ワシダプロスキースクール イントラ日記

いつも元気なインストラクターの書き込み日記!!

北海道➡宮崎2018③

2018年09月26日 | ウィンタースポーツ

 9月も下旬になり、過ごしやすくなりましたね。

暑かった今年の夏を乗り切り、実りの秋を感じる今日この頃ですが、皆様健やかにお過ごしでしょうか。

さて、前回、南紀白浜まで来ました。後は西に移動していくのみです。

 

岡山まで移動して、備中松山城に来ました。

小さな山城ですが、国の重要文化財に指定されています。

日本中で、江戸時代以前に作られて現存する天守閣は12しかありませんが、ここはその1つで貴重なものです。私事ですが、これで現存12天守すべてに来た事になりました

これも、イントラをやらせて頂き、あちこちに行かせて頂いたおかげです。ありがとうございます。

次に、倉敷に来ました。

紡績工場の跡地が、アイビースクェアとしてキレイの整備されています。

倉敷と言えば大原美術館ですね。

1930年開館、日本で最初の西洋絵画の美術館ですが、「この絵は、日本にあったのか」と言うよな名画がいくつもあります。エルグレコ、モネ、ゴーギャン・・・詳しくはネットで

広島県へ

呉に来ました。海上自衛隊呉史料館、通称てつのくじら館です。

退役した潜水艦がそのまま陸にあげられて、中を無料で見学する事ができます。

近くで見ると圧倒される大きさです。

向かいには、大和ミュージアムがあります。1/10の戦艦大和、こちらも迫力あります。

世界遺産宮島に移動。

心安らぐ景色です。なぜ海に鳥居があるのかと不思議に思っていたのですが、厳島そのものが御神体で、ご神体の上に社殿を作る事が畏れ多いと言う事らしいです。

しかし今では、島が一大観光地になってますね。

干潮時は、こんな感じです。

次はお隣、山口県に

岩国の錦帯橋。

木造五連アーチの美しい橋です。釘は1本も使わず、1673年に掛けられたらしいです。

下に来ると、基礎の石組みがしっかりしてます。

山口市、瑠璃光寺の五重塔です。国宝に指定されている美しい塔です。

京都、奈良の名塔にも負けないと思うのですが、いかがでしょうか。

やっと、本州の西端までたどり着きました。関門橋を渡れば九州です。

ここ3年は四国からフェリーで大分に渡っていたので久しぶりの関門橋です。

九州の東側、大分を南下して宮崎に帰りました。ちょっと変わった所をご紹介したいと思います。

大分県玖珠町 豊後の森機関庫です。

旧国鉄で昭和46年まで使われていたSLの機関庫を公園として保存している所です。

機関車の車庫と、機関車の方向を変える転車台があります。公園として残してあるのですが、車庫の窓が割れたままなのにお気付きでしょうか。これは、太平洋戦争で米軍機の機銃掃射で壊されたものをそのままにしてあるのです。産業遺産であり、戦争遺産でもあるのです。

最後に、温泉で締めます。

北海道では無料で入れる温泉を紹介したので、九州でもそれに負けない無料の野天風呂を紹介したいと思います。

別府の名湯、鶴の湯です。

別府の街に近く、泉質も素晴らしく、いつも誰かいるのでよい写真が撮れませんでした。ハッキリ言って、無料にも拘わらず別府でも有数の良い温泉です。

源泉がすぐそばにあり、そのお湯がかけ流されているので当たり前ですが。

また、地元情報として、スーパーボランティア尾畠さんもここの常連らしいです。

皆さんも機会があればぜひ!

ご報告はここまでで終了です。

最後までお付き合い頂きありがとうございます。

さて、スキーシーズンまで約3か月となりました。皆様もそろそろ、来シーズンのことを考えたりしていらっしゃるのではないでしょうか。ワシダプロスキースクールのツアー日程もそろそろ発表になると思います。是非、皆様とゲレンデでお会いして、楽しいスキーが出来たらよいなぁと思っております。

皆様、それまで体調に気を付けてお元気で!                 中西

 

 

 

 


北海道➡宮崎2018②

2018年09月13日 | ウィンタースポーツ

 

 先週は台風21号が、四国、近畿圏を直撃し、甚大な被害をもたらしました。

ワシダプロスキースクールに関わる皆様が多い地域で、心配しております。皆様、ご無事でいらっしゃいますか。被害に遭われた方には心からお見舞い申し上げます。

更に、3月にお世話になった北海道での大地震には、びっくりしてしまいました。私は宮崎在住ですが、コンビニなどではすぐに募金を始めていますね。心からのお見舞いを申し上げると共に、一日も早い復興をお祈り致します。そして、来年も、スキーでお世話になります。よろしくお願い致します。

さて、前回の続き

3月末に白馬に戻ってきました。

白馬乗鞍スキー場から、栂池方面の景色です。

栂池はもちろんのこと、その後に岩岳スキー場、その右奥に八方、更に岩岳の後ろに白馬47スキー場と白馬五竜スキーに続く尾根が見えます。まだまだスキーシーズンは続きます。

校長曰く、「イントラは、4月に滑って上手くなる」らしいです。(他人事)

白馬乗鞍正面奥の急斜面をメインに滑りましたが、ほぼ貸し切りでした。

蛇の蛇行の様な軌跡が見えるでしょうか。掘れまくりで疲れました。

「校長、今シーズンもありがとうございました」と心の中で唱え、白馬を後に。

伊那高遠城址公園の桜。天下一の桜と言われる名所です。

4月3日でした。タカトオコヒガンザクラ、少し早かったようですが綺麗でした。

お城は、明治初めに取り壊され、代わりに桜が植えられたようです。

次に

明治村に来てみました。

旧帝国ホテル フランク・ロイド・ライト設計の名建築ですが、宇治の平等院鳳凰堂をモチーフにしている事を初めて知りました。

明治村では一日歩き回り、気が付いたら16km位歩いてました。写真もたくさん撮ったのですが、ここで紹介すると、それだけでブログ3回ぐらいになりそうなので次に行きます。

毎年来ている、大好きな彦根城。この、お堀の桜はいつもカメラを持った人でいっぱいです。

曇っていて、上手く撮れませんでした。

京都に入りました。

今年の夜桜は、二条城です。

シニアツアーのお客様にファンの多い佐藤コーチとご一緒させていただきました。

その後、京都在住のコーチ陣と楽しい食事会、今シーズンの無事終了をお祝いしました。

翌日は、勧修寺などを巡りましたが、あいにくの雨となりました。

勧修寺観音堂 4月6日 ここの桜は終わってました。

この後、中山コーチのご案内で大阪観光

 先輩、ごちそうさまです。

 

 翌日は、和歌山三段壁 雄大な景色です。ここも台風21号で被害を受けたとか。

宮崎到着! ではありません。

南紀白浜。本当に白い浜です。そのままですね 表現力に乏しくてすみません。

今日はここまで、なんとか次回で完結したいと思います。             中西

 


北海道➡宮崎2018①

2018年09月03日 | ウィンタースポーツ

 9月になりましたが、まだまだ暑い。そして、台風が心配なシーズンでもあります。

 ご注意ください。中西です。

 さて、毎年恒例の列島縦断の旅のご報告をさせていただきます。3月末から4月中旬にかけての事で、ちょっと旧聞になりますが、良かったらご覧ください。

 富良野、夕張と立ち寄り、洞爺湖まで南下しました。

北海道は、アジアからの観光客で大賑わいですね。この展望台で、私以外は全てアジア系外国人でした。

 

洞爺湖越しの羊蹄山です。ルスツ、ニセコもあの方角のはずです。今回は行きませんが。

ここから函館に向かいますが、今まで行ったことがない渡島半島の日本海側を通ってみました。

戊辰戦争で旧幕府軍の旗艦だった開陽丸を原寸大で復元した江差の開陽丸記念館

戊辰戦争時、暴風雨のため江差で座礁し沈没したのですが、沈没船から引き揚げた遺物が展示してあります。1868年に沈んだので、丁度150年ですね。

江差から松前に移動しましたが、北海道とは思えない歴史を感じる佇まいです。

それもそのはず、松前氏が豊臣秀吉に蝦夷地支配の御朱印をもらい、400年前にはこの地を治めていた、歴史あるところなんですね。このお寺は、歴代藩主の菩提寺です。

このペースだと、宮崎にたどり着かないので急ぎます函館から青森に渡ります。

弘前城と岩木山  本州に渡って快晴に恵まれました。

弘前城は桜の大木が沢山あって、開花時はさぞきれいだろうなぁと思うのですが、開花はGWの時期で、流石にそこまでは待てません。

国道を南下して、岩手に入ると

安比高原スキー場

3月24日ですが、雪たっぷりです。

この後、花巻温泉、福島の岳温泉に寄り、関東まで南下

芝、増上寺と東京タワー、 桜満開

横浜三渓園も桜満開、3月28日でした。

そのまま西に向かいます。

箱根、大涌谷から望む富士山 合成写真ではありません。 日頃の行いのせいか快晴です。

芦ノ湖から望む富士山ですが、洞爺湖から望む羊蹄山に似ているような気がします。

今日はここまでに致します。