goo blog サービス終了のお知らせ 

1095日坊主

育児、フォトブック、お買い物、手芸など。
無料ブログなので、勝手に広告が入っていますが、アフリエイトとかではありません

どうしたものか食洗機

2010年02月11日 | お買い物
今日は、文明の利器「食洗機」を買いにデンキ屋に行きました。
前もって、カカクコムで人気機種をチェックしたよ。パナソニックが人気らしいお!

現物を見たぞ‥‥でかいよ!うちに置けねえよ!
三機種しかないし‥‥

「置けるもんなら買うでごわす」
横綱級の圧迫感に、敗北して帰りました

台所で頭をひねるも、約60×60×30の巨体を置くスペースがありませぬ。
スペース作ってでも置くべしと書いてあるけどね。あったら楽だろうな~

もうちょっとサイズとか検討してリベンジするのだ。

Yahoo!ショッピング

2009年12月25日 | お買い物
が、秋に石川県の宿を、Yahoo!を使って予約してくれたので、Yahoo!ポイントがわりとつきました。


私がPiTaPaとヤマダ電機のポイントを失効して、がっかりしていたら
「わしのポイントあげるから好きなもん買いなさい」
と、ポイントをくれました。
やった~


何を選んだか。
腹巻き毛糸パンツです。冷えは大敵ですからね☆


腰痛がひどいわ。寝てよう…

ポイントロス ロスポイント

2009年12月20日 | お買い物
仕事で出かけた場所に、4階建ての大きなヤマダ電機がありました。
そういえば、ポイントわずかにあったなあ。
なんか買うとしよう。

入り口のポイント確認機にカードをとおしたところ
「有効期限が切れています」
の表示が‥

前回利用日から1年たってました。
1年で消えるんだ‥

ってまたですか!!
(´・ω・`)

最近ポイントロスが多すぎ‥

水玉ダウン灰色

2009年12月08日 | お買い物
圧力鍋を使って、肉じゃがと、チクゼンニの二品を作ってもらいました。


チクゼンニ、味が薄い?
圧力鍋は柔らかくできますが、味を染み込ませるのは普通に鍋でしないとだめらしい。ふむふむ。


水玉ダウンとは、電車の中で、女の子が着ていたグレーの水玉ダウンがかわいかった。欲しくなった。見つけたら買おう…のメモ。


ニンテンドーからDS修理5000円のメールがきた。無償じゃないのか…


「早くなおしてもらいなさい」


は、はい。OKメールして着くのを待ちますよ。


もうすぐ写真集も出来上がるし、金はかかるけどいいこと多いな。これで素敵な時計が見つかれば、文句なし!


が隣でイビキをかいてねています。

ゴゴゴゴゴ…
ゴゴゴゴゴ…

ヨドバシポイント

2009年12月02日 | お買い物
1400円が年末に無効になっちゃう。
何か買わないと…

すてきな奥さん新春号1500円
TVガイド360円

これといってよいものが見つからなかったため、確実に使うプリンターカートリッジを買いました3600円
オーバーしてしもた…


今年も年賀状の季節…

モヤッ

2009年11月18日 | お買い物
上司の誕生日会をすることになりました。
普通に飲み会のはずが、先輩が「5人の部下で、一人一つずつちょっとしたプレゼントしよう」と言い出しました。

ハンカチ二枚、靴べら、お菓子、時計。

ちょっとまった時計?
上司は聞いたこともないすごいブランド時計をしていますよ?
下手な時計、贈ったら失礼だろう?


先輩「ネタで、キャラクター時計を贈ったらおもしろいやろ?」
我ながらイカす発案、とご満悦のご様子。


しかも私が時計担当になってしまった。

気がすすまない…


私はAB型で、「他人のアイデアを自分が発案したようにふるまう」という行為にすごく拒絶反応があります。
自分で考えたやつを発表したい。

「こうしなさい」と指図されるのは全然平気なのだが…
そこにプラスアルファ「賛成できない(又はおもしろいと思えない)考え方を自分が考えたように発表することを強要される」ってことに拒絶反応があります。(誰でもそうか)


ああ上司にこんなチープなプレゼント贈る人間だと思われたくない。


モヤッとしてます。


しかし、断れなかった自分が悪いのです。
先輩との空気を読んだ自分が悪いのです。
もっといプレゼントを思いつかない自分が悪いのです。
上司は大人だから、しゃれだと笑って受け取ってくれよう‥
そういう付き合いもあると悟るのです。

でもモヤッ

ミドリ電化

2009年11月17日 | お買い物
久しぶりに実家に帰ると、湯沸かしポットが壊れていました。
7年前、引越しする友達から貰って以来、私が散々使った後に、実家にて両親がガンガン使っていました。


症状は、お湯は沸くけど、給湯ボタン押しても、湯が出てこない。


母親は
ポットの蓋を開けて、ダイレクトにマグカップを使って、熱湯をすくっていました。


いつか火傷するから!


私は、物を大事にするのは好きです。そういう使い方も嫌いじゃない。しかし。
ポット買えない程の貧乏じゃないでしょう…。親戚に見つかったら、何て言われるか…


結局、母親のミドリポイント、母親の商品券を使って、一番人気のポット「ゆうとうせい」を買いました。


10800円でした。

フライパン買いました

2009年10月26日 | お買い物
が焼きそばを作りました。

「フライパンがくっつく。捨てますよ」


かれこれ数年使っていたフライパンが、焦げ付くようになり、捨てざるをえなくなった。


ホームセンターへおつかい。フライパン、安い。


今まで使っていた20センチのフライパンは、500円。余裕。


ふとみると、マーブル加工フライパンは580円。この値段なら一回使ってみようかな。


さらに見ると、28センチフライパンが、200円。
200円??
安すぎて、悲しくなる値段ですな。まぁ28は大きすぎるから、26センチで。


晩ごはんはフライパンを使わずに、秋鮭のホイル焼き。ふんわりしててうまかった。

引出物カタログを決めた

2009年10月26日 | お買い物
結局、山田平安堂の片口ペアにしました。栗原はるみは、百貨店でも入手できるからね。
ハガキを出して、あとは届くのを待つのみたのしみですぞ。
今は、漆器の本とか見て、「輪島塗、高い!」と驚いているところ。
聞くとのじいさんが、塗師だったらしい。ええなぁ。