wonder land alice's blog

a lice の趣味(酒味?)のブログ

ジャンボタニシ

2016年09月16日 05時04分14秒 | ペット(動物・虫等)
佐賀県の吉野ケ里遺跡に行く途中・・・田んぼの中の農道を15分程、歩いて行ったのだが・・・
途中、田んぼの水たまりには、大きなタニシとその子供たちなのだろう・・・沢山の数のタニシが・・・

なお、このタニシ・・・ピンクの卵にて繁殖する外来種のジャンボタニシ(スクミリンゴガイ)・・・
もともとは食用として輸入されたもののようだが・・・その後、日本の食糧事情も改善し不用に・・・
今では、稲の新芽を食べるため害虫として嫌われている・・・

  

  

メタボオヤジもジャンボタニシと知ったうえで珍しさのあまり、数個、持ち帰ったのだが・・・
やはり生態系を変える可能性が大きいことから処分してしまった・・・

また、吉野ケ里遺跡の外側の市の公園では、当時、作られていただろう古代米の赤米と黒米が栽培され・・・
その側では、蝶々と蜂が花の蜜を分け合って・・・到来する冬に向けて準備していたようだ・・・

  

  

  

更に畑には、遅蒔きの大豆が・・・葉には、大きな芋虫が・・・

  

  

やっぱり佐賀県は自然が多いのだろう・・・メタボオヤジがちょっと気付いただけでこんなにも・・・
何だかワクワクしてくるが・・・飛行機の時間もないので帰ることに・・・
当然、電車では、ワンカップにより乾杯・・・

  

そして乗り継ぎの鳥栖駅では、立ち食いうどんを・・・
でも、月見うどんよりもかしわうどんが格段に安いのだが・・・何故なのだろう・・・

  



なお、食べて見ると・・・やっぱり、うどんの腰がない・・・
地元の人々は、日頃、食べているからこの固さが美味しさの尺度なのだろうが・・・
メタボオヤジ的には、やっぱり讃岐うどんのように太くて腰の強いうどんが好みである・・・
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 吉野ヶ里遺跡 | トップ | 九州名物 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ペット(動物・虫等)」カテゴリの最新記事