xina-shinのぷちレビュー?

時間に追われる生活に一息ついて・・・

トラックバックは承認制です。
スマホはPC版でもご覧になれます。

「梟の城」再読

2005年07月28日 | books

司馬遼太郎:著『梟(ふくろう)の城』を再読しました。


織田信長によって一族を惨殺された怨念と、忍者としての生きがいをかけて豊臣秀吉暗殺をねらう伊賀者、葛籠(つづら)重蔵。その相弟子で、忍者の道を捨てて仕官をし、伊賀を売り、重蔵を捕まえることに出世の方途を求める風間五平。戦国末期の権力争いを背景に、二人の伊賀者の対照的な生きざまを通して、かげろうのごとき忍者の実像を活写し、歴史小説に新しい時代を画した直木賞受賞作品。
裏表紙 あらすじから

私の愛読書の一冊です。
司馬遼太郎氏のデビュー作にあたる作品だったと思います。歴史小説というよりは時代小説に類される作品です。
出版当時は忍者ブームの頃らしくいろいろな方が忍者を取り上げた作品を発表していたようです。その中で一線を画したのが本作品でしょう。忍者に付きものの妖術とかは出てきません。スーパーマンのような忍者ではなく、人間としての忍者を描いています。そして一対の男女の愛を描いたラブストーリーでもあります。

司馬遼太郎に興味のある方は是非ご一読を。


Amazonで買う

梟の城

新潮社

このアイテムの詳細を見る

梟の城

ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る



梟の城関連
司馬遼太郎関連

Amazon 今のベストセラー

Amazon DVD ランキング




このエントリを気に入ってくれた方はポチッとヨロシク




最新の画像もっと見る

コメントを投稿