見てまいりましたー。
そして、悠木碧ちゃんの演じるキュウべえを聞いてまいりました!
チョー可愛い><
なんかね、オーディションの時に二つの役を選んで演じていいよって言われたんですって。
まどかの方は事務所で選んでくれて、キュウべえは自分で選んだんですが、やったら「バカっぽい」って言われたんですって(笑)
オーディションの時はキュウべえがあんなのってわからなくて、かわいいから選んで可愛く演じたみたいですが、キュウべえはアレですもんね・・・。
英美理さんが演じたのを見て、「これだあって思いまして。感情があるようなないような0か1かみたいな」と感服したみたいです。
キュウべえもやったとぽろっと言っちゃったんでやらされたんですが、悠木さん「本物がいるのにぃ?」ってすごく嫌がってました。
まあ、そうですよね(笑)
ちなみに、水橋さんもキュウべえやったそうです。
やっぱり、かわいくやって、まどかの弟のたっくんみたいに相当な舌ったらずな感じでした。
みんな、キュウべえの見かけに騙され過ぎです(笑)
まどかマギカはオリジナル作品ということで人気が出ると予測しなかったらしいですね。
オーディションの時はそんな風に思ってたらしいです。
水橋さんは、司会者の方から「マミられる」で意味が通じるようになるとはねぇと話題を振られてました。
人気が出て、周りの反応はどうですか? と聞かれて、悠木さんは、アニメの話なんかしない両親と試写を見て、あれこれ話ができたといい、英美里さんは、妹の勤め先の店長さんがそれまでアニメを見たことない人だったのにはまって、店にまどかグッズを置き始めた話をしてました。
それにしても悠木碧さんてちっこくてかわいいですねぇ。
お声も可愛いですが、外見がまた可愛くて。
リアクションとかしぐさも可愛いです。
上映前の挨拶ということでネタバレなしだったんですが、水橋さんがエンドロールが出ても席をたたないようにおっしゃったのですが、その言葉通り、みんな席を立たずに待ってたら、なんと新作まどかマギカが!!
うわーーーーー。
めっちゃ楽しみなんですけどぉおおおお。
いやー。
私、特撮は見ててもアニメは普段見ない人なんですよ。
アニメ好きの人に「コナンなら見てます」って言われて嫌がられてたんですよ(笑・アニメ好きな人にとってはアニメの範疇ではないらしい)
それが、こんなに初日舞台挨拶まで見てしまうとは。
後編おもしろかったですよー。
前編は、テレビの再編集がほとんどかなぁって感じでしたけど、後編は新たに足されたシーンが多くって、ラストももっとキメ細かく描かれていて、本当におもしろかったです。
可愛い絵柄だけど、ちょっと重いテーマの話で、でも、そこがいいんですよぉおお。
私、こういう話大好きです。
後編が始まりましたけど、まだ前編も上映してますので、ご覧になってない方で興味を持たれた方はぜひ。
前編の重さに負けずに後編まで行き着いて欲しいです。
後編で怒濤の感動のラストに導かれますから。
私の場合、みなさまが損をされては困るので大体がレディーズデー推奨なんですが、会社帰りの時間帯にやってるかな・・・?
そして、悠木碧ちゃんの演じるキュウべえを聞いてまいりました!
チョー可愛い><
なんかね、オーディションの時に二つの役を選んで演じていいよって言われたんですって。
まどかの方は事務所で選んでくれて、キュウべえは自分で選んだんですが、やったら「バカっぽい」って言われたんですって(笑)
オーディションの時はキュウべえがあんなのってわからなくて、かわいいから選んで可愛く演じたみたいですが、キュウべえはアレですもんね・・・。
英美理さんが演じたのを見て、「これだあって思いまして。感情があるようなないような0か1かみたいな」と感服したみたいです。
キュウべえもやったとぽろっと言っちゃったんでやらされたんですが、悠木さん「本物がいるのにぃ?」ってすごく嫌がってました。
まあ、そうですよね(笑)
ちなみに、水橋さんもキュウべえやったそうです。
やっぱり、かわいくやって、まどかの弟のたっくんみたいに相当な舌ったらずな感じでした。
みんな、キュウべえの見かけに騙され過ぎです(笑)
まどかマギカはオリジナル作品ということで人気が出ると予測しなかったらしいですね。
オーディションの時はそんな風に思ってたらしいです。
水橋さんは、司会者の方から「マミられる」で意味が通じるようになるとはねぇと話題を振られてました。
人気が出て、周りの反応はどうですか? と聞かれて、悠木さんは、アニメの話なんかしない両親と試写を見て、あれこれ話ができたといい、英美里さんは、妹の勤め先の店長さんがそれまでアニメを見たことない人だったのにはまって、店にまどかグッズを置き始めた話をしてました。
それにしても悠木碧さんてちっこくてかわいいですねぇ。
お声も可愛いですが、外見がまた可愛くて。
リアクションとかしぐさも可愛いです。
上映前の挨拶ということでネタバレなしだったんですが、水橋さんがエンドロールが出ても席をたたないようにおっしゃったのですが、その言葉通り、みんな席を立たずに待ってたら、なんと新作まどかマギカが!!
うわーーーーー。
めっちゃ楽しみなんですけどぉおおおお。
いやー。
私、特撮は見ててもアニメは普段見ない人なんですよ。
アニメ好きの人に「コナンなら見てます」って言われて嫌がられてたんですよ(笑・アニメ好きな人にとってはアニメの範疇ではないらしい)
それが、こんなに初日舞台挨拶まで見てしまうとは。
後編おもしろかったですよー。
前編は、テレビの再編集がほとんどかなぁって感じでしたけど、後編は新たに足されたシーンが多くって、ラストももっとキメ細かく描かれていて、本当におもしろかったです。
可愛い絵柄だけど、ちょっと重いテーマの話で、でも、そこがいいんですよぉおお。
私、こういう話大好きです。
後編が始まりましたけど、まだ前編も上映してますので、ご覧になってない方で興味を持たれた方はぜひ。
前編の重さに負けずに後編まで行き着いて欲しいです。
後編で怒濤の感動のラストに導かれますから。
私の場合、みなさまが損をされては困るので大体がレディーズデー推奨なんですが、会社帰りの時間帯にやってるかな・・・?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます