goo blog サービス終了のお知らせ 

*とうとうたらりたらりら*

それは「永遠」の擬音語

* おたくだもん *

2006年12月02日 | 画像
映画が好きで、スカパーも映画と舞台のチャンネルしか契約してないんだけど、
そこで撮り溜め続けてたらDVDデッキのHD容量が無くなってしまい、
急いでDVDに落としているazkです。

凝り性なのは自分で認めるところだけど、
まぁ市販の映画DVD買い揃えるほど裕福でないというのもあり、
また、パソコンの画像ソフトも使いこなせるようになったというのもあり、
最近こんなことして遊んでる。



ネットで画像検索して、それを真ん中の穴の部分と円さが不自然にならないように
レイアウト考えて、字体とか色とか考えて作るんだ。
画像左下のは文字(題)のとこだけ切り取って画像の上に乗せた。
「ラベルマイティ」というソフトを使うと位置合わせが簡単にできるので活用している。

今、盤印刷待ちが30作品くらいあるんだ
そんなに撮っておいて後で観るのか?って自分でも思うんだけど、
何か消せないんだよね。
舞台の方のも作ってるので、出演者とか上演年とか確認するために観て、
作品にのめり込んじゃってもう一回観る羽目になったりね。
まぁそれも楽しくてしょんないんだけどね。


前はシールを作って張るタイプだったけどねー。
前って言っても4~5年前か。
今は便利だ。プリンターに直で印刷できるのが標準装備だもんな。

* あとどれだけ *

2006年11月27日 | 画像


出会った頃は300g

手のひらに乗るくらいに小さかった

ゲージの柵の間から抜け出せるほど小さくて

出会った日の夜は私の布団にンコしてくれたね

階段も下りられずに 階上からチーチー私を呼んでた

待ちきれずに自分で降りようとして 転がり落ちたりしたね


あれから11年

君は7kg ぐぅっと伸びると1m

なのに小心者で 見覚えのないベルトを見ると後ずさり

だけど好奇心満載 宅配便さんに漏れなく愛想を振りまく

抱きかかえるとマグロ漁港かと


体が弱くてほぼ月一病院に通ってるけど

その為に働いてるようなもんだからいいんだ

夜に突然足を引きずっていた時は 翌朝までほとんど眠れなかったんだ


そんな君ともあとどれだけ一緒に居られるかな

時々 部屋に帰るのが怖くなる時がある

帰ってもいつもの出迎えがなかったらどうしようと

君が動かなくなっていたらどうしようと


後になって「あの時こうしていれば」って言うの嫌だから

今言わせて貰うよ





オチリの穴舐めた直後の舌で私の顔を舐めるのはやめて下さい


本当はこの世で一番愛してるよ ずっとずっと長生きしてね

* 欲しいものがあるの♪ *

2006年11月27日 | 画像
突然襲ってきた。
久々の無気力症候群。

別に燃え尽きたわけじゃない。
別にそんなに何かに燃えてない。
マッチをすったら軸が折れた、または頭が取れた、って感じだ。

なった事がない人は解らないだろうが、本人はしんどいんだぞ。
ご飯も美味しくないし、仕事どころでもない。
それが月曜に来てしまったからタチが悪い。

文を書く事が生きがいなので何か書こうとも思ったけど、別に書きたい事もない。
何文か打って、何度も消した。


いっそ仕事を投げて、ネットのウィンドウショッピングしてた。

金曜には母と出かけたのでいい物があったら買ってもらおうと思って
食事の後ふらついたんだけど、特に目を引かれるものはなく、買わずに帰り、
日曜にも服を見にプラプラしてたんだけど、
イマイチ心を動かされるものがなくてそのまま帰ってきた。

自分が楽天の店持っているので
ネットショッピングはなるべく楽天使うようにしてるんだけど
なんだね、こうー、みんな似たような物だね。ワンピースを探してみたんだけど、
みんな「パーティドレスですか?」っていうのしかなくて、
「夜のおねぃさん用ですか?」ってのばっかりで、
スミマセン、そっちからは足洗ったんで。

もっと、普段使いできて、仕事場にも着ていけるような、
上品で清楚なワンピはないものか。
と見て行ってちょっと目に留まったショップ。

Q.T fanfan

まだまだヒラヒラが多いけど、カントリー風が多くて落ち着いてる。
これからの季節に着るにはちょっと生地が薄そうだけど、
重ね着すれば着れるのかな?
最近の重ね着文化には私はちょっと乗り遅れてる。
モコモコしちゃうんだよ。重ねると。服に埋もれちゃう。


もの凄く私好みのワンピもあるんですが。



お値段もかなりお手ごろだし。



メイドチックなのもあったり(あーロリコスしてぇー!)



ね~ぇ~、これ買って



でもこれらを会社に着ていくわけにも行かないなぁ。
でもスーツを着ていくほどキッチリした会社でもなくて。
結局今着られるワンピは見つけられていないのでした

* 感謝の一日 *

2006年11月23日 | 画像


いきなり汚宅でごめんなさいませ。
予告通り衣替えしました。
わっしょいと全部ひっくり返して、結構な量を捨てました。
画像はわっしょいとひっくり返した状態です。

朝起きてすぐに顔も洗う前にトイレ掃除もし、
そのあとゲルマニウム温浴がてらお風呂入ってたんですが。

休みの昼の入浴は好き。
その残り湯で予告通りお洗濯。
お洗濯もしたのに天気悪いし・・・
でも何とか乾し終えて、衣替えに取り掛かる。


段ボールがあるもんだから猫は喜んで出入りするし、
捨てようと丸めた靴下を拾っては「投げて」と私を見るし
(うちの猫は機嫌がいいと取って来いをするのだ)
お願いだから仕舞う服に毛をつけないで下さいませ・・・
途中、突然嫌になって全てを投げ出す。

天気が悪いというわけで、お散歩の予定は却下。
今朝早くにスカパーでやっていた「ティファニーで朝食を」の録画を見る。
ハチクロを読んでから、「ムーンリバー」が気になって仕方なかったんだ。
銀幕の妖精に惚れ惚れしながら昼食の納豆を食べる。

映画が終わった後、気を取り直し、衣替えの続き。
まだ出ていた夏服をたたんでしまい、要らない物を捨て、
出した冬服でも要らない物を捨て、
シミが浮き出ていたものは後日洗う事にし、
全てをあるべき所に仕舞い、
冷える手を時々猫の腹で暖を取りながら
掃除機をかけ、クイックルワイパーをかけ、
何とか落ち着きました。


お菓子と、夕飯のカレーを作り、
猫をもふもふし、夕飯を食べ、
また猫が痙攣しながらコタツの中で寝ていました。
その手を離せ。

そして寝返り。

今はイビキかいてます。



今日は勤労感謝の日なんですってね。
いやー、感謝感謝
あさみ君のコメ見て思ったんですが、勤労感謝の日って、
勤労する人に感謝する日なのか、
勤労できる事に感謝する日なのか、
また全く違う意味合いなのか、どれなんでしょうかね。

* ホーコホコ♪ *

2006年11月20日 | 画像
; " " ヾ ; " ; " ; ; ヾ
"ゞ ; ; ; ゞ ; ;ヾ ; ; ヾ ;ゞ     ⊂⊃
ヾ ; ;";;/" ; ;ヾ ;ヾ ""
; "i "; ;ヾ; ;ヾ; ;メヾ         ゛        ⊂⊃
ii;, メソ ヾ; ;ゞ "   ゛
|i;, |ソ   ""                     ゛
Il;: |                     ゛
!i;: |  ゛          ,)ノ
|!;; |         ((
II;; |  イーモイモ♪ _,,     从    ホーコホコ♪
从 ゝ,,        (ノ   ノ;; 人
""""  ( ・∀・)つ/   (;;( ;;);;)   ヽ(・∀・ )
   ''""" ""''"""''  ''""""""''  ''""" """"''

http://ikuzi2.blog73.fc2.com/blog-entry-883.htmlより


ブログのアクセス解析に「おまじない画像」検索で来る人が日に一人はいるので御紹介。
私の携帯の待ち受け画像は
これとこれ。
画像元
とりあえず今回は効かなかったという事でそろそろ替えたいなと思ってるんだけど、
画像自体が綺麗で気に入っているのでそのまま放置してる。

歌詞画とかポエム画とか作ってはいるんだけど、
「携帯用の画像では無いので設定できません」とか言われて
待ち受け画面に設定できないでいる。

ちきしょー。それ用に手書きフォントとかPCに入れたのにー。

* 舞美区御深い *

2006年11月19日 | 画像

舞美区4人で御歩解してきたのさ。
10月の御深いで会って以来なんだけど、なんだろ。息が合ったのかな。
当初、カラオケ御歩ということで計画が進行していたんだけど、
カラオケのフリータイムが夜10時からしかないということで、
食事→ちょっと遊び→カラオケというプランに決定。

食事は、以前の記事でちょっと書いた海沿いのフレンチレストランへ。
ちょっと雰囲気変わってたりしたけど、
ずっと行きたくてしばらく行っていなかった所だったので嬉しかったな。
みんな市内の人じゃなくて、行った事なかったらしいので
連れて行けてよかった。

で、そのあと、ボーリングにいったんだけど、
その前にちょっと
うふふ
何年かぶりにプリクラ撮っちゃったよ
あはは
やべぇ楽しい
なんか何年か前の明星の表紙か写真みたいになっちゃった。
今のプリクラって進歩してるねぇ~。
落書きする所が写真撮る所と別についてたりするの。
アホ写真も撮れたので腸満足です。

さて、そのあとにボーリングだったのですが、
全員スコア100を目指すという、
素晴らしくハイレベルなデットヒートを制したのはAちゃん
スコアは120くらいだったかな?
(あ、私もAじゃん。じゃぁ私はaで。) 
私もストライクとスペア1回ずつ出しました~~!!!
スコアは100超えなかったけど~ぐは
でもビリじゃなかったからいいんだも~ん

さて、ここからですよ本番は。カラオケ
アニソンに走るわ、懐メロがほとんどだわ、
ごめん、走らせてたのは大半私だけど。
10時から朝4時頃まで4人で歌い続けたのでした。
6時間だねぇ・・・遠い目
凄いよ。若いよ。この歳でオールで遊ぶとは思わなかったよ。
退室は5時ごろだったけど、もう最後の方はみんなグロッキー状態だったからね
もう声でないよ。眠いし。

いやぁ、でもBOOWYやTMNやスプーンおばさんが
当たり前に一緒に歌ってもらえる年代っていいね!
本当に久々こんなに楽しかったのは。
帰ってきてからは倒れこむように寝て、今日一日眠り続けたけど、
若い時にもこんな遊び方はなかなかした事なかったんで、本当に楽しかったです。
3人ともありがとう

* ジュークおじさん *

2006年11月02日 | 画像
免許の更新のため、午前中は仕事を休んだ。
更新が終わり、昼食を何にしようかと街中をチャリ漕ぎ漕ぎしていると、
今夜からの大道芸W杯の仕込があちこちで始まってる。
今年は行けなそうだなーと思いながら通り過ぎてると、トランペットの音が。

何か覚えがあるぞ。この音。
近づいてみると、おぉ、人間ジュークボックスのおじさんじゃん。

結構好きなんだよ。このおじさん。
片手にトランペット、片手にタンバリン(?真ん中がないやつ)で
微妙~なビブラートがかかった演奏を聞かせてくれる。
表に曲目リストがあって、リクエストすると演奏してくれる。

結構前、「パントマンガ」って言う二人組がいて、
素晴らしいパントマイムをやっていて、物凄く感動した。
グランプリ取ったんだよな確か。
今は見ないけど。また見てみたいな。

大道芸W杯も全国的な行事になったっぽいね。
静岡が有名になったり賑わう必要はないんだけどね。
まぁこういうのが好きな私にとってはうれしい事だけどね。
でもまぁチビの私はなかなか人垣こえて見られないけどね。

お好きな方はぜひこの連休は静岡へどうぞ。

* 白いマンタ *

2006年11月01日 | 画像


マンションの階段の壁にいた

マンタを知らない人にとっては
ただの蛾画像



ネットショップのセールが明日からだと気付かずに日の大半を過ごし
帰り際急いでやった事で腱鞘炎直前&肩ハリハリなazkでした。

* またも御深い *

2006年10月29日 | 画像
先週に引き続き、御深いに参加してきました。オフ会です。



近くの美術館で大きな展覧会をしていて、駐車場がいっぱいだったり
大学で学祭やってたりで予定外の事が多かったね。
御深い昼の部、題して「太陽とピクニック」。コンセプトは「健全に」。
市内の大きな公園でみんな一品持ち寄りでオベント広げる所からスタート。

筑前煮とかアメリカンドッグとか、焼き鳥とか、
やっぱりこういうのはその人らしさが出るのかなぁって思った。
天気もよくて、まったりスタート。
飲み物欲しいね~って言う絶妙なタイミングでマックシェイク持って途中参加の人がいたり、
蛇使いの人が乱入したり。

先週のタコに続き、ニョロニョロ系に縁があるのか、
今週は120cmのニシキヘビ、持たせてもらいました~
よくオエ~~って反応されるんですが、azkは爬虫類系好きでして。

一通りまったりした後、学祭に潜入。
蛇使いさんは蛇を持っていたせいで警備員に止められ、
たわけではないんだけど行方不明に。
6人で大学内を練り歩く。
ダンス同好会らしき人達のステージを見たり、
その後、メンバーの一人おすすめのカフェへ。
ハロウィーンらしき事をやっていて、子供がお菓子をねだりに来ていた。
店員さんも仮装していた。


このころから雨が降ってきちゃったんだけど、
ここからは夜の部なので

今から実家に行くんだけど父がお迎えに着ちゃったので
夜の部のレポートはまた後で~~~