goo blog サービス終了のお知らせ 

続・エルと一緒

アメコカの女の子『エル』と一緒に過ごす日々

プチ女子会♪

2011年09月28日 | お出かけ
何だか、あっという間に2週間以上が過ぎてしまいました。
続きの「プチ女子会」のお話。




目的は、前回の救援物資のお届けだったのですが、グズグズ
している間に次の募集が始まってた

思ったほど写真もなくて、マリちゃん、失礼しましたなのよ。


次回は、ほら、アレ、お願いしますだなのよ。




ねーちゃ、サラっぴの分もお願いするでちよ。




ってな感じで物資お届けにあがったのに、逆にごちそうさんまでした。


何だかいや~な雲だよね




道中、くれぐれも気をつけて

と、いうお話でした。

ベル君とデート♪

2011年09月12日 | お出かけ
土曜日は、久しぶりにベル君とデートしてきたよ~



ベル家行きつけのRiverSide Cafeでランチもしちゃった

Welcomecome



この日はちょっと暑かったから、ほとんど木陰だったけど、
コスモス畑で写真を撮ったり、ディスクでも遊んだよ












なんとエル、あの暑い中、ここではしっかりディスクを
追いかけてました~







safranさん撮影


エルちゃん早く~



ベル君待ってです~



仲良しツーショット







9月なのに、あっついついです~



ベル君クールダウン




あ~楽しかった



ちょっぴり贅沢で、とっても美味しい、楽しいひと時でした。
safranさん、ありがとう。また遊ぼうね~



デートの後は、プチ女子会に続く…

ハイキング ウォーキング

2011年06月15日 | お出かけ
6月12日(日)は…

ちょっと早起きして


こんなところで待ち合わせをして


こんな感じで移動しながら




こんなお友達と一緒に


(コーギーちゃんを除く)








こんなところへ行ってきました







目的は…
景色の良い里山を片道2時間程かけて歩く、ハイキング


Let's GO ですよ。


エル、とっても張り切って歩いてました








膝の上で休憩中。。。










結構ハードな坂道もあったりして、フィニッシュの上りが
一番きつかったかな~

頑張った後は、頂上でお弁当タイム


エル:エルの分も持ってきたですか?



バーバ:ママがいいって言ったらあげるよ。


ママちゃん、バーバがそう言ってるですけど。



とはいっても、私に確認するのはカタチだけ
あげないことなんて、できっこないバーバであることを、
エルはちゃーんと知っているのです


帰りは、30分ほど戻ったところへお迎えの車が待機。
樹齢ん百年?ん千年?という大木がある神社へ。




こまいぬさんとツーショット



途中で寄った道の駅風のお店で、名物のトマトアイスをGET


味は…
トマトと言われればトマトのような…
メロンと言われればメロンのような…
という感じですが、とっても美味しかったです

もちろん、エルも味見

何味でもウマウマOKです



直前まで、絶対雨で中止だと思われた予定だったけど、
雨に降られることも無く、楽しい時間を過ごしました。

ということで、月曜から筋肉痛で歩き方がぎこちないエルママです。
やっと今日あたり、筋肉痛から解放されました

お好み焼き焼き♪

2011年06月06日 | お出かけ
日曜日は久しぶりにブーピー家とウマウマ三昧してきました
ワンコ同伴で会うのは、約1年ぶりだったんだね。

で、兼ねてから噂に聞いていた、お好み焼き屋さんへGO

これまた久しぶりに電車に乗ったエル
行きは、間引き運転のため予定していた電車は来ず…

ガタンゴトン来ないですね~




10分以上ホームで待機してたけど、とっても大人しくて、物音ひとつさせず
に電車を待てました。えらいぞ


そして車中。
一番後ろの、一番はじっこに座って、揺られること20数分。
まわりに誰もいなかったので、お顔だけ失礼


えへ。



電車の乗り降りの際には、しっかりふたをして、大人しく待機。
久しぶりの電車でちょっと心配だったけど、とってもおりこうさんでした

降車後、地上に降りてから用を足して、最寄駅から歩くこと10分くらいかな?
途中で、ひとみんのお出迎えに、テンションアップのエル

そしてお店では、久しぶりにビーピーにご対面

相変わらずイケメンのブー君


相変わらずベビーフェイスのウーピー君


そして、お耳が鉄板で焼けないようにスヌスヌ装着のエル。


注)生ビール空けたのは、エルではありません。


とっても、美味しくて、とっても楽しくて、飲んで、食べて、
笑って笑って…

すごく久しぶりに、ブーピー家と楽しい時間を過ごしました


ということで、写真はありません


帰りの電車はちょっと混んでたけど、バッチリ良い子で帰宅
家に着いたとたん、即効で寝てしまったエルでした


あ~楽しかった
また、近いうちに遊ぼうね~


大多喜散歩 ~大多喜城~

2011年05月12日 | お出かけ
実はこの大多喜、昨年のはじめに仕事で初めて来た場所です。
千葉県在住とはいえ、それまでは「竹の子狩りで有名なところだよね」
くらいで、すごく遠くて行きにくい場所というイメージでした。

まあ実際のところ、公共交通機関で行く場合は、かなり不便な場所ですが…

仕事で幾度となく訪れる毎に、実はお城がある、城下町の風情を残した
「小江戸」と言われる町並みがある、偶然にもワンコOKのハーブ園を
見つけた、数年後には大河ドラマの候補にも…

そんな話を耳にするたびに興味をそそられていたわけです。
その仕事も、現地打合せの機会もなくなり半年以上が経過。

で、思い立って「そうだ、大多喜に行ってみよう♪」ってね。
久しぶりに行ったら、思ったより近かった感じでした。

やっぱりほら、仕事で行くのとは気分からして違いますからね~。


と、前置きが長くなりましたけど、続きは大多喜城小江戸の町です。


大多喜城の門の手前にある、お土産物屋さんの駐車場に車を停めます。
車で入れるのは、ここまでです。

そこから、えっちらおっちらと上り坂を歩いていきます。






なんだ、さっか、こんな、さっか、ですよ。




5分ほど歩くと大多喜城です。
それほど大きくはありませんが、りっぱなお城でした。










中は博物館になっているらしく、残念ながらワンコは入れません。
シニアは無料とのことで、バーバは中へ。


いざ、出陣ですよ!



これは裏側です。



結構な高台にあります。



向かった先は、裏にあるあづま屋。
エルはここで、しばし休憩です。





お城の入口の手前には、釣鐘堂があります。
階段を上っていくと、ぽっつりと釣鐘が一つ。



まむしに注意の看板が気になって、ちょっとドキドキしました。



次に向かった先は、小江戸大多喜。
大多喜駅周辺の町並みです。

佐原のようなイメージで行ったけど、思ったより規模が小さくて、
ぐるっと回っても、1時間もいませんでした。【城下町散策地図

これが大多喜駅前です。



あとは、まとめて…
































これで8割程度だと思います。
午後から行った割には、結構いろいろと楽しめました。




この後、帰り道の途中にある道の駅に寄って、高速入口付近にある
ホームセンターに寄って帰宅。

トップページ中央にある「カインズのプリT?」
テレビCMで気になってたけど近所にはないので、看板を目にして寄り道。
もちろんGETしてきました。


大多喜散歩、これにて終了です。
もちろん、お気に入りに追加です!




東北地震犬猫レスキュー.com


Google 東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)