goo blog サービス終了のお知らせ 

続・エルと一緒

アメコカの女の子『エル』と一緒に過ごす日々

ママトリムですっきり?

2012年06月10日 | 自宅でトリム
だんだん暑くなってきましたね。
エルも、お散歩から帰ると氷を食べるのが日課です。

忙しくて、なかなかトリムの予約を取るタイミングがつかめず…
最近、ハァハァ言ってることが多くなってきたので、この辺でママトリム。

Before





まな板の上の鯉って感じ?



100%ウールマークエルマークです。




After







写真だと、前からの様子はあまり変化が見えないかも…



そして、自分でアップロード?


パソコンの椅子に座ると、必ず抱っこと催促をする、パソコン好きのエルなのです。

ママトリム

2011年07月20日 | 自宅でトリム
今日は天気が悪いせいか、心なしか、すこ~し涼しかったですね。
でも、湿度が高いから、ジメジメして嫌な感じなのは相変わらずだけどね。

Before


なんとな~く時間が過ぎて、直近のトリミングから早2ヶ月ほど経過。

Before


その間、ちびっとカットしてみたりしたんだけど、↓前記事の写真のとおり、
モハモハ度が全開で暑そうなんで、この3連休にガッツリカットしてみました。

ママトリムですよ

背中はおとなしくしてるけど、足まわりになると「ちょっとぉ、やめてよね
って動き回るもんだから、バランス悪いわ、ところどころジャキジャキだわですが、
ま、何とかスッキリした感じ?には、なったかな?

ボケボケだけど、ここからは、Afterです。






あんまり変わらないんじゃない?とか言わないでよぉ~。


こんなに切ったんだから~!って、比べるものがないからわからないって?

どんだけ~



エルだって、すご~くがんばったです。



ま、少しずつだけど、マイペースなエルママなりに、
ママトリムも頑張ってるんだよぉ~

今回の収穫は、あごの下から胸元にかけてカットできたこと
と、ちょっとだけど、耳のふちの毛もカットしたんだよ。
あと、前足の甲も少々。後ろ足は「そこはいいって言ってないです」って、
えらくご立腹だったんでNGでした。
尻尾の違いも、わかってもらえたかしら

よーく見なければ、まあまあって感じかな


今度こそママトリム

2009年05月05日 | 自宅でトリム
GWも明日で終わりです。5連休なんてあっという間ですね。
みなさま、いかがお過ごしでしたか?


この休みに、何とかしなくてはと思っていたエルのカット
29日にシャンプーをして、2日にカットの予定だったのですが、
ここでも暴れられて、頭を少しカットしただけで断念

怒るべきか…?でも、それでますます嫌になっても困るし…

でも、ここはビシッと言い聞かせるしかない
と心に決めて、昨日またチャレンジしました

また、この台の上ですか


いい子にできたら、エルの大好きなりんごちゃんだよ


りんごを目の前にしても、嫌なものは嫌
ガウガウするエルに一発「ガウじゃな~い

一瞬おとなしくなったエルを「上手じゃ~ん」となだめるが、
我慢しきれずまたガウガウするエル。
「ごら~」「じょうずぅ~」を繰り返しながら、
何とかここまでできました。

Afterですよ。




今まで、Before→Afterがほとんど変化なしだったけど、
今回はどうかな


はい。お約束のりんごちゃんだよ。


エルはがんばったですよ




この後、たっぷり2時間ほどお昼寝してました。
前足は、やっぱり嫌がってほとんどできず。
アゴの下もダメでした

まだまだだけど、ちょっと前進したかな~
おかげで今朝は、腰が痛くなって湿布をしたエルママでした

Before~After

2009年04月16日 | 自宅でトリム
一昨日、いつもより少し早めに帰宅することができたので、
気になってた目のまわりを、ちょっとカットしてみました

Before



After



Before・After。
な~んて言う割には、ほとんど変わってないけどね
このあと、トリミング講習会@うちのDVDを見始めたら、
私の横でお座りして、エルも一緒に見てましたよ

バリカンの音にも反応することもなく、自分の唸り声には首をかしげたりして
一緒にDVDを見ながら体をなでなでしてました。
さすがにエルは、途中で寝始めましたけどね

これって、もしかしたら効果あるかな~?
と、ちょっぴり期待しているエルママです。

トリミング講習会@うち

2009年03月17日 | 自宅でトリム
土曜日、自宅でトリミング講習会を開催したよ
と言っても講習生はエルママだけ
エルのトリマーさんに「お引越し前にカットのやり方を伝授してほしい」
とお願いしたんです

厚かましいお願いだよな~と悩み抜いた末にお願いすると、
快く引き受けてくれました

職場の同僚に話すと「それはビデオに撮った方がいいですよ」ってことで、
カメラマンとして来てくれました

みんな、なんていい人なのぉ ありがたいことです。
そして、いよいよスタート

まず、1mmでバリカンをかける場所から。
半分をトリマーさんがやって、半分を私がやるって感じ。
足裏回りから始めたの。最初は順調だったんだけどね…

エルにとっては、かなり面白くない展開らしく、
「な~んで家の中で、こんなことされないといけないわけぇー
てな感じで、かなりご立腹の様子。鼻にしわ寄せて、歯をむき出して大変。
前足の爪切りは、半分しかできませんでした
エルにとっては、ここはトリミングする場所じゃないもんね。
今までは…

次は3mmで背中をカット。
この辺は、エルも落ち着いてやらせてくれました
でもでも、トリマーさんと同じにやってるつもりなのに、
カットした後の状態が…ちがう…

その後、半ば格闘のようになってしまい、エルのご機嫌は
荒れるばかりで、足のカットは断念
でも、とっても勉強になりました

台の上でおとなしくさせることが、当面の課題ですね。
まあ、自宅だから部分的に少しづつやってみようっと

ということで、写真は無しですが、カットした毛の量と、
やっと終わったエルだけアップしてみます。

エルなりにがんばったですよ。




その後、みんなで居酒屋さんへ行ってウマウマしてきました。
もちろん、エルも一緒にね

そうそう、トリマーさんから聞いた新情報なんですけどね。
トリミングって、嫌がるわんこが多いのはわかるんだけど、
終わった後におやつとかあげても食べない子が多いんだって。
「そんなことじゃ許さないから!」「早くおうちに帰りたい」
って感じみたいなの。お水も飲まない子もいるそうですよ。

ところが、エルちゃんは、いつもおやつを食べてくれるんですよ。
そこがまた可愛いんですよね、って。
コッカーならではだな~と、思わず笑っちゃいました。
あ。。。エルならでは、かもしれませんね