写進化・ヲアニーの徒然日記

秀峰大山を中心に山陰地方の風景等を掲載。(※古い記事の画像は、削除しているのもあります。)

[連載2:桜の名所]名和神社2

2007年04月15日 | その他
昨日の赤い屋根の門をくぐると、名和神社の社殿が見えてきます。
ここでの全周パノラマです。


ぽせいどんさんからいただいた手づくりのパノラマブラケットは、このようにして使っています。
水準器を付けてこの装備だと、プロの写真家に見えるでしょうか。
出会った人も、ちょっと不思議そうに見ていました。エヘン!!^^
続く・・・

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【ブログ再開】[連載1:桜... | トップ | [連載3:桜の名所]名和公園 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ゆるポタ)
2007-04-15 21:36:22
前回は、記事の感想を書かなかったので、今回は感想を(^^;

名和神社は、意外と人が居ないですね。神社の中には、桜は無いんですか。
この辺りも桜が有名ですが、公園の方には、行かれたのでしょうか?
まあ、こんな装備で撮影してたら、普通の人とは思われないでしょうね(笑)
なんか、カメラのストラップが私のと同じような・・・
返信する
これが噂の... (白ネコ)
2007-04-15 21:49:13
パノラマブラケットなんですね。
三脚に取り付けて使うようになっているのですね。
パノラマ写真は横向き写真をつなげてつくると思っていましたが、縦の写真をたくさん撮ってつなげていたのですか。
ブラケットによってカメラの位置をオフセットして三脚の回転中心へレンズが来るようにしているところに秘密がありそうです。
この装備なら間違いなくプロの写進化さんですね。
返信する
ゆるポタさんへ (ヲアニー)
2007-04-15 22:24:42
こんばんは(^^)
私も初めてここへは行きました。写進化活動をし始めてから、地元の名所などに行くようになりました(笑)
錦公園や法勝寺川土手のような人ではないようですね。三々五々、訪れる人がいるような感じですね。それから、この装備だからカメラを回していたら、人が隠れるように気を遣ってくれましたよ^^;
やはり、写進化と怪長の威厳を感じたのだろうか
名和公園は神社の近くだから、行ってきましたよ。明日UPするからね。

>カメラのストラップが私のと同じような・・・
ウ~~ム、これはこれは恐悦で、しごく・・・いや、すごくうれしいなぁ
返信する
白ネコさんへ (ヲアニー)
2007-04-15 22:31:49
こんばんは(^^)
私は水平の全周ですから、横向きで撮ってもいいのかもしれませんが、ぽせいどんさんから教わって縦位置で撮るようにしています。全周では、大体12~3枚撮ってつなげています。
ぽせいどんさんは、天地を含めた全周パノラマですから、カメラを縦位置にして魚眼レンズで撮っておられます。
このごろわかってきたのですが、パノラマの縦画面の長さを大きくするには、そのレンズの最小の焦点距離で撮るのがいいようですね。

白ネコさんはよく勉強しておられますね。
ぽせいどんさんも言っておられますが、パノラマの最もよい回転軸はレンズの前玉の中にあるようです。
この写真でわかるように、レンズによって前後が調整できるように、三脚に取り付ける穴は4つ空けていただいています。
私の知識はこの程度ですが、足りない点があれば、ぽせいどんさんがフォローしていただけるかもしれません。
返信する
Unknown (ほった老人)
2007-04-16 01:13:58
大山の頂上でこれをやってください!!

しかしプロの機材だなぁ~

こんなのもって登れませんね(>_<)
ポケットにはいらないもんね(笑)
返信する
ほった老人さんへ (ヲアニー)
2007-04-16 22:41:37
こんばんは(^^)
お久しぶりです。今朝コメントに気づいていたのですが、レスの時間がなくてこの時間になってしまいました。

えへへ~~、三脚を持ち運ぶだけでも肉体労働だから、パノラマを撮るときは写進化助手に三脚を持ってもらっています。
だから、大山頂上まで登るには、一眼レフ出歯亀を持つのだって大変ですからねぇ~~^^;
でも、頂上から全周パノラマは撮ってみたいですね。
一昨日から完全復帰しました。これからもよろしくです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。