goo blog サービス終了のお知らせ 

猫、ときどき晴れ。

〜周平のこと。好きなこと〜

周平の気持ち

2016年08月31日 | 周平のこと
2015年7月31日の写真。



どのような表情に見えるでしょう?

と言うのは、これ、私が仕事に出かけようとしたときの写真で、飼い主的には周平が「行っちゃうの? 寂しい…」と言っているように見えて。

猫は一人でお留守番できるとも聞いていて、どのくらいの感情があるのか分かりかねていた当時、少し控えめに、Facebookに「周平的には寂しくも何ともないのかも知れないけど、飼い主のひいき目で寂しそうに見えてしまう」というようなことを書いたら、「寂しいに決まってる」というコメントをいただいて、あぁ、やっぱり、そう見えるんだと。

以来、飼い主である自分が、周平から感じる雰囲気を大事にしなければと思うようになりました。

周平を迎えてちょうど2ヶ月。周平の気持ちを大切に考えていこうと思う大きなきっかけになった1枚です。

食事中

2016年08月29日 | 周平のこと
久しぶりに、最近の周平。食事中の写真です。

近頃のご飯メニューは、

朝:ねこまんま無一物
置きご飯:カリカリ
夕:フィリックスのウェット

という感じで、カリカリは置きっぱにして、いつでも食べられるようにしているのですが、私がご飯を食べ始めると周平もトコトコ歩いて行って食べ始めるのが可愛くて。







写真を撮る気配を感じたのか、振り向かれちゃいました。(^^;;

氷水

2016年08月26日 | 周平のこと
去年の夏、2015年7月26日の写真。

周平は暑がりということが分かったので、お水に氷を入れてあげたら、溶けていく氷がとにかく不思議なようで、ジーっと見ていました。
可愛い。



今年はもう、こんなに凝視することはなくなったので、写真を撮っておいて良かったな。

おやつ (2) 盛り合わせ

2016年08月24日 |  ∟食
最近の周平のおやつ盛り合わせです。



でも、これ、失敗だったかも…。

手前のフリーズドライささみは良いとして、気になるのが奥の二つのスナック菓子。
どちらも雑誌にサンプルとして付いてきて、周平が成猫になるのを待ってあげてみたら、特に左奥の四角いおやつの食いつきがものすごく良くて、食べた後も超上機嫌。以来、お皿に出す音を聞くだけで走ってくるほどの勢いでした。
そこまで喜ぶなら、と思って、Amazonで本商品を購入したのですが、後で知って不安になったのが、マース ジャパン製ということ。

キャットフードの成分を調べるようになって以降、避けていたのがシーバ製品だったのですが、そのシーバの会社でした…。
ドリーミーズ シーフード味 60g×6個入り
マース ジャパン リミテッド

1日2〜3粒しかあげていないのでなかなか無くなりませんが、食べ切ったら止めよう。

初めての爪切り

2016年08月23日 | 周平のこと
周平は抱っこが嫌い。なので、爪切りも大嫌い。

ペットショップで男性店員さんが爪切りの見本を見せようと「このように抱っこして・・・」と説明しながら爪を切ろうとした瞬間、全力で脱出を試み、腕をすり抜け、身体を柱に『ゴン!』と強打。
イヤさ加減がものすごく伝わって来ました。(^^;;

そうは言っても爪を切らない訳にもいかず、迎えて初めての自宅爪切り。(2015年7月25日)
いろいろ調べると、首の後ろをつまむとおとなしくなるとのことで、洗濯バサミで試してみたときの写真です。







首の後ろって、お母さん猫が赤ちゃん猫を運ぶときにくわえる部分で、それでおとなしくなるらしいのですが、周平はおとなしくなったような、ならなかったような。

この次の爪切りからは洗濯バサミもイヤがるようになったので、今は無理やり抱っこして、普通に切っています。(^^;;

冷凍ペットボトル

2016年08月22日 | 周平の医食住
2015年7月20日、これも暑さ対策の一環の写真です。

知人から、「保冷剤は噛みちぎって食べてしまう猫もいるので要注意。ペットボトルを凍らせるのがオススメ」と聞いて、ドームの中に冷凍ペットボトルにカバーをかぶせて置いてみました。



冷たいものと認識はしてくれたみたいだったけど、反応は微妙だったな。(^^;;

周平、保冷剤を噛んだりしない、と言うか、ご飯とダンボール以外のものをかじっているのを見たことがないくらいの良い子で、結局は保冷剤に落ち着いたので、これはこれで懐かしいです。