ういなあず倶楽部
名古屋大学硬式庭球部OB会
 



第14回セントラルリーグ 開催要領

1. 日時: 平成28年10月29日(土)13:00 ~ 10月30日(日)12:00
    *昼食・着替えを済ませ、12:45 テニスコートへ集合。
    *12:00から練習用コート4面を用意していますので、試合開始前の練習はサーブのみとします。

  <初日、13時から「対抗戦Ⅰ」を開始 ⇒ 「対抗戦Ⅱ」。翌日、「懇親テニス」で12時終了予定。> 

2. 場所: ブルボンビーンズドーム 三木市志染町三津田1708 【TEL0794-85-8413(代)】
3年前のビーンズドームでのセントラルリーグ


3. 出場資格: 1965(S40)年12月31日以前に誕生した方 。

4. 練習~試合: 全天候型インドアハードコート

① 29日(土) 12時~ 「フリー練習」(4面使用) ⇒12:45~ 開会式&集合写真
13時~17時 「対抗戦Ⅱ」で各校のポイント戦。(4面使用)

② 30日(日)  9時~12時  「懇親テニス」(3面使用)

5. 懇親会: 29日(土)18時30分~20時30分 宿舎レストラン

6. 宿泊:生協コープこうべ協同学苑(三木市志染町青山7-1-4)・・ビーンズドームから約4km *仮予約済み。

    「ネスタリゾート神戸」(旧:グリーピア三木)も検討中ですが、 (車で約10分) リニューアル後の内容、利用料等確認、要検討。

7. 送迎(宿舎、テニスコート共、「緑が丘」が最寄の電車駅。)

  ・神鉄「緑が丘」駅に送迎車手配を検討中。 <「緑が丘」⇒(車10分)⇒ビーンズドーム>

     【①「新神戸」⇒(地下鉄10分)⇒湊川公園⇒(神鉄33分)⇒緑が丘

      ②「新神戸」⇒(北神急行10分)⇒谷上⇒(神鉄35分)⇒緑が丘 】  

8. その他
・29日(土)12時45分昼食・着替えを済ませてコートへ集合下さい。

*参加料 ¥13、000- (見込)(OB会からの補助もあります)

   締切:9/22(木)塚本(S48)までメールにてご連絡ください。
         メールアドレス:tsukamotomu@yahoo.co.jp

第14回 セントラルリーグ 報告

例年より1ヶ月早い10/29(土)~30(日)、
阪大幹事のもとデ杯戦も開催される 「ブルボンビーンズドーム」 (全天候インドア・ハードコート)に、京大・阪大・名大の50歳以上のOB33名が集まりました。

対抗戦では、8勝2敗と大勝した京大が三連覇を成し遂げ、
宿舎: 「生協コープこうべ協同学苑」での懇親会は大いに盛り上がり、
翌日は他校選手とペアを組み親睦試合を楽しみました。

<参加者>
S20滑川、S30渡辺、S40後藤、S41下川、S47伊藤(和)、S48高井、S48塚本(宗)、S51北川、S52加藤、S54北川、H2墨






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




上田良二
うえだ りょうじ

第3代庭球部長(1966~74)

1911.10.1(明治44)~ 1997.7.2(平成9) 享年85歳。
昭和・平成期の物理学者 名古屋大学名誉教授

東京出身。祖父は儒学者の上田章。父は経済学者の上田貞次郎、ていとの間の次男。

学歴〔年〕東京帝国大学理学部物理学科'34〔昭和9年〕卒
学位〔年〕理学博士〔昭和19年〕
'42名古屋大学理学部助教授、'44教授、'68工学部教授を経て、'76名城大学理工学部教授。 電子回折と電子顕微鏡の研究に従事し、超微粒子を世界で最初に人工的に作り出した。
著書に『真空技術』、共著に『粒子線回折』などがある。

主な受賞名〔年〕朝日文化賞'56〔昭和31年〕,瀬藤賞(電子顕微鏡学会)'59〔昭和34年〕,
機械学会賞'62〔昭和37年〕,東レ科学技術賞'65〔昭和40年〕,
紫綬褒章 '73〔昭和48年〕,勲二等瑞宝章 '81〔昭和56年〕

「歴史が眠る多磨霊園」「コトバンク」より



コメント: s53 青木

上田良二 第3代庭球部長(1966~74)の詳細版

1911.10.1(明治44)~1997.7.2(平成9) 享年85歳。
昭和・平成期の物理学者?名古屋大学名誉教授。

名古屋大学・博物館入り内の右側に50万ボルトの
超高圧電子顕微鏡が当時のままの装置が展示されています。
上田良二先生の写真もあります。


是非,日曜日閉館なので,ぶらっと名古屋大学博物館にお立ち寄り
下さい。 (現役・OB 各位様)


関連記事をリンクします。主にテニス以外です。


上田良二『運のよい人は偉い人』    (Top)
http://www.lit.nagoya-u.ac.jp/~kamimura/uyeda.htm

上田良二「応用基礎研究のすすめ」
http://www.lit.nagoya-u.ac.jp/~kamimura/uyeda1-06.htm


生誕百年アルバムで .pdfファイルで見られます。
テニスの風景は 3~4枚です。

最後の上田良二の夢が実に今でも通じます。


一物理学7アンの歩んだ道一上田良二氏

「オバードクター問題への意見」を読んで
http://ci.nii.ac.jp/els/110002074638.pdf?id=ART0002368559&type=pdf&lang=jp&host=cinii&order_no=&ppv_type=0&lang_sw=&no=1480123072&cp=





コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )