一ノ分目地区の境宮神社ので行われた五穀豊穣を祈願して奉納された神楽を見に行きました。
この神楽は、江戸中期から続くものですが、後継者難で昭和43年を最後に20年間中断し、昭和63年に復活し一之分目神楽保存会の皆さんが継承しています。
演目は、猿田彦命、三宝荒神、八幡之神、白狐、須佐之男命などでした。
最新の画像[もっと見る]
-
公園のエゾビタキ(2) 2年前
-
公園のエゾビタキ(2) 2年前
-
公園のエゾビタキ(2) 2年前
-
公園のエゾビタキ(2) 2年前
-
公園のエゾビタキ(2) 2年前
-
公園のエゾビタキ(2) 2年前
-
公園のエゾビタキ(2) 2年前
-
公園のエゾビタキ(2) 2年前
-
公園のエゾビタキ(2) 2年前
-
沼にいたアリスイ 2年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます