goo blog サービス終了のお知らせ 

WOOのお庭

ウサギのWOOと、そのお庭のページです
WOOとの暮らしと庭の季節の花々を紹介します

乳母ちゃん

2016年08月08日 | ペットと花
素敵なプレゼント
ありがとう

生一も頭にカメを載せてお礼申し上げています。

すっかり、ご無沙汰しております。
体調を崩し、放置していたら、ほんとうに死にかけてしまっていました。
熱中症になったみたいで、危なかったらしいです。。。

お~こわっ!
乳母様もくれぐれもお気を付け下さい。
この暑さ、侮れません。。

プレミアムな桃しゃんを食べて早く、復活したいです。

生一は、頭にカメを載せられるほど?元気です。
テリトリーをどんどん広げ、
ついにソファーも制覇しました。


ちょっとだけ

2016年06月02日 | ペットと花
お庭作りをしています。
まだまだ、思うようなデザインはできませんが、ちょっとづつ好きなお花が増えています。

そしてこの方も。

出る?

行く?

う~ん・・・行ってもいいかも・・

って言いながら、お庭デビューをしました。
写真は、撮れなかったのですが、芝生の上で、いきなりのジョ~・・・・
●3つ。
そしてご近所わんこにもご挨拶をしました。
生一の気持ちを聞いてみたいところですが、多分
「あまり楽しくなかったし、変な奴に会ったし…」みたいなところでしょう。

変顔

2016年05月30日 | ペットと花

赤ちゃんにミルクをあげているような、気分になります。
随分と迫力のある赤ちゃんですけど。

すっかり暑くなってきました。
昨日と、今日の温度差も激しいです。
人間も、ウサギさんも体調には、くれぐれもお気を付け下さい。

オープンガーデン

2016年05月23日 | ペットと花
行って来ました。
ハートに刈り込んだ生け垣や

お洒落な飾り

トラクターが必要なほどのお庭

ハーブガーデンには、ブランコもありました

どちらのお宅もとにかく広い。

そして暑かった・・・・・

今年も行って来たよ。
空の上からもみえてますか?

この前、夢を見ました。
「うちの息子があんなウソばっか、言って、ごめんよ~」
って、いつもの元気いっぱいの彼女でした。
やっぱりまだ、信じられない。
嘘だといいのに…
信じたくなくて、お線香もあげてない・・・・
スモモの季節まで待ってよう。
もしかしたら、「はよ、スモモとりにこんと、なくなるよ」って連絡くれるかも。

5月9日

2016年05月11日 | ペットと花
なぁ~んの日でしたっけ?
かあしゃん、なんか忘れてませんかね・・・・・・

何でしたっけ?

んもう!!
生一のお・た・ん・じょ・う・びぃ~~

あいやぁ~
忘れてたわけじゃないのよ。。。
それなにかと・・・・
「毎年お決まりの言い訳ですね!!」

でも、こ~んなサラダっしょに食べたよね。
「にんげんがね」
いや、生一にもおすそ分けしたよ。

「もう、いい、ねる!」

生一、7歳のお誕生日
おめでとう。
でももう、これ以上年とらないでね。
一生一緒にいてね。

それでも、日々は続く・・・・

2016年05月09日 | ペットと花

ラベンダーの花が家じゅうを囲って咲いています。
そんなこんなな毎日ですが、何とか生きています。

今日は、一日遅れの母の日を過ごしました。
おかげで、父母ともに健在です。
元気でいてくれさえすればいいと思う様な年齢になりました。
父親は、相変わらず、ファンキーですが。。。

最近、よく従妹と連絡を取り合うのですが、
「あの、幼稚園を登校拒否して、誰とも遊ばず、ばあちゃんにしがみついとった子が社長とはなぁ」と
思い出話をよくするそうです。
「ほんま、ねえちゃん?」と従妹に聞かれたので、
「ほんま。しがみついたばあちゃんから、幼稚園の先生にひっぺがされよったゎ」と二人で大笑い。

そんな私を知っててくれるおばちゃんにもっともっと、生きてほしい。



見つけた

2016年05月06日 | ペットと花
彼女が誘ってくれて、一緒に行ったガーデン。
4年前でした。

「母の事、忘れないでください。母の作った庭、又来て下さい」
息子さんに言ってもらったから。
忘れない。

みんなにも知ってもらおう。
花好きで、誰とでもすぐお友達になれて、豪快で、お世話好きで、やさしくて・・・・
花の季節になると、「苗とりにおいで~」って電話くれてた。
笑い声が今も聞こえる。

去年の秋にくれた花の苗、みんな綺麗に咲いたよ。
名前がわからない花、もう聞けないなんて。。。

誰にも何も言わずに、一人で逝ってしまうなんて、
そりゃないよ!!
ねえ!聞いてる?!
私、怒ってるんだから!!

この花の名前、教えてよ・・・・

GW

2016年05月03日 | ペットと花
あっと言う間に過ぎ去っていきます。
今年は、アメリカ人のお母さんが、アメリカからやってきて、お接待。
英語漬けです。

wooパパは、うきうき。
いっぱいお出かけできて、お家の掃除とかしなくて済むから。
この方は…

空気清浄機に寄り添って寝ています。
年を取ったせいか、良く寝ます。
でも、元気♪

この、クローバーほんの少し、自生していたのを、放置していたら、はびこり放題。
四葉も三つ葉も一気に引っこ抜きます。

皆様も、楽しいGWをお過ごしください。

とうしゃんのお誕生日

2016年04月20日 | ペットと花
きょうは、とうしゃんのおたんじょうびだった。

ま、ぼくにはかんけいない。。。


まあ、まあ、そう言わずに、一緒に祝ってやりましょうよ。

私は、タフな毎日を過ごしております。
忙しすぎて、排水管掃除した歯ブラシで、歯を磨いた(おぇつ!)。。
最悪です。。

かあしゃん、ゆっくり、おにわであそびましょ。
お帽子どうぞ。

おばちゃん

2016年04月09日 | ペットと花
私のお父さんの妹。
小さい時、一緒に住んでいて、今も間にかと世話になってる人です。
その人が、突然、白血病を発症しました。
余命1年と宣告されました。

悲しくて、悲しくて、トイレで、思い切り泣きました。
あまりに泣く私に、父は、「人はいつか死ぬもんだ」と言いました。
母は、「そんなに悲しんでくれて、おばちゃんは、いいなぁ」と言いました。

ばあちゃんが、死んだとき、しばらく泣きました。
おばちゃんには、もう少し、長生きしてもらいたい。

一人、また一人、大切な人がいなくなっていきます。
”何をしても叱ってくれる人”がいなくなるのは、寂しすぎます。

そして、一人残されることが、恐怖です。
ネロとパトラッシュの様に生一に寄り添われながら二人同時に
静かに息を引き取りたいです。

お腹が痛いの・・・

2016年04月07日 | ペットと花
突然、そんなことを言い出しまして。
うずくまったまま、おやつも食べない。
食いしん坊の生一が~~??
一晩中、心配で、心配で、もう、とにかく、朝が来たら、一番に病院に行こう!
と、徹夜で、付き添い、マッサージを代わる代わるしました。
そしたら、”ゴロゴロ”って!!!!
ちっさい●が出始めて、まるで何事もなかったかのように牧草やら、
野菜やら食べ始めました。

も~!心配したよ~
でもよかったよ~


私、お仕事忙しくて、立ったまま、シリアルを掻っ込む生活をしていたので、
生一をかまってやる時間もそんなになくて、
ごめんね・・・

「かあしゃん、あそぼ」って、何度も誘ってくれたのにね。
お父さんじゃダメなんだよね。
なんでだ?
母さんっ子なんだからぁ~~~~~
ん~もう!かわいすぎ!!

もっと、一緒にいられる時間をつくらないとね!
健康が一番だよね!

奇跡

2016年03月07日 | ペットと花
なんて、起きない。
最後まで、戦い抜いたものだけが、あきらめずに戦い切った後にのみ、
結果がある。

なでしこ、残念でした。

戦う気持ちが足りなかったのかも…

今日、高校入試でした。
うちの戦士たちは、戦い切ったでしょうか?

うちには、天使がいますが、
簡単にお願い事は聞いてはくれません。

せめて、部屋の扉をかじるのやめてほしいという、
ちっさいお願いすら、聞き届けてはくれないのです。

まだ、ローンがいっぱい残っているのに…

気温差が・・・・

2016年02月15日 | ペットと花
雪の日の夜、急に病に倒れ、2週間。
3日間吐き続け、水も飲めず、起き上がることも出来ず、もう、駄目かと思いました。
実際、私を見た母が、「死体かと思った」と言いました。

徐々に回復してきてはいますが、他の人も次から次へと体調を崩し、
皆が、大変な思いをしています。


そんな中、素敵なプレゼントが届きました。
な、な、なんと、「茶玉くん」のご本です。
一気に読んで、おいおい泣きました。
さわやかなご本なのですが、思い出がいっぱい過ぎて、
グチャグチャに泣きました。

乳母ちゃん、ありがとう。