goo blog サービス終了のお知らせ 

■WYZ流立体菜園・緑花術■ New Vertical Edible Garden Technique

次世代型の立体菜園花壇に育つ 花・野菜・樹木などの植物紹介

■ 立体菜園花壇の植物たち=1ガロンボトルで育てるトレニア=

2010-09-28 | 1ガロンボトルコンテナー
トレニアは花つみをしなくて放任でも自然と分枝してこんもりと茂ってくれる。
葉は明るめで比較的小さく、緑色のつぼみから、可愛らしい花がたくさん咲く。
暑さや湿気に強く花数も減らないので夏の立体菜園花壇にはピッタリのようなので、
今回初めて1株だけ1ガロンボトルコンテナーに植え込んでみた。
少し湿った肥沃な土を好むとあるので、500ccの水を貯める1ガロンボトルコンテナーでの
栽培にはぴったりかもしれない。
今のところ順調に大きく育って咲き続けてくれている。
10月には枯れてしまうそうだが、欲をを言えば花期がも少し長ければいいのに。

■科 属  ゴマノハグサ科
■分 類  春まき一年草
■原 産  東南アジア原産

●植込み直後 7月4日


●7月16日


●7月22日


●8月24日


●9月6日


●9月16日


●9月28日











■ 立体菜園花壇の植物たち=1ガロンボトルで育てるベゴニア・センパーフローレンス=

2010-09-27 | 1ガロンボトルコンテナー
ベゴニア・センパーフローレンスはベゴニアの中で一番ポピュラーな花。
花期が3月から11月までと本当に長く、しかも非常に育てやすい。
立体花壇には何故か今まで一度も植え込んでいなかったので、
1ガロンボトルコンテナーに7月4日初めて1株だけ植え込んでみた。
今のところ問題なく順調に育ってくれている。

■科 属  シュウカイドウ科ベゴニア属
■分 類  春まき一年草
■原 産  ブラジル

●植込み直後 7月4日


●7月16日


●9月9日


●9月26日









■ 立体菜園花壇の植物たち=1ガロンボトルで育てるニチニチソー=

2010-09-26 | 1ガロンボトルコンテナー
1ガロンボトルは植物を横向きに育てる立体菜園花壇には最適だ。
1ガロン=3.8リットルは普通の植物を育てるのに土壌容量は十分。
水も約500cc程貯められるので、夏場の灌水は楽。
取り扱いも取っ手が付いているので持ち運びに便利。
植込み後の重量も3キロちょっとで軽い。
耐久性はペイントすることで3年位はもってくれそう。(確認中)

7月4日に1ガロンボトルコンテナーに植え込んだニチニチソーも、
順調に育って花を咲かせている。









●植込み直後 7月4日


●7月23~26日




●コンテナー加工前の1ガロンボトル


●1ガロンボトルにペイント