死海文書の秘密大暴露ブログ!

毎日楽しく暮らしているオレの日記。なお、タイトルにあります「死海文書の秘密」については一切の言及をいたしません。

【薄毛の方は御覧ください】ハゲにくくなった気がする、その方法とは?

2020-09-10 23:52:57 | 節約生活・暮らしのヒント

こんばんは。
今日は夜に出かけて作業していました。
普段は昼間に作業に出かけますが、昼寝してしまったので・・。
今朝は5時半に起きたので、それが原因かと。

さて、タイトル回収に移りますが。
私の家系は父方も母方もハゲが多いです。
父親、父方の祖父、母方の祖父はけっこうハゲ散らかしていますし
母方の叔父は20代の頃からハゲていたそうで、今ではツルッパゲです。

↑私の父親

↑私の叔父
このように見事なハゲっぷりですので、自分も早々にハゲるのではないかとそういう思いが漠然とありました。
でもできればハゲたくないなという思いも強くありました。
20代までは特にハゲてきたということはありませんでしたが、
実は私、髪の毛が細いようで、光の当たり方では薄毛に見える時があります。
まあ、これくらいなら仕方ないなと思ってましたし、同級生にちょっとハゲてるかも
と言われても、特に気にすることはありませんでした。

で、30代に突入しても特にハゲた実感もなかったですが、
加齢とともにハゲる可能性は増大しているんだろうなと思い色々調べてみると
とある習慣を見つけました。

それは、「湯シャン」です。
ご存じない方のために説明しますが、これは文字通り
お湯のみでシャンプーするということです。
もっと分かりやすく言えば、お湯で頭皮を洗うということです。

市販のシャンプーは化学物質が含まれているのが頭皮に良くないのと
洗浄力が強すぎるため、頭皮に必要な脂分まで根こそぎ落としてしまうため
頭皮に良くないそうです。
あとシャンプーのすすぎ残しも頭皮や髪にダメージを与えるらしいです。

こういう知識を手に入れたので、試しに湯シャンをやってみたところ
めちゃくちゃ頭皮に油分が残っている」という印象を持ちました。
頭皮がなんとなく気持ち悪い感じでした。
しかし数日継続したら、こういった印象はなくなり
その後湯シャンを続けています。
シャンプーで髪を洗うのは散髪に行ったときくらいです。

さきほどの頭皮に脂分が残っている感じ=本来頭皮に必要な脂分であると後に気が付きました。
シャンプーで髪を洗うとややつっぱっる感じで脂分が無くなっていましたから
そりゃあ脂っぽく感じるよなーという・・・。

湯シャン続けてもう6年くらいになると思いますが、
異常な抜け毛もなく、髪の感じも毛は細いままであるものの、とくに薄くなったという印象はありません。
ちなみに先日、母親に「実はアンタ、30ちょっとの頃は髪の毛が薄かったなと思ってたけど、最近そんなことないね」と言われました。
なるほど。自分ではハゲてないと思っていたけど、実はハゲてきていたことと
湯シャンのおかげでハゲの進行を食い止められていることが実感できました。

ちなみに余談ではありますが、ホームレスの方々を見かけたことが有る人
少なくないのではないでしょうか?
彼らの中でハゲている人って見かけたことありますか?
私はありません。そうなのです。ホームレスの方でハゲってほとんど居ないんですよね。
あくまでも私見ですが、洗髪することがあまりないため、
頭皮に必要な脂分がなくなる機会がないため、ハゲないんではないか、と。
そもそもはこういう気付きから、ネットで調べるに至った訳です。

てな感じで、湯シャンとともに早6年。
ハゲにくくなったと思われますし、何よりシャンプーを買わなくなったことが大きいですね。
令和元年のシャンプー使用量の全国平均は340mlの詰め替え袋が4.01袋分で、平均価格は1,285円です。
最も多い都道府県は埼玉県で5.96袋(1,787円)
最も少ない都道府県は福島県で3.12袋(989円)
です。
私の住んでる山陰ですと
鳥取県:3.95袋(1,243円)全国20位
島根県:3.54袋(1,159円)全国38位
ということです。
あくまで平均ですから、人によってはもっと高いかも知れないですね。
リアップとかで頭洗ってる人や、美容室のシャンプー使ってる人は
年間万単位でお金がかかっているイメージです。

しかし、私は年間のシャンプー消費量0です。
よって平均価格から算出すると、年間で1,285円ほどではありますが
シャンプーしている人よりも得している計算です。
ハゲ丸ばりのつるセコ術ではありますが
ハゲないという超絶メリットを享受しています。
シャンプーだけに。


ハゲそうな悩みを抱えている方、湯シャンすれば、78364(悩み無用)になる可能性がありますし
何より湯シャンは福山雅治もやっているらしいですので
オレ、湯シャンしてんだよね」って言えば、女性にもモテる可能性が出てきます。

あらゆる観点から考えても、湯シャンは有益であるということだと思われます。
リアップとかサクセスを頭にふりかけている男性は、
私と一緒に湯シャンをしてみないか!
それでハゲが防止できたら最高じゃないですか。

まあ、個人差があると思われるので、あくまで自己責任でやってください。
とにかく私はハゲ進行が止まった感じがあります。

最後まで読んでくださった方、ありがとうございました。
たまに応援等ボタンを押してくださる方、重ねて感謝申し上げます。
ブログを続ける励みとなっています。
ハゲだけに・・・。はい、すいません・・・・。

 


湯シャン関連の書籍もありますので、お困り・お悩み方はぜひ読んでみてください。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿