goo blog サービス終了のお知らせ 

1095日坊主

育児、フォトブック、お買い物、手芸など。
無料ブログなので、勝手に広告が入っていますが、アフリエイトとかではありません

お腹と娘の様子

2012年10月08日 | 赤ちゃんのこと
8か月目です。お腹がかなり目立ってきて、電車で席を譲られました。嬉しくて泣きそうになります。
というか、かなりしんどくなってきました。腰痛、腹痛、吐き気、眠気のフルコースです。
現代型うつ、のように、好きな事してる時はさほどですが、終わったとたんしんどい感じ?
何か安定期が過ぎた感じ。切ない。
仕事は、あと半月ちょっと。頑張ろう。


オムライスを娘に食べさせたくなって、夫にリクエストしたら、私の分も作ってくれたよ。やっほほーい。うまかった。
娘、市販のオムライスは一口食べてあとは見向きもしなかったくせに…
卵でコーティングされたオムライスに喜んで、完食してた。
娘、どんだけ卵好きなんだ。
鶏肉を「鳥だよ」と食べさせたら、「ピーピー」と言ってた。


衝動買いしたタンスの空き段ボールを使って、「あいうえおひょう」をパネルにしました。
娘は気に入ったようで、指さして遊んでいます。表のイラストを見て、「はち」「ちょちょ」(ちょうちょ)と言います。
ライオンは、「がおー」ワニは手をパクパクさせます。保育園で習うのかな。
しかしパネルを抱えて、どっか行こうとするのはやめてほしい…。
今日は「れもん」が気に入って、激しく食べる真似をしてました。実物はすっぱいよ。

娘連れてお買い物。しっかりぐずる。ぐずられると、疲れが倍増しますな。まぁ遊ばせたり、余裕のない買い物した私が悪いのですが。


桃の好きな娘、もう売ってないから林檎にしたら、食べ残したうえに「もも」とリクエスト。ないっつーとるやろー。
泣くほどは欲しがらないからいいのですが。


ピーポーピーポーと言います。救急車の真似をします。

健診

2012年10月06日 | 赤ちゃんのこと
2週間ぶりに妊婦健診です。今日は初めて娘と夫と一緒に行きました。しかし、娘が先生を見て泣いたりしたら気まずいので、待合室で遊んでてもらうことにしました。キッズルーム仕様になっており、娘は、でっかいぬいぐるみを抱っこしてご機嫌でした。ほのぼの。


先生「2週間で2キロ増えてるね。このまま30キロ増えるペースですか。なんでそんなに食べたの。イベントでもあったの」

私「娘の誕生日と…内祝いにスイーツ詰め合わせをいただいて…」

先生「…」

私「はい、気を付けます…」


やはり、おーこーらーれーたー。…今回は食べ過ぎてると自覚がありました。昼はおにぎり2つと菓子パンを食べてました。夜中におやつも食べていました。毎回ご飯のあと、胸焼けしてました。

食いすぎです。反省…どうりで、身体が、しんどいと思いました。お腹の子は1200g、こぶりちゃんらしい。娘と一緒だなぁ。

今日のできごと

2012年10月04日 | 赤ちゃんのこと
ホームベーカリーで二回もパンを焼いてくれました。美味しい美味しい。
そんなが、しみじみ言いました。


「コープの食パンの方が美味しいな」


コープの一流業者が本気で作って大人気の食パンと、ですよ、ど素人がマニュアルどおりに作った食パン、比べる方がおかしいやろー!


どうやら、パンくずがハンパなく発生するのが気に入らないらしい。まぁねぇ。焼きたてをさらにトーストするのが好きなんだから、パサパサ粉が発生するのは、しょうがない。


「ベランダでスズメにあげたい」
私「確実に鳩がくるからやめてー」


←おそらく…公園で鳩にやるつもりではないかと思います。公園ならいいよ…。


手作り焼きたてパンは、個人で経営しているパン屋で買った食パンのような味がします。
たまに食べたい感じ。お客さんにふるまうのも楽しいかも。


さて、昼寝をして、夜更かししていたら、ベルメゾンのセールが目に止まりました。
娘のズボン、娘のシャツ、娘のタンス(!)、私の授乳服を衝動買いしてしまいました。衝動買いと言いながら、送料無料になる値段まで買いました。ポイント20点使ったよ(しょぼ)

タンスは完全に衝動買いですよ。まぁ…娘のお誕生日にケーキ以外、何にも買ってないからいいかな。
月曜日~金曜日まで服がセットできるカラフルなタンス。名前は「自分でお着替えタンス」だったかな。可愛いと思う。


ふう、深夜の通販は危険じゃのう…