goo blog サービス終了のお知らせ 

続・エルと一緒

アメコカの女の子『エル』と一緒に過ごす日々

2011 JAN NDA 秋ヶ瀬

2011年01月18日 | フリスビー
年明けから毎日のように寒さが更新されている今日この頃。
みなさま、風邪などひいていませんか?

朝も7時近くなって、やっと明るくなり始めるこの時期に、
行ってきましたよ、土曜日のフリスビー大会。
お馴染みの秋ヶ瀬公園です。


白っぽく見えるのは霜です。



まあ、とにかく寒いんだけど、誰よりも早く、真っ先に投げ練を
始めるベルパパと、とーしゃん。


冷たくないのぉ~!?


そして、この日は空くんと再会しましたよ。
相変わらず可愛いお顔して、空くんの方がよっぽど女の子らしい?



前回もエントリーされていた、リロちゃんとウィリー君もいました。
リロちゃんは前回にも増してパワーアップ!


ウィリー君も初のローラーゲームで大健闘でした!
(お写真なくてごめんね)


FC.Rangerのみんなも、それぞれに目標をクリアして頑張りました!
その様子は各自のブログでね。

ベル君



ボギー君



ジョったんは、足を痛めて治ったばかりなので、今回はチアガールでした。
でも、とーしゃんに連れ出されるたびに…

「ジョーの出番がなかなか来ないでつ。おかしいでつね~」って不思議そうでした。




エルはというと、寒いせいか気分が乗らなかったみたいで、コートへ入った途端、
スタートラインにお尻を向けて「何も見えないです!」って感じでした。



今日は、ぜんぜん気分が乗らないです!



コートの中では、ディスクには触ってもいいけど、愛犬に触れてはいけないという
ルールがありますが…

ママちゃん、みーっけ!って、体当たりって、どーよ。。。


ま、そんな時もあるよね。


ということで、今回はフリスビー大会の様子ではなく、番外編をご紹介。


~ 一目会ったその日から、恋の花咲く事もある ~

このフレーズをご存じの方、続きが気になりませんか…?


そう、ベルパパとエルのお話です。
ベルパパは、初めてエルに会った時から、エルのことをとっても
気に入ってくれていて、
「今日はエルちゃんに会うから髭を剃ってきたんだ!」
なんて、言ってくれるんですが…

当のエル。皆様もご存じの通り、全く愛想がないのでございます。
それがこの日は、ベルパパが食していたご飯にロックオン!


ベルパパが、ママちゃんがいいって言ったらあげるって言ってるです。


少しだけならいいよ。


少しだけならいいよって言われたです。お座りするですか?



最初は遠慮がちだったエルも、その後、一粒、二粒、と頂くうちに…













最後は「ベルパパ!エルは、まだまだいけるです!」って、催促してました。


そして、寒い中、待機中は我が子で暖を取るの図。





午後は、私の腕の中でたっぷりお昼寝をするエルのおかげで、翌日は筋肉痛でした。
ま、翌日すぐになって良かったですけど。

ネムネムです



今回もご一緒させて頂きましたみなさま、ありがとうございました!
次回ご一緒する時には、また、よろしくお願いしますね~。


予報にはなかったと思うんだけど、翌日の朝、うっすら積もるほどの雪でした。





まだまだこれから冬本番!
元気じゃなくちゃ遊べませんから、風邪ひかないように気をつけましょうね。

NDA in 秋ヶ瀬 ~エルの活躍は?~

2010年12月16日 | フリスビー
そうそう、肝心なエルの活躍はどうだったか?
ってところで前回は終わってましたね。

忘れないうちに


もちろん、エルだって頑張りましたよ~



軽やかなスタートダッシュ



転がるディスクを一生懸命追いかけて







私も一緒に走る走る







実際のところ、私の方がエルより走ってたって噂も…


ディスクをめがけて一目散



時には勢い余って通り過ぎちゃったり



なかなかTAKEできなかったり





立ち上がりに時間がかかったりもしたけど



伸びて縮んで走りながら、エルなりに、とっても頑張りました



結果。。。


なんと、3位入賞です


改めて写真を見ると、応援して下さっているみなさんが、笑顔でエルの競技を
見守ってくれている様子が伺えて、とっても嬉しくなります。

ラスト、時間切れでも、持って戻れば点数につながるという場面で、しばらく
頑張ったけど、結局は諦めて競技終了した時も、本当にたくさんの拍手を
もらいました。みなさん暖かくて、そんな雰囲気にも感動です


年末のエルは、いつもと違うです



そうだよね~。思い起こせば…
昨年末は、まさかの2位入賞だったよね


ということは、来年末は…
ま、それは来年のお楽しみっていうことで


今シーズン前半は、エントリー数も少なかったけど、年明けからの後半は、
また、みんなと一緒に楽しい時間を過ごせるといいな~って思います。

今年もあと2週間ほどで終わりだけど、みんな、風邪引かないように
気をつけて下さいね

NDA in 秋ヶ瀬

2010年12月14日 | フリスビー
春みたいな陽気だった土曜日。



今シーズン初エントリー&今年最後のフリスビー大会に行ってきました
今回はローラーゲームにエントリー
万年ローラーで、その上のレベルにはいけないんだけどね


この日は、とっても久しぶりの再会と、初めましてのコッカーちゃんに
会えました

まずは、お馴染みの…

ベル君



ボギー君



ジョイちゃん



そして、数年前に東西コッカーオフでお会いしたことがある、チョコ君。



初めましてのリロちゃん。



そして、今回もたくさん愛嬌を振りまいてきましたです。
の、エル。



この日も、みんな一生懸命がんばっちゃいましたよ~












活躍した様子は、みなさんのブログでね

そして、コッカーって、こんなにやれるんだ~っていうことを存分に証明してくれた、
チョコ君。

巷では「コッカーの着ぐるみを着た、ボーダーさんでしょ?」って噂まで
とにかくカッコよかった~

私のカメラでは、その様子をうまくお伝えできないのが残念ですが…






とにかく、キャッチするたびに一同興奮


とっても楽しい一日となりました
ご一緒したみなさま、どうもありがとうございました


ということで、エルはどうだったんでしょうね~?
そのお話は、また今度

って、引っ張るほどのネタもないんだけどね

NDA in 栄町

2010年12月03日 | フリスビー
既に1週間前の出来事になっちゃったし、前後しちゃったけど…
先週の土曜日は久しぶりにフリスビー大会へ行ってきました
といっても、今回は応援のみだけどね。

みんなの応援に行ってきたです


今回エントリーしてたメンバーは

ベル君



ボギー君



ジョイちゃん


はじめましてのニーナちゃん



応援団長のエルママは、到着早々じぇにぎりを頂き、まずは腹ごしらえ



エントリーしていると出番に合わせて用を足したり、ちょい練したり、
今何番目?そろそろ?なんて感じで、何かと気がかりがあるもんですが、
この時は、すっかり観客になってました


新しいカメラが活躍する場も少なく、いい機会だしぃ~ってことで、
色々試してみようと思って、最大ZOOMで写真撮影してみたら…

まったく焦点が合わず、なにこれ?ってやつばかり

そんな中、かろうじてOKな写真がこちら



肝心なディスクが映ってないし。。。






偶然映ってた知らないボーダーさん。さすがです



そして、みんなしっかりパパやママを見て一生懸命戻ってくる姿がいとおしい~









こんなエルはどお?


ちょ~かわいいよ


次回は今シーズン初のエントリー予定。そして今年最後となる大会になります。
絶好のフリスビー大会日和になりますように



お誕生日のお祝いコメントありがとうございます
とっても嬉しいです。
だいぶお返事が遅れてますが許してね
ただ今、携帯の機種変更してアンドロイドと格闘中

NDA@栄町

2010年05月12日 | フリスビー
日曜日は夏みたいに暑かったですよね~
そんな中、今シーズン最後となるであろうフリスビー大会に参加してきました。



開会式からスタートです。



参加メンバーだよ


ちょっと小さかったかな。




開会式の途中で、MEGUMEGUさんの姿が
可愛い3姉妹と一緒に、所用へ向かう途中なのでと立ち寄って下さいました。
お名前覚えてなくてごめんなさい。






とっても人懐こくて、可愛かったです


大きいわんこが大好きな楽ちゃんは、ウハウハ
しっぽブンブンさせて、誰にしようかな~?って迷ってました



それとは対照的なジョッたん。
ジョーにはなにもみえないでつって、一人おしりを向けて
これがまた、可愛かったです



そして、いよいよ大会スタートです


結果から申しますと、エル、今回も、またまた得点なし
でも、無理ないよね~。とにかく暑かったもん
私だって、ちょっと日向に出ただけでハアハアしちゃうくらいだったし。

こんな陽気じゃ、エル、あんまりおもしろくなかったんじゃないかな~
って心配したけど、いつも、みんなが撮ってくれる写真を見ると…

な~んだ、まんざらでもなかったんじゃんって安心します。

そんな様子をご紹介。
みなさん、いつもお写真ありがとう。

つらつらっと並べてみますね~














途中ではありますが、出番待ちの間、みんないい子で待機している様子
などもご紹介しておきましょう


















そして、今大会の表彰式は、ボクち
3位おめでとう



今シーズン、うちは最後になる(予定)と思うけど、
毎回みなさまには、お世話になりっぱなしで、感謝感謝です

エントリーはしなくても、応援には行っちゃうけどね
来シーズンもまた、一緒に参加できるのを楽しみにしてま~す




おまけ
なかなかの有名人のサインがたくさん貼ってありました。








結構ロケで使われているみたいですね、ココ。