goo blog サービス終了のお知らせ 

マラガからグラナダへのドライブ2~地中海を見渡す丘の上の城

マラガからグラナダへのドライブの続き。 丘の上にそびえ立つ城を見つけて、予定外でしたが小さな街Salobreña(サロブレーニャ)に立ち寄ってみました。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

マラガからグラナダへのドライブ~地中海と白い壁の街

アンダルシア地方のドライブ1日目。マラガ空港からグラナダまで、コスタデルソルに沿って走る道のりです。 天気は悪かったのですが・・・道中はいかに? . . . 本文を読む
コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )

スペイン・アンダルシア地方より戻ってきました

5日間のスペイン・アンダルシア地方の旅行より無事帰ってきました。 あまり天候には恵まれませんでしたが、素晴らしい歴史遺産の数々と景色の美しさ、食事の美味しさに感動! これから何回かにわたりお届けする旅行記の予定タイトル一覧を記事にしておきます。 . . . 本文を読む
コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )

<予告編>南スペイン・アンダルシア地方への旅

本日夜から、南スペイン・アンダルシア地方へ行ってきます。 マラガ空港から、レンタカーでグラナダ→コルドバ→セビリアと回ってマラガ空港からまた帰ってきます。どんな宿に泊まるかというと・・・ . . . 本文を読む
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

マヨルカ島3~ショパンの思い出の村Valldemossa

2005年5月作成のスペイン・マヨルカ島の旅行記を読みやすく再編集しました。 マヨルカ島の山あいにある静かな村、Valldemossaの訪問記です。150年以上前にあのショパンがひっそりと暮らした修道院があります。しかもここで意外な写真を発見! . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

マヨルカ島2~Bellver城の眺め

2005年5月のスペイン・マヨルカ島の記事の再編集版です。「眺めの素晴らしい」という意味の名を持つベルベル城についてレポートします。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

マヨルカ島1~パルマ市内のお薦めの宿

2005年5月6日の記事、マヨルカ島の旅行記1・2を読みやすいように再編集しました。お時間があれば、一度ご覧になった方も是非もう一度ご覧下さい。(フランス行きまであと13時間なのですが・・・) . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

スペインゴルフ旅行報告~その1

またまた更新が遅くなって済みませんでした。 スペインゴルフ旅行から先日帰って参りました。 ツアーの内容は、スペイン南西部のポルトガル国境近くにある Islantilla Golf Resortというホテル&リゾートの施設に 6泊7日で泊り込み、中5日にひたすらゴルフをするというもの。 コースは9Hのコースが3つあり、いずれも距離が長かったり 起伏が多くてハードなものでした。 参加者は、写真に見 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Golf Tour in Spain

さて、今度の日曜からスペインにゴルフ旅行に行く事になりました。 あるゴルフ練習場主催のツアーで、6泊7日で Islantilla Golf Resortという場所に行きます。 飛行機でポルトガルのFaroに入り、そこからバスで国境を越えて このリゾートに行くそうです(写真は同リゾートのHPからの引用です)。 往復飛行機、全日程の朝夕食、午前中レッスン及び午後のラウンド代込みで 一人13万円 は安 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

マヨルカ島12~これが噂の?マヨルカスープ

マヨルカ島11の地図でマーキングしておいたレストラン(ドライブイン)で食べたマヨルカスープの情報です。るるぶにも書いてありましたが、「ソパス・マヨルキーナ」という名前の料理です。スープといいながら完全に煮込み料理で液体部分は存在していません。味付けは多少濃い目でしたが、このドライブインのこのスープは最高でした。るるぶによれば、パルマ市内では「オペラ」というお店で食べられるそうですが、ここは13時か . . . 本文を読む
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »