goo blog サービス終了のお知らせ 

ワイヤークラフト

つながる、つなげる、手しごといっぱい
          
           ~Atelier Leaves~

おえかき

2013-06-14 22:23:45 | 日々のこと
大掃除してて出てきたこれら達・・・



引き出しに入れてあったけど、みんなの目に付くところにだしてみました(*^_^*)
パステルもあったあった♪

さあ、みなさーん、テレビやパソコンを消しておえかきタイムよ~。
小6、中2、高2の子ども達よ、左脳ばかり使わないで右脳も鍛えるべし!!

いいね~( *´艸`)

穏やかな時間が流れます・・・



でも・・・中間試験前の次女はこんな絵になっちゃた(泣)



レッドオニオンまではよかったのに・・・。
何故、誘導電流とコイルの問題?

そして、おえかきに一番はまったのはやっぱり高2のお姉ちゃん。
母のモクロミ通り? ふふふ

大掃除

2013-06-13 22:07:59 | 日々のこと
今日は朝から雨、雨、雨・・・。

ワイヤー仕事が一段落してるので連日大掃除に励んでいます(*^^*)
始めたのは先週の土曜日ぐらいかな?
事の始まりは、絵本をそろそろ片付けてもいいかな~と考えてたことなんです。
長女が1歳の頃から買い揃えてきた絵本は数えきれないほど・・・500冊は軽く超えてると思います。
見てみます?
こんなにありました(^_^;)

 

これは今日段ボール詰めをしてるところです。
でも始めたのは土曜日ぐらい・・・?
そうです、これだけの段ボールを収納する場所を確保しなければ!まずはそこから(笑)
どうしようかな・・・どこにしまおう・・・押入れ?子供部屋?

押入れをみたら、引っ越して来て以来そのままの段ボールもあるし、使ってない衣類やバッグ類もある。
この際一気に断捨離だー!ってことであっという間にゴミ袋の山、山、山。
それが波及して、ウォークインクローゼットの中の収納家具まで入れ替える大衣替え!
ますますゴミ袋ができて、片付いてるのか散らかっているのか判別できないほどになってきちゃったんです。
ここまでで火曜日ぐらいの話です。
そして、なんとなく読んでた新聞記事に「難民に古着を送ろう NGO呼びかけ」ってあって・・・。
なんだかこのいらなくなった服をただのゴミとして出すのが心苦しくなってきちゃって、収納用として使ってた一番大きい段ボールを空けて子供服から主人のTシャツ、私のGパンなどなど詰めて送ってみました。
ミャンマーと南スーダンでお役に立てることを願っています。

さてさて、そんなこんなでなかなか本命の絵本片付けまでたどり着けません・・・。
押入れもクローゼットもきれいになったけど、絵本の段ボール10箱分は置き場所がない。
後は階段上がった物置場と化したフリースペースしかない・・・。
一番厄介な細々したものがどっかりある所を片付けるしかないのか・・・。
もう、ここまできたら本格的な大掃除ですよ(-_-;)
やってやりますよ!!
もともと置いてた組立式の収納家具を撤去してなんとかスペースを確保出来たと思ったら、長女が「ここイイ♪勉強机置きたい」と言い出す始末。
え~?!
ここまでのプラン台無しじゃん(泣)
しかたなく長女の机を運び込んでこんな素敵な(?)スタディールームを作ってあげました。
いいわね!原則、何も置かないシンプルで強制集中空間よ!ってね(^_^;)



ここは二階の廊下で、右側にあるトイレとの間の一畳分ぐらいのスペースなんです。
まあ、これで気分が変わって勉強してくれるならヨシとしましょう(*´з`)

というわけで、長女の部屋の半分は行き場を失った物置場として使わせていただくことになりました。

肝心の絵本はというと、もう一度押入れをきれいに詰めなおして、絵本も最終8箱にまでにしたのでなんとか入りました(汗)

後は、絵本の半量を置いてた長男の部屋を模様替えして終わりかな。

はあ~。かなり肉体労働でしたわ。

ここまでつたない掃除話にお付き合いいただいてありがとうございましたm(__)m

そうそう、しまい込んだ絵本は、私に孫ができた時に読み聞かせするために大事にとっておくんです(^_-)
ホホホ

バースデーアイスケーキ

2013-06-08 22:09:33 | 日々のこと


今日は長女の誕生日♪
セブンティーンになりました(^_^;)

あっという間に大きくなっちゃうんですね。
ホント、「え~!?」って感じです。

というわけで、次女の誕生日の時と同じお店「ベルグの4月」(たまプラーザ)でケーキを用意しました。
今回はアイスケーキなんですよ。

「キャラメル・ポワール」

洋梨入りのキャラメルアイスで、周りはチョコレートスポンジ。
写真はまだフィルムが巻いたままなのでチョコスポンジがわかりにくいですね(^_^;)
なかなか濃厚なチョコ味でしたよ。
そして、中身はアイスクリームというよりムースに近いくらいのなめらかな舌触り。
美味しかったわ~(´艸`*)

生ケーキと同じくらい丁寧な仕事ぶりがつたわるまさに新感覚の「アントルメ・グラッセ」でした。

これ、おすすめです!
全国配送もあるそうなのでお試しくだされ~。





ミント・ティー

2013-06-06 19:31:22 | 日々のこと
久しぶりにゆっくりさせてもらっています。
秋に向けてしばらく充電タイムですね(*^^*)

家のことでやりたいこともいっぱい。
「やや断捨離」して、模様替えでもしましょうか。

その前に、庭の雑草と格闘せねば・・・(-_-メ)
これからの季節、庭仕事は雑草とやぶ蚊との戦いなんですよ。
午前中2時間かけてがんばりました。
ははは、これでどんだけ放置してたかばれちゃいますね。

新しい苗も植えてようやく終了。
最後に伸びたミントを短く刈り込んで・・・フレッシュミントティーでひと休み。



ふう・・・美味しい(*´з`)
フレッシュハーブは優しい味ですね。





梅酒仕込み

2013-06-03 22:28:38 | 日々のこと


青梅って突然やってくるような気がします。
まだ何も準備してなくて、慌てて氷砂糖とお酒を買いにいきました。

一晩水につけてあく抜きしてからきれいにふいて、表面に竹ぐしでプツプツ穴をあけて保存瓶に入れました。

我が家の梅酒はブランデーベースなんです。
この琥珀色・・・たまりません( *´艸`)

子ども達用に梅シロップも漬けました。
こちらはお酢をたっぷり入れたさっぱりシロップです。
夏休みと同時に飲めるかな♪

あ、梅酒は9月からですよ~。
ね、パパさん!