goo blog サービス終了のお知らせ 

続・エルと一緒

アメコカの女の子『エル』と一緒に過ごす日々

NDA@千葉・栄町

2010年01月21日 | フリスビー
さて、早朝の気温がマイナスだったという日曜日。
今年初のフリスビー大会に参加してきました

ずーーーっとお天気に恵まれてて、この日もお日様が
元気に顔を出してからは、ポカポカ陽気でした
完全防備で着こんで行ったから、暑いくらい

今回の参加メンバーは、お馴染みのこの方たちです。






大会の様子はというと、いつものことながら写真がないので、
イメージを膨らませてね

ベルパパ&ベル君
1Rめに全投キャッチを決めて、「全投キャッチは初めてだぁ~
って、ベルパパさんが大喜びだったり。

とーしゃん&ジョイちゃん
じょーは、とーたんと心がぴたりあたでつ
初キャッチ(ではないらしいが)を決めて、とーしゃんがとっ~ても
嬉しそうで、スキップしそうな足取りで基地に戻ってきたり

うきっきさん&うーちゃん
転がったディスクはコートから外れてポイント対象外へ…
それを見守るうーちゃん
コロコロと転がるディスクはくるっとまわって再びコート内でストップ。
それを確認して(?)しっかり持って帰ってきてポイントGET
外で拾ってもポイントにはならないから、これには一同大喜び

その他にも、あんなことやこんなことや、あんな話題やこんな話題で
今回も大いに盛り上がりました


で、エルはというと…

前回、まさかの脱走があった場所なので、どうなることやら…?
と思っていたけど、とりあえず脱走はありませんでした。ほっ

が、得点GETもならず… で終了。

でも「あ~あ、残念」という気持ちは全くなく、すごく楽しかった
今回は、私がエルにおちょくられてる?って感じでした。


TAKE!って言っても「え、なんですか?」って首をかしげたり。



GO!の合図でディスクを転がしダッシュした私を、スタートライン
の真ん中でお座りして見ていたり。



走ってきたかと思えば、TAKE!って言ってるのにディスクを前足で
おさえてみたり、「ママちゃん、どーぞ」って言ってみたり。


そうじゃなくて。。。


ということで、今回エルママは、かなり走らされました


エル、何だか意味深な笑いなど浮かべてたりして

まあ、エルがエルなりに楽しんでたみたいだから満足だけどね。
得点GETの代わりに、たくさん愛嬌をふりまいてきました


そうそう、以前ベル君の雄姿を写してくれたmegumeguさんにも
お会いしました。とっても素敵な写真だったので、そういう
お仕事されているのかと思ってたら、趣味なんですって。

そんなmegumeguさんが、エルの写真も撮って下さってたみたいで、
ちゃっかり頂いてきました。megumeguさん、ありがとうございます。



最後の集合写真の頃はネムネムモード全開で、ご機嫌ナナメのエル。
ガウガウしちゃってごめんね~



みなさ~ん、今回も、とっても楽しかったです。ありがとう
さあ、今シーズンもあと半分。まだまだ頑張るぞ

2010初練♪

2010年01月16日 | フリスビー
雲ひとつない、とっ~てもいいお天気


だけど、風が冷たくてすっごく寒かった今日


エル御用達のドッグランで初練してきました


家練は何度かしてたけど、外は今年初です。


さあママちゃん、どれからいくですか


やる気満々です

でも、今日はどちらかというと、私の転がし練習がメイン。
エルとディスク遊びをして、休憩して、私が転がす練習をして、
休憩して、アジってみたりして…
1時間ほど遊んできました。











すごく遠くまで転がっていったディスクも、ちゃ~んと持ってきますよ。

P1160862


投げ練もしてみたんだけど、何度かディスクに向かってジャンプ

もしかして?と思って、エルに向かってちょっと投げてみたら、それは
怖いみたいで後ずさりしてました。
変な恐怖心がついてもいけないので1回でおしまいにして、また投げ練。

いつか偶然キャッチできるようになるまで、気長に待ちましょ。

さあ、明日は今年初の大会です
まさかの脱走があった場所だけど、リベンジできるかな

今年最後のNDA@川越

2009年12月31日 | フリスビー
今月は何かと忙しくて、2回目の更新
しかも、今年最後の更新になってしまいました が、
とっ~ても嬉しい話題で締めたいと思います

27日の日曜日、年末も押し迫ったこの日、今年最後の
フリスビー大会に参加してきました。

ご一緒したのは。

ベル君。


楽ちゃん。


歌君。


ボクち。


ボギー君。


ジョイちゃん。


そして、エル。



うちのデジカメは競技を撮影する性能はなく、みんなの競技中は
もっぱら応援に専念。
なので、みんなの様子を紹介できなくてごめんね。

でも、今回もそれぞれ「満足」と思える成果があって、また一歩
前進って感じだったよね。ますますはまりそ~

さて、エルの様子もいつもながら、みなさんから頂いたお写真で
ご紹介していきたいと思います。みんな、いつもありがとう

前回は感動のポイントGETを果たしたエルだけど、今回は初めての
場所だし、どうかな~?
と思っていたエルママの心配は、みごとはずれて、大健闘でした

入場前に色々とお話をしてる時も、テンションアップアップ


でも、いざスタートラインに立つとダメなんだよね~
と思いきや、この日は違いました

1Rめは最後の最後でポイントGETだったけど、2Rめは5投パーフェクト


追いかけて。



追いかけて。



ちゃんと持ってきます。



そしてまた追いかけて。



途中で落としても、しっかり拾って持ってくるんです



ママちゃ~ん

てね。


結果。なんと2位になって表彰されちゃいました


エルがホントはできるところを、みんなに見せてあげたです



うんうん。エルも本当はできる子だもんね。
今シーズン4回目、夏前の大会を入れて今年は5回の出場を果たしました。
目標だった『場慣れ』が達成できたのかな。

来年もまた、みんなと一緒に頑張ろうね


反省するべきは私の転がし方。次回はしっかり調整しとかないと


ということで、とっても嬉しい年越しになったエルママ&エルでした
みなさんも、良い年を迎えて下さいね



頂いたエルの競技の写真に写っていた、エルを応援してくれるみんなの
笑顔に感動したエルママでした。
みんなに応援してもらいながら、来年も頑張ります


今シーズン3度目の…

2009年11月10日 | フリスビー
フリスビー大会に参加してきました。
よく晴れた日曜日何度も行ったことがある場所
でも、よく晴れたのは午後からで、午前中はどんより曇りで寒かったけど。

お友達の写真で、まあまともなのはこれだけでした

楽ちゃん


うーちゃん


ボクちゃん


ボギー君


そして、久しぶりに再会したルーシーちゃん



お姉ちゃんの成長ぶりに一同びっくり。


そして、本番を迎えるエル。
今回は、なんとなく「いける」って予感がしてたんですよね。

出番が近くなるにつれ、端で練習してテンションを上げて~
いつもと違うオヤツなんかをちらつかせ…
いい感じにテンションアップ

そして臨んだ1Rめ。


GO の合図で、ディスクをコート内の近くに投げて、
エルママもすぐにダッシュ

何度か試すも、やっぱり持ってこない
でも、エルもディスクを追いかけてコート内を走ります。
これは、いつになくいい傾向。
そして制限時間ギリギリに投げたラスト。

よし、咥えた こい
あーーーー ラインの手前で落とした

「テイク」の合図でも、なかなか咥えようとしない。

でも、今回はいつもと違うって感じたんです。
やれるかも?って予感が…

粘って粘って粘った末に、今シーズン初の得点をGETしました

持ってきたです


やったー エル、すごーーーい


距離だって、すご~く短いんだけど、もぉ~、嬉しくてウルウル
涙が出ちゃいました。
ブログ書いててもウルウルするくらい、とっても嬉しかったです。

2Rめは、だいぶ時間も空いてしまって集中力ゼロ。
1Rめとは、まったく違う表情だったんで粘っても無駄とあきらめて、
得点は無しでした。

ということで、トータルで2点です。
2ケタ得点を取る子も多い中、たった2点だけなのにって思うかもしれませんが、
エルにとっては大きな大きな2点です

今回は色々と考えて、本当はクレート待機なんだけど、途中で出して
膝の上に載せて一緒に観戦してみたり…
そのせいもあり「ここ出せワンワン」が多くて、うるさくてすみませんでした。
いつもと違うオヤツで本番前の練習をしてみたりもしました。

片目しか見えないけど、それでも、こ~んなこともできるんだよってことを、
紹介できたらいいな~って思ってました。
飼い主のエゴなのかもしれないけどね

前回の大会出場の後、こんな練習をしてみたら?とアドバイスをして
くれたsafranさん。
練習では出来ていても、本番ではどうかな~?って不安もあったけど、
ちゃ~んとその成果が表れました

そして、みなさんの心強い応援があってこそのポイントGETでした。
いつも、どうもありがとう

本当に、いつもお世話になってばかりのエル&エルママだけど、
次のポイントGETを目指して頑張るから、また応援してね


最後に人間の集合写真です

Enjoy Play


そして、何故か猿のポーズで…


いつものドッグランへ

2009年10月20日 | フリスビー
土曜日は、朝いちで病院に行ってきました。
左耳の様子がおかしくて診てもらったら、中が真っ赤っかになってるって。
飲み薬を1週間分いただいてきました。

しばらく耳の中はいじらない方がいいとのことで、入口をそっと吹く程度に。
今まで耳のトラブルはなかったけど、これも年を取ってきたってことなのかな~?
あ、エルはぜんぜん元気ですのでご心配なく。

病院は30分ほどで終了し、そのままドッグランへ行ってきました


むふ、貸切状態です

今回は人のいる公園は避けて、敢えて貸切状態のドッグランに来てみました。


ママちゃん、フリスビーやるですよ


エル、こ~んなにいい笑顔


練習方法をちょっと変えて、予めディスクを置いておきます。

これを拾ってくる練習。

家練では、問題なく持ってくるんだけど外ではどうかな~?

まずは白いやつです。

白いディスクを最初に持ってくるなんて珍しいね。


次はピンクですよ。


楽勝です


全部じゃなかったけど、ほとんど持ってきました。


転がしてもこの通り。喜んで追いかけて持ってきます



やっぱり場の雰囲気がかなり苦手なんだな~と、改めて実感

途中、休憩しながら1時間ほど遊んできました。

きゅうけいちうです。


エルの練習は正味10分弱ってところかな?
あとはエルママの投げ練と、思いっきり追いかけっこして遊んできました。

PA170587

PA170588



とっても楽しそうなこの笑顔

この顔を見ると、私もとっても嬉しくなっちゃいます。


いっぱい遊んだ後は…
家に戻ると即効でお昼寝でした。

ネムネムです


また行こうね