この猛暑、なんとかなりませんかね・・・(-_-)
夏休みで子どもたちが家にいることと、この暑さですっかり生活リズムがくるっております。
あれ?これはブログをさぼってる言い訳 ^^;
さて、きのう&おとといで家族で箱根に行ってきました。
でも、全然避暑にならなかった~。
都会のまとわりつく暑さよりは爽やかなんだろうけど、やっぱり暑かったです。
今回の目的地は、森の中のアスレチック!!
フォレストアドベンチャー・小田原に行ってきました。
自然の森の中にアスレチックコースができているんです。
危険がともなう(?)かなり本格的なコースなので年齢や身長制限があるんです。
個人的には高所恐怖症制限もあってもいいと思いますが、そもそもそういう方は興味無いですよね(^_^.)
出発前にレクチャーを受けて、わが家は全員合格できたのでいざコースへ挑戦です!
あれーー。本番はこんなに高いとこなのーーー??
常に命綱を確実につけて登ります。
上から見るとこんなに高い・・・。
おっけーい!(by海猿)
そしてこの高さで木から木へ空中で渡っていくんです。
軽く地上5メートルはありますよね。
コースには8個のサイトがあって、それぞれ最後はターザンロープで終わるんです。
何十メートルもあるワイヤーにぶら下がってザーっと下っていきます。
沢の上を渡るところでは地上18メートルくらいだそうですよ。
写真では迫力が伝わらないので是非フォレストアドベンチャーのHPの動画を見てください。
そのターザンロープの着地が難しくて、みんな服がドロドロ。
汚れていい恰好で行くことも必須です。
全員すべてクリアでゴ―――ル!!
やってる時は緊張感いっぱいだったけど、終われば達成感で疲れも吹っ飛ぶものです。
子ども達ももう一度やりたいって言うくらい楽しかったみたい。
二度目ならは木の上からの景色も余裕で見れるかもしれません。
またチャレンジしてみようっと(*^_^*)
お昼ごはんは、そこから小田原駅に出て東口のRYoで海の幸を堪能してきました。
温泉に入って一泊した後は仙石原のポーラ美術館へ。
裏にある遊歩道は爽やかな風が通るいいところでした。
美術館の建築構造も面白くて、外からみるとなるほど~と思いますよ。
そうそう、うずらの続報です。
がんばって温め、見守っていたタマゴですが中死卵という結果でした。
やっぱり本当の親鳥にはかなわないんでしょうか・・・。
去年は過呼吸になるくらい号泣した息子も今年は冷静に分析してました。
失敗実験からいろんなことを学んだことでしょう。
今年の自由研究も結果が出ないレポートをまとめることになりそうです。
結果は出なくとも、うずらについてはものすごい研究&学習はいっぱいしたもんね。
本人いわく来年に続くらしいです(-_-)
夏休みで子どもたちが家にいることと、この暑さですっかり生活リズムがくるっております。
あれ?これはブログをさぼってる言い訳 ^^;
さて、きのう&おとといで家族で箱根に行ってきました。
でも、全然避暑にならなかった~。
都会のまとわりつく暑さよりは爽やかなんだろうけど、やっぱり暑かったです。
今回の目的地は、森の中のアスレチック!!
フォレストアドベンチャー・小田原に行ってきました。
自然の森の中にアスレチックコースができているんです。
危険がともなう(?)かなり本格的なコースなので年齢や身長制限があるんです。
個人的には高所恐怖症制限もあってもいいと思いますが、そもそもそういう方は興味無いですよね(^_^.)
出発前にレクチャーを受けて、わが家は全員合格できたのでいざコースへ挑戦です!
あれーー。本番はこんなに高いとこなのーーー??
常に命綱を確実につけて登ります。
上から見るとこんなに高い・・・。
おっけーい!(by海猿)
そしてこの高さで木から木へ空中で渡っていくんです。
軽く地上5メートルはありますよね。
コースには8個のサイトがあって、それぞれ最後はターザンロープで終わるんです。
何十メートルもあるワイヤーにぶら下がってザーっと下っていきます。
沢の上を渡るところでは地上18メートルくらいだそうですよ。
写真では迫力が伝わらないので是非フォレストアドベンチャーのHPの動画を見てください。
そのターザンロープの着地が難しくて、みんな服がドロドロ。
汚れていい恰好で行くことも必須です。
全員すべてクリアでゴ―――ル!!
やってる時は緊張感いっぱいだったけど、終われば達成感で疲れも吹っ飛ぶものです。
子ども達ももう一度やりたいって言うくらい楽しかったみたい。
二度目ならは木の上からの景色も余裕で見れるかもしれません。
またチャレンジしてみようっと(*^_^*)
お昼ごはんは、そこから小田原駅に出て東口のRYoで海の幸を堪能してきました。
温泉に入って一泊した後は仙石原のポーラ美術館へ。
裏にある遊歩道は爽やかな風が通るいいところでした。
美術館の建築構造も面白くて、外からみるとなるほど~と思いますよ。
そうそう、うずらの続報です。
がんばって温め、見守っていたタマゴですが中死卵という結果でした。
やっぱり本当の親鳥にはかなわないんでしょうか・・・。
去年は過呼吸になるくらい号泣した息子も今年は冷静に分析してました。
失敗実験からいろんなことを学んだことでしょう。
今年の自由研究も結果が出ないレポートをまとめることになりそうです。
結果は出なくとも、うずらについてはものすごい研究&学習はいっぱいしたもんね。
本人いわく来年に続くらしいです(-_-)