goo blog サービス終了のお知らせ 

猫、ときどき晴れ。

〜周平のこと。好きなこと〜

トイレ〜その3:成長期〜

2016年08月12日 |   ∟トイレ
周平を迎えてほぼ1ヶ月の頃。

一つ前のエントリーで書いたように、ウェットご飯をあげ始めたら、うんちがソフトクリーム状にゆるくなり始めて、しかも、体はトイレの中でもお尻がはみ出て、うんちがトイレの外にポトポトと。。。

猫ビギナーとしては、ゆるゆるうんちの後始末が、結構、つらいものがありました。

たった1ヶ月で買い換えるのももったいない気もしましたが、お互いのためにトイレをサイズアップ。

最初のトイレにすんなり慣れてくれたので、買ったのは同じシリーズのこちら。

花王 ニャンとも清潔トイレ 成猫用スタートセット アイボリー&グリーン

早速、入ると、何だか気に入ってくれた様子。






やっぱり、トイレが小さかったのね、ごめんね、と反省でした。

トイレ〜その2:うんちが臭わない袋〜

2016年07月02日 |   ∟トイレ
トイレネタ連投ですが、、、

あまりに日常になっていて、昨日、書き忘れました。

猫のうんちって、結構、クサい。(^^;;
猫の習性からか、周平も、チップでうんちをきれいに隠してくれるけど、やっぱりクサい。(^^;;
最初の頃は普通のポリ袋で始末してたけど、何枚重ねても、ゴミ箱周辺がどうにもクサい。(^^;;

で、Amazonをうろうろしていて見つけたのが、コチラ。
めっちゃ、名は体を表す商品名。(^^;;

使う前は半信半疑だったけど、本当に臭わない。

私はニオイがものすごくストレスになる人なので、必需品です。

驚異の防臭素材BOS(ボス) うんちが臭わない袋 SSサイズ大容量200枚入 ペット用うんち処理袋【袋カラー:ブルー】

トイレ〜その1:幼猫期〜

2016年07月01日 |   ∟トイレ
トイレについて。

何せ初めての猫なので、トイレの選び方も分からず、大手メーカーの売れてそうなものを準備していました。

初日、キャリーから出してしばらくすると、「ココでして良いのかな?」って感じでトイレに入っておしっこしてくれて、翌日はうんちもしてくれて、周平の方から私の心配を少しずつ取り除いていってくれていた気がします。

写真は、迎えて7日目。



たった7日で、早晩、トイレが小さくなることを予感させるような成長ぶりです。

トイレについては、その後、いろいろあったので、また追い追い・・・。

ちなみに初代トイレはこれ。見た目は可愛いですけど、正直、あまりオススメしません。(^^;;
花王 ニャンとも清潔トイレ 子ねこ用セット オレンジ