goo blog サービス終了のお知らせ 

団長冒険記~蒼翼戦騎団~

PSO2チーム【蒼翼戦騎団】団長うぃんぐ☆まんの冒険記&その他です

【Switch2】第2回抽選結果発表!

2025年05月20日 21時34分33秒 | ゲームえとせとら
さて、、、ども団長です。

Switch2第2回抽選結果が届きました。
落選orz

まぁ・・・くじ運の無さは身にしみておりますので。
とりあえず第3回抽選にスライド応募となるわけです。
そのうち買えりゃいいかなーって位で思ってますわ。

問題は公式が何回まで抽選応募受付してくれるかというところ。
自分は公式一本に絞っているので、途中で受け付け終了したらどうしようかと思ってます。
他で潤沢に買えるようになれば問題ないんだけどねー。

あとは本体価格がいつまでキープできるかというところ。
マリカーセット本体が年内期間限定なので、それまでは大丈夫としてもその後はわからんもんねぇ。

ま、何はなくとも果報は寝て待てってことで。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Switch2】抽選結果発表!

2025年04月25日 20時36分35秒 | ゲームえとせとら
願いは届くのか、、、ども団長です。

さて、結果です。

落選・・・ですよねぇ。

そりゃー公式に応募だけでも220万件あったら落ちますわ(笑)
そこまでくじ運強くないしねー。

しかしまぁ応募数だけでも凄い数ですね。
昔のハードは100万台達成するだけでもそこそこかかりましたが。
応募数220万件ってのは凄いなぁ。
仮に全応募者数の台数を用意できていたら初日だけで数百万台いきそうですよね。

さてさて、第2回の抽選に期待をしますか!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Switch2】Nintendo Switch 2 紹介映像

2025年04月03日 20時27分22秒 | ゲームえとせとら
キター!、、、ども団長です。

Switch2の情報きましたねー!

Nintendo Switch 2 紹介映像

あと2ヶ月で発売だってさ!
待ち遠しいね!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リサイクルショップでの収穫物

2025年03月14日 21時07分05秒 | ゲームえとせとら
掘り出し物は、、、ども団長です。

リサイクルショップ巡りしてきました。
近場には有名どころのリサイクルショップはありません。
それでも引っ越しシーズンは掘り出し物があるんじゃないかと思いまわってみました。

もちろん狙うのはゲームですよ(笑)
とはいっても小さいショップばかりなので、たいしたものはありませんでした。
そんな中ジャンク220円均一コーナーで見つけたものを数点購入してきました。

まずはPSP。
リッジレーサーズ。
リッジレーサーのPSP版ですね。持ってなかったので良かった。

牧場物語ハーベストムーン。
牧場物語のPSP版かな?
内容もよくわかりませんが、持ってなかったので良しとします。

太鼓の達人ぽーたぶるDX。
これも持ってなかったです。
UMDのケースが割れていたので後でくっつけようと思います。

モンスターハンターポータブル3rd。
なんと中身は2ndGでした(笑)
ジャンクだから文句言えないかなぁ~。
しかも3rd持ってた(笑)

お次は3DS。
モンスターハンターX。
これも持ってなかったです。

最後はDS。
おいでよどうぶつの森。
もちろんこれは持っているのですが、中身が気になって買いました(笑)

前の住人いた(笑)

始めたらリセットさんに怒られた(笑)

とまぁこんな感じで6点ほど購入しました。
1320円。安っ(笑)
ジャンクでもちゃんと起動できたし良しとします。
こういうのを探すのも楽しいね~♪

・・・ええ、ご承知の通りもちろん積みますとも。
目がもうお年寄りなので携帯機でゲームなんかできませんよ(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Switch2】Nintendo Switch 2 予告映像

2025年01月17日 21時08分50秒 | ゲームえとせとら
きましたね!、、、ども団長です。

昨日の夜遅くにトレーラー上がってました。

Nintendo Switch 2 予告映像

外観等の紹介のみで本体の詳細な部分は4月のNintendoDirectで発表されるようです。

新ハードは楽しみですね!

正直ゲームという部分では現行のSwitchで自分的には問題無いです。
ただ、eShopは重くて使いづらい(;゚ロ゚)
本体の処理能力向上でストレス無く使いたいんですよね。
なので新型出たら即買いたいと思っています。

前はGEOの抽選販売で買いましたが、今回はどうなるんだろうね。
転売ヤー対策してくれるとありがたいですね。

とりあえず4月のNintendoDirect待ちで~(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Xbox】ブラックフライデーセール開催中

2024年11月20日 18時58分28秒 | ゲームえとせとら
今年もやってきましたね、、、ども団長です。

毎年恒例です。ブラックフライデーセール開催中です。
積みゲーもなんのその、買った物を紹介です。

まずは「モンスターハンターワールド」。
『モンスターハンター:ワールド』プロモーション映像①
この前モンスターハンターの最新作「モンスターハンターワイルズ」の体験版が期間限定で配信されていました。
思えばPS2で少し遊んだのとXbox360でMHFを少し遊んだ以来のモンハンでしたが、最新のモンハンは結構面白かったですよ。
なのでワールドとライズでどっちを買うか悩んだ結果、ワールドを購入しました。
もちろんアイスボーン付きのやつです。
60%OFFの1596円でした。

次は「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めてS」です。
『ドラゴンクエストⅪ 過ぎ去りし時を求めて S』プロモーション映像
ドラクエもPSで出た7以来やってなかったですね。
一応8は持ってますが未プレイのまま。9は買ってもいない。
もうドラクエをプレイすることは無いかなーとか思ってました。
でも何やらXIは面白いらしいとの事。
今回セールになってたので買ってみました。
久々のドラクエ、楽しみでもあります。
50%OFFの2739円でした。

あとは今回のブラックフライデーセールとは関係ないですが、どうしても欲しかった1本がこれです。
「DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT」。
DEATH STRANDING DIRECTOR’S CUT アナウンストレーラー
まさかこれがXboxに来るとは思ってもいませんでした。
PS4版の無印は持っていますが、そのうちやろうかなぁ~って積んでました(笑)
しかも発売と同時2週間限定で50%OFFセールだったら買うしかないですもんね!
現在絶賛プレイ中です。
50%OFFの2490円でした。

他にも欲しいものはあったけど、またまた積むだけなので今回はこの3本だけにしました。

さてさて、どこまで積みゲーを崩せるものやら(;゚ロ゚)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Switch】北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~

2024年10月09日 21時52分21秒 | ゲームえとせとら
懐かしさと、、、ども団長です。

Switch版オホーツクに消ゆをクリアしました。

北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~ 紹介動画

元々パソコンで出ていた本作ですが、その後ファミコンに移植されました。
シナリオやグラフィックはファミコン版で色々と手を加えられたようです。
Switch版はそのファミコンからの移植+追加シナリオとなります。

いや~懐かしかったとともに追加シナリオもまずまずだったと思います。
今のゲームと比べてみたらかなり古くさい感じはします。
思い出補正もあるかもですが、まずまず良かったんじゃないかな。

自分がプレイしたのはパソコン版(MSX)でした。
Wikiを見ると1985年発売となっているのでもう40年近く前なんですね。
当時はグラフィックもしょぼく、データはカセットテープに入っていてロード時間も長かったし、今から見ればとんでもなくチープな感じでした。
(どんだけしょぼかったかはYoutubeで検索してみて下さい)
それでもこの作品は面白かったですねー。

当時はアドベンチャーゲームやRPGはパソコン、アクション系はゲーム専用機という時代でしたから。
他にも色々と面白いアドベンチャーゲームもありましたね。
いくつかはゲーム専用機にも移植されたものもありますしね。

その後ゲーム機オリジナルのアドベンチャーゲームも沢山でましたねー。
ディスクシステムのファミコン探偵倶楽部とか新・鬼ヶ島とか遊々記とか面白かったなー。
ディスクシステムではソフトが前後編で出たりして、続きが出るのが待ち遠しかったりしましたね。
ファミコン探偵倶楽部(後ろに立つ少女)で人生初の金縛りにあったんだよなぁ・・・。
そういえばファミコン探偵倶楽部も新作が出ましたね。

・・・とかなり脱線しました。

オホーツクに消ゆはファミコン移植当時のリメイクなので、どうしても古くさく感じてしまう所はあります。
ボイスがついたりグラフィックが良くなったりと改善はされていますが、やはり昭和のゲームです。
それでも名作に変わりはありませんので、興味がありましたらぜひプレイしてみて下さいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【XboxOne】ララ・クロフト アンド テンプル オブ オシリス

2024年08月15日 20時04分56秒 | ゲームえとせとら
積みゲー消化、、、ども団長です。

トゥームレイダーの主人公ララ・クロフトのスピンオフ作品です。

ララ・クロフト アンド テンプル オブ オシリス Announcement トレイラー

2014年に発売された斜め見下ろし型の視点で操作するアクションアドベンチャーゲームです。
見た目の派手さはそれほどありませんが、なかなかに面白いゲームです。
ソロプレイの他マルチプレイも出来ますので、協力して謎解き等を攻略する事もできますね。
対応機種はPS4、XboxOne、Steamです。
(たぶんPS5とかでも出来るのではないかな?私はXboxSeriesXでプレイしました。)
ダウンロードの他にPS4ではディスク版も出ているようです。
ずっと積んでいましたがお盆休みということもありプレイ&クリアしました。

これには前作もあります。

ララ・クロフト アンド ガーディアン オブ ライト Trailer  

こちらは2010年に配信開始でPS3、Xbox360が対応機種です。
ソロプレイとCo-opができます。
Xbox360版は後方互換対応ですのでXboxOne、XboxSeriesX/Sでもプレイ可能です。
ストアからダウンロードもできるようです。

どちらも程良いボリュームで気軽に遊べるタイトルです。
とはいえ謎解きもあるのでそこそこやり甲斐もありますけどね。
割とオススメタイトルですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Switch】二ノ国 白き聖灰の女王

2024年04月24日 21時12分21秒 | ゲームえとせとら
壮大な冒険?、、、ども団長です。

天穂のサクナヒメもある程度やり尽くしたので、随分前にDL買いしていた二ノ国をプレイ&クリアしました。

【二ノ国 白き聖灰の女王】ローンチトレーラー(Nintendo Switch/PlayStation®4/PC)

元々NintendoDSで2010年に発売されていた二ノ国(漆黒の魔道士)。
その後PS3で二ノ国(白き聖灰の女王)として発売となりました。
Switch版は2019年発売。

50時間ほどプレイして現在はクリア後のオマケ要素をプレイ中。
結構な時間プレイしたなーって感じですね。
なにしろ無職なので時間はたっぷり(;゚ロ゚)

割と面白かったかなーという感想ですが、いかんせん古くさい感じが否めないのはしょうがないかもですね。

プレイした時間の割にやり込んだなって感じがしないのは・・・何故だろう。
ジブリの絵は割といいし音楽もまずまず、キャラクターの声優陣も豪勢だけどね。
シナリオだったりゲームシステムが・・・なんかこう・・・足を引っ張ってるような?そんな感じ。

及第点はあげられるけど高得点ではない・・・そんな感じがしました。

とりあえずまぁひとつ積みゲー消化ですね。もちっとやるけど。
さて次は・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Switch】天穂のサクナヒメ

2024年03月14日 22時51分14秒 | ゲームえとせとら
うん、面白かった!、、、ども団長です。

随分前のセールでダウンロード購入していた天穂のサクナヒメをクリアしました。

天穂のサクナヒメ [Nintendo Direct mini ソフトメーカーラインナップ 2020.7]

面白いと評判でしたが、うん・・・評判通り面白かったです。
アクションゲームとしての難易度も簡単すぎず難しすぎずと、割とプレイ対象範囲は広めじゃないかと。
あとこのゲームのキモの一つ”米作り”も面白かったですね。
自分ちでも多少農業をやってますが、だいぶ簡易化されてますが米作りってこんなもんです。
もちろん今は機械化が進んいるので、このまま同じやり方ではないですけどね。

ゲームクリアまでプレイした時間は約35時間ほど。
米作りは19回ほどやりました。

春夏秋冬それぞれ3回で季節交代なので1年が4×3の12回で変わります。
その中で生活している島の冒険と米作りを行います。

朝と夜があり食事は夕餉(ゆうげ)の1回のみ。
献立の内容でパラメータに補正がかかります。
島の冒険の際にはこのパラメータが重要。鬼との戦闘にはかかせません。

島で素材を集めて武器や防具を作成。
武器にそれぞれスキルを付けることができるので、それによって強化も可能。

島で集める素材は米作りにも必要です。
田んぼに蒔く肥料の材料として使います。
混ぜた素材でサクナヒメも強化されていくので、肥料作りも大事ですね。

クリア後もまだまだやれることがあるので、今はそれを継続してやってます。
珍しくクリアして燃え尽きた症候群にならずにすんでます。
それだけ面白いってことなんだなーと。

SwitchとPS4で発売されてますが、結構セールもやってるので興味のあるひとはぜひ!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする