民俗行事・野鳥等のalbum

民俗行事(獅子舞・神楽等)と野鳥を主に撮ったものです。

いなざき獅子舞

2011-09-24 17:03:58 | 獅子舞

昨日、和泉地区の鳥見神社で奉納された「いなざき獅子舞」を見に行って来ました。
「いなざき」とは、稲の収穫を前にという意味があり、昔は稲刈り前に行われ豊作を祈
願して獅子舞が奉納されていたが、今は豊作の感謝・子孫繁栄を祈願して奉納されま
す。この獅子舞は、道化と大獅子、中獅子、女獅子の三匹の獅子と笛吹き(笛師)、補
助的に花笠をかぶった4人の子供で構成されています。
なお、印西市の無形文化財に指定されています。

 


佐山の獅子舞

2011-09-23 21:43:35 | 獅子舞

佐山地区の熱田神社と妙福寺で、五穀豊穣・疫病退散を目的として奉納された獅子舞を
見に行きました。
この獅子舞は、彼岸の中日に行われるので「ヒガンジシ」と言われ、最初に熱田神社で
奉納され、その後妙福寺に移動して同様に奉納された。
獅子は親獅子(父)・中獅子(息子)・女獅子(母)の三匹獅子で腰に枠なし締め太鼓を付け
バチでたたきながら争ったり仲直りしたりするような仕種を繰り返しながら舞われまし
た。


保田連合祭

2011-09-18 22:03:46 | 祭り

保田地区の保田神社で行われた連合祭を見に行って来ました。
神社境内に7地域の飾屋台、山車が集合します。
この中に珍しい杉の大木を立て、太鼓をたたく人を乗せた大杉様と呼ばれている屋台が
ありました。