goo blog サービス終了のお知らせ 

続・エルと一緒

アメコカの女の子『エル』と一緒に過ごす日々

7歳になったです。

2011年11月28日 | お誕生日
11月28日、今日はエルのお誕生日です
7歳になりました
早いな~。7歳といえば、シニアの仲間入りですが…


エルはまだまだ若いです。シニアじゃないです。


と、本犬は申しておりますけどね。体は正直といいますか、
今年は本当に体調を崩すことが多く、週末の度に病院通い。

記念すべき7歳は、噂に聞いてた似顔絵のケーキでも?
って、思ってたんだけど、お腹の調子が不安定だったからね。

エルは、ぜんぜんOKだったんですけどね。



とりあえず、形だけでも?って感じで、人間はお寿司にして、



エルには、イタリ○ント○トのケーキを買いました。


人間用だから、スポンジの部分を少々とイチゴだけね


待ての時は、待ち切れず、体がプルプル震えちゃってました


早く「よし」って言うです。



久しぶりにトリミングにも行って、スッキリ






今回は、いつもと違うトリマーさんだったけど、とっても可愛くなりました

スッキリした分、寒くなったから、昨夜は冬用のプーさんを着て



来月は1年の眼科検診です。
久しぶりにドキドキするけど、左目の義眼の手術からは3年が
経過して、右目の若年性の手術からは7年が経過しました。
体調を崩すことは多かったけど、目の状態は安定してます。

シニアの仲間入りをしたことで体の変化も落ち着いて、この先は、
このまま健康に過ごせますように


エル、お誕生日おめでとう

6歳になったです♪

2010年11月28日 | お誕生日
今日はエルのお誕生日
6歳になりました

エルが6歳だなんて… なんだかピンとこないよね。

今年は後半に入って、顔面マヒとか、原因不明のイテテに見舞われ、
ここ1ヶ月ほどは、嘔吐が続いて胃炎とか、ピーピーのうんPでお腹の
調子を壊したりとかで、体調を崩すことが多かったね。



でも、今年は初めて眼科検診が1年あいたんだよね。
体調崩して予約を延期したけど、1年あくってことは、目の状態が
落ち着いてるってことだもんね。これはうれしい

毎年毎年、1年があっという間に過ぎていくけど、いつまでも元気な
エルでいてほしいな~。
右目はこのままずっと、変わらず過ごせますように

お誕生日といっても、これといって特別なこともなく、午前中は
父の命日が30日なので、お墓参りに出かけたけど、午後は、
ずーーーーーーっと、家でエルとまったりして過ごしました

夕方の散歩は車で10分ほどの公園へ。








のんびり40分ほど歩いて、誰もいない公園でしばし放牧



ディナーは、ちょっとサービスしてささみをトッピングしてみた。


早く「よし」って言うです!


珍しく秒殺。


洗ったように器がきれいになってました

お散歩帰りに、トリミングをお願いしているペットショップに寄って
エルが選んだおもちゃをGET!


口の中におやつが入るようになってます。





夢中で遊んでました。

9時前に、既に夢の中のエル。
気持ちよさそうに寝ています

いつまでも、こんな日が続きますように

5歳になりました♪

2009年11月28日 | お誕生日
本日、エルは5歳になりました

5さいになったです


特に何も予定してなかったけど、ケーキを買ってお祝いしました


ただし、人間用のね

エルは、私のプリンアラモードのフルーツと、




バーバのイチゴショートのスポンジ部分を少々(かな?)だけ。


でも、とっ~てもご満悦



普通にお誕生日を過ごせることが、何よりもうれしいエルママなのでした

4歳になったよ♪

2008年11月28日 | お誕生日
今日はエルのお誕生日 4歳になりました

とはいうものの、義眼の手術から、やっと一週間が経過したところ。
今回で手術は4回目です
まだ産まれてきてから、たった4年しか生きてないのに、痛い思いを
たくさんさせちゃって、ごめんね

初めてうちに来たエルは、本当にちっちゃくて、足元でちょろちょろ
動くと踏んずけちゃいそうで怖かったんだよ。


うちの子歴1か月の頃のエル。当時はデジカメありませんでした。
やっと届いてたテーブルも、今ではアゴ乗せです



最初は避妊手術。
手術なんて、それが最初で最後だと思ってたよね。



その一ヶ月後、右目に異変
避妊手術から2ヶ月後の2005年8月30日、右目、若年性白内障の手術。
進行がとても速く、手術ができる状態ギリギリでした。
エルがうちの子になってから、わずか半年後。



その手術から3ヶ月程が経過し、エリカラも取れて落ち着いた頃、
1歳のお誕生日を迎えました。

1歳のお誕生日から2ヶ月半程が経過した頃、左目に異変
2006年2月6日、左目、若年性白内障の手術。
この少し前からブログをスタートしました。
エルがうちの子になってから、1年になろうとしていた頃でした。

振り返ってみると、うちの子になって1年足らずで3回の手術を受けて
いたんだよね。改めて、エルは頑張ったんだな~って思います
あの頃は、たった1年が何年にも感じられるほど色々な事がありました。

2歳のお誕生日を迎える頃は、左目の手術後の経過も良好で、
右目も手術から1年が経過して順調でした
でも、やっぱり手術をした後ですから、色々と気になりながら迎えた
お誕生日でした。

そして昨年。
3歳のお誕生日。
はじめて普通に迎えられたお誕生日そんな感じがしました。
丸いケーキを注文して、ブーピー達とお誕生日パーティーやったよね


これからは、毎年普通のお誕生日が迎えられるといいな~
って思いました。


それから1か月ほどした頃、左目の充血が気になり始めました。
一度は治まったものの、更に1ヶ月半ほどした頃に、また気になる充血。
今年の2月、左目、網膜剝離の診断を受ける。その影響から緑内障を併発。
眼科の先生と相談した結果、点眼で様子を見ることにしました。
左目、若年性白内障の手術から2年が経過した頃でした。

6月頃、点眼薬を強い薬に変更。
9月後半、気になる充血が続き検診。点眼で眼圧を抑えるのは限界。
4歳のお誕生日を迎えてから、来年、義眼の手術を決断する。

10月9日、左目眼内出血。目の中に血が溜まっている様子。
検診の結果、緊急を要するものではないとのことだけど、4歳になるまでなんて言わず年内に手術を受けることにしました。


そして先週の金曜日。
2008年11月21日、左目、義眼の手術。



そして手術から1週間後の今日。
エルは4歳になりました

今年は丸くないけど、大きなが美味しそうでしょ。


待てだよ~


ママちゃん、早く「よし」って言うですよ


今日は半分だけだよ。


はい、よし!

術後の経過も順調で、日に日に回復していってることを実感してます。
左目も少しづつ開いてきて、それに伴って右目も開くようになりました。

11月27日 夜:手術後6日め


昨夜は、私が夕飯を食べていると、エリカラ付けたまま、横でアゴ乗せ
復活です。今までは隣で横になっていたので、これも回復の証ですよね。
寝る時も、抱っこしてって寄らなくなりました。
ちょっと淋しいけど

本当に大変な思いをたくさんしてきたエルだけど、頑張って乗り越えて
きました。とっても強くて頑張り屋さんです
きっと神様は、エルの強さを見込んで試練を与えたんでしょうね。
でもね神様。もう十分ですから、どうかこれで最後にして下さいね


色々とあったし、エリカラ付きだけど、4歳のお誕生日を元気に迎え
られたこと、とっても嬉しいです
そして、いつもみなさまが温かく見守ってくれていること、とても
感謝しています。ありがとうございます。

これからも、エルともども、よろしくお願いします