し、設置場所を一緒に考えてください。

①ブルーシートやベニヤ板などで囲いを作る。
②あまり大きくない穴を掘り、バケツなどを埋め込む。
③落ちないように足場を作る。
④穴にたまった汚物は、汲み取り用の樽や桶などで汲み取る。
⑤溜まった汚物は判るようにし回収してもらう。
⑥できれば遠くからでもわかるように目印を立てる。

エェ~!!穴掘るスコップ持っていない????
可能であれば、救出にも使えますので、ご用意した方が良いが・・・・・そんな時は
消防署やガソリンスタンドに借りに行きましょう♪
ゴム手袋も一緒に備蓄してくださいね!

しかし穴を掘るといっても、現在、都市は過密になり、道路は舗装されて、穴を掘ることは難しくなっています。
風が吹いても雨が降っても、泥が混じつたり土が崩れたりしない条件を満たす穴が掘れるかという問題があります。

●バケツトイレ
地面に穴を掘ってバケツやベール缶や灯油缶などを埋める方法。
バケツの底には穴を開け、そこから水分を地中に流します。
いっぱいになったら、ゴミ袋に入れ回収する際に明確にする。

●マンホールトイレ
道路などにある下水用のマンホールを利用する方法。
マンホールの蓋を開け、板で足場を作ります。災害時には有効な手段♪
しかし、以前新潟で被災された方の情報によると
「マンホールから水が溢れ出し、水を流さないでくれ」と指示が出されたそうです。
そして、液状化現象が起こると、マンホールは筒のまま地上にニョキニョキ出てきますのでご注意を!

あと、と~っても大切なのが、後片付け。
汚物はわかり易いように位置を表示し、生理用品は別に捨ててください。
自治体が回収する際、その旨を伝えましょう。

避難所のトイレも汚れる一方なので、トイレの清掃も呼びかけましょうね
すすんでやれば、気持ちもトイレも気持ち良いですよ~

人が密集する地域(首都圏やマンション団地が多い所)では、確実にトイレは長蛇の列。
自分で揃えられるトイレグッズのご紹介です♪

水のいらない簡易トイレワンポイトイレ・テント付きフルセット
ワンタッチ処理袋30枚と凝固吸収剤30個がセットされていますので、4人家族で3~4日間の使用が可能です。

【緊急トイレ】 プルプルエコパック
持ち出しリュックや車に常備できる携帯用に便利。1回使いきりタイプ

【緊急トイレ】ベンリー袋
こちらも携帯に便利。1枚で約3000ccの便・尿(約5回分)収容

携帯用トイレ「ぽ~とれすと」
3秒でジェル状に固まるので水を入れれば水枕にも出来るらしい♪

家庭用組立式簡易トイレ<サニターII>
家庭用の備蓄向き簡易トイレです。

【 災害対策用仮設トイレ 】ベンチャー洋式
是非!地域の自治体や町内会で用意してもらいたい一品です。

そうそう、オムツをしているお子さんや体の不自由な方のオムツなどは日頃から
多めに用意して置いてくださいね♪

生理用品なども・・・・

トイレにまつわる話は沢山あるので今なら用意が出来る方!
是非、この機会に見直し&検討してMyトイレ用意してくださいね

*********************************************************************************