goo blog サービス終了のお知らせ 

並木たより

写真付き日記

規則違反と犯罪とは違う

2021-04-16 09:43:09 | 暴力・暴動・テロ・弾圧
自分がアメリカで体験したオモシロイことのひとつは
規則違反は犯罪とは違うと考えているらしい事である
規則違反は便宜的に行政が定めたルールに違反する事
規則に反したので罰金が科される、これがまた面白い
罰金をライセンス料と心得て支払い後は再犯自由とか
中学校の名校長山本光先生に叱られた言葉を思い出す
「君たちは悪い生徒ではなかったが困った生徒だった」
日本の社会では通常悪い子と困った子との区別がない
昔から「天才や異才は間尺に合わない困った子」である
その天才の芽を摘んでしまう画一教育こそ困ったものだ


規則違反と犯罪とは違う

2021-04-16 09:43:09 | 暴力・暴動・テロ・弾圧
自分がアメリカで体験したオモシロイことのひとつは
規則違反は犯罪とは違うと考えているらしい事である
規則違反は便宜的に行政が定めたルールに違反する事
規則に反したので罰金が科される、これがまた面白い
罰金をライセンス料と心得て支払い後は再犯自由とか
中学校の名校長山本光先生に叱られた言葉を思い出す
「君たちは悪い生徒ではなかったが困った生徒だった」
日本の社会では通常悪い子と困った子との区別がない
昔から「天才や異才は間尺に合わない困った子」である
その天才の芽を摘んでしまう画一教育こそ

栗原心愛さん

2019-02-02 09:39:01 | 暴力・暴動・テロ・弾圧


「加害者の威圧的な態度に屈してアンケート用紙を渡してしまった」と
野田市教育委員会の担当者は言い訳をしている。
加害者にアンケート用紙を渡した結果どうなるか分からなかったのか?
それがために幼い被害者が自分の何倍もの恐ろしい目に遭うことを
思いやることができなかったのだろうか
「自分さえ良ければ」そんな役人の言い訳だらけの社会になってしまった!