goo blog サービス終了のお知らせ 

団長冒険記~蒼翼戦騎団~

PSO2チーム【蒼翼戦騎団】団長うぃんぐ☆まんの冒険記&その他です

【Switch】ゴースト トリック

2024年02月01日 19時50分20秒 | ゲームえとせとら
うん!面白かった!、、、ども団長です。

Switch用ゲーム「ゴーストトリック」をクリアしました。

ゴースト トリック プロモーション映像
ゴースト トリック 予約開始告知映像  

元々DSで発売されていたゲームですが、Switchに移植されましたね。
発売当初にDL&パッケージ購入してましたが、放置してました(;゚ロ゚)
DS版も持ってるのですが実はまだ一度も遊んだことがなかったです。

逆転裁判シリーズを作った方の作品ですが、逆転裁判とはまた違った面白さがありました。

死んでしまった自分の謎を死者が使える能力で解決していくというミステリーですが、結構しんどいところからの解決方法は、さすが逆転裁判シリーズの生みの親って感じがしました。

今作だけで終わるのは勿体ない感じもしますが、ストーリー的に続編が作りづらい感じもあるのでしょうがないですかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【PS4】ディスクの読み込みが出来なくなりました(T_T)

2024年01月24日 21時21分13秒 | ゲームえとせとら
ついに不具合が、、、ども団長です。

先日うちのPS4PRO君が壊れました。


ディスクを入れるとガチャガチャいって「認識できないディスク」という悲しいメッセージが・・・。

もともと中古で手に入れたPS4PROなので、そのうち故障はくるかなーと思ってたのでこりゃまぁしょうがないと。
んでもって修理に出そうとしたら、この機種はサポートが終了しているので修理不可との事。

・・・詰んだorz

ディスクの読み込みができない以外は普通に遊べるのでダウンロード専用機としてもいいのだけれど、持っているディスクのゲームが遊べないのは確かに困る。
無印のPS4は持っているのでそれでもいいかーとか思ったけど、一応PS4PROを探しにいきつけのGEOへと。
中古でも25000円くらいするのねー。

そんなわけでメルカリで程度の良さそうなものを買いました。
dポイントが使えるので実質負担は少なくて済みました。
まだ本体は到着していないので、それまではSwitchとかXboxで遊んでよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【PS4】『龍が如く7外伝 名を消した男』

2023年11月15日 20時38分40秒 | ゲームえとせとら

買っちゃった♪、、、ども団長です。

ナンバリングではないものの龍が如くの最新作「龍が如く7外伝 名を消した男」です。

『龍が如く7外伝 名を消した男』ファーストトレーラー

相変わらず桐生一馬の物語は続きますね。
6で最後と言いつつ一体どこまで出演する気なんでしょうか。
なんだかんだで7でも出てましたし、8にも出ますし。
まぁ自分自身期待しちゃってるんでしょうがないですけどねーw

まだ始めたばっかりですが、しばらくプレイすることになりそうです。
ポケモンスリープのおかげで早寝が習慣になってるので、一日あまり長くはプレイできませんが。
来年には8も出るしのんびりやっていきましょい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Switch】Vampire Survivors(ヴァンパイアサバイバー)

2023年09月02日 19時24分11秒 | ゲームえとせとら

またしてもハマるゲームが、、、ども団長です。

ヴァンパイアサバイバーというゲームです。Switch版の価格は499円。お安いw

Vampire Survivors [Nintendo Direct 2023.6.21]

自キャラを操作するだけのお手軽ゲームです。
画面はなんとなくしょぼい感じがしますが、これ面白いっす!
30分間生き残るのが目的ですが、いやはや難しすぎる。
レベルアップして自身を強化したりしますが、序盤の今のところ10分程度生き残るのが精一杯。
どんどん強くしていかなきゃなー。
しかも強化アイテムは完全ランダムで出てくるので、思ったような成長ができなかったりもします。
そこら辺も含めて面白い!中毒すぎる!!

ソロプレイの他に最大4人までのパーティプレイもできるようです。
仲間でわいわいやると楽しそうだなー。ぼっちの俺には無理だが・・・orz

ハマるゲームを立て続けに見つけてしまってどうしよう。
積みゲーも山ほどあるのに・・・。
ま、しょうがないっすね。

ワンコインで買える面白いゲーム!おすすめですよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【XboxOne】「テイルズ オブ ヴェスペリア リマスター」

2023年08月29日 20時47分04秒 | ゲームえとせとら

色あせない面白さ、、、ども団長です。

ようやっとクリアしました。やってたゲームは「テイルズオブヴェスペリアリマスター」です。

「テイルズ オブ ヴェスペリア リマスター」ローンチトレーラー

Xbox360で独占発売された(と思っていた)「テイルズオブヴェスペリア」。
最近のテイルズシリーズは全然プレイしていませんが、ヴェスペリアは面白いですねー。
色んな評価でも人気のテイルズシリーズの上位に来るくらいですので、面白さは保証付きです。

あの当時はまさかその後に完全版が出ちゃうとは思いもしませんでしたがね・・・。

さてさて、そのヴェスペリアの完全版のリマスター(ややこしい)が本作ですが、もちろん面白さはそのまま。
画面はキレイになってるし、(たぶん)遊びやすさも上がってる気がします。(気のせいか?)
ま、そんなこんなで夢中になって遊んでました。

だいたいクリア後でこんな感じです。
結構長い時間遊んでましたねー(約90時間ほど)
割と急がずのんびり目で遊んでたのでこんな時間になっちゃいましたけどね。

気になったのでXbox360のデータも見てみることに。

Σ(゚д゚lll)ガーン
どんだけやり込んでいたんだ俺は・・・。
ステータスはともかく所持金(GALD)なんてえげつねぇ・・・。
15年前の俺は若かったってことなんだね・・・。

まぁ過去の自分と比較してもアレですが、とりあえずクリア後のお楽しみもあるのでもちょい遊んでみる予定です。
・・・が、例によって例のごとく次のゲームを始めてしまいました。
なんつーかもうクリアしちゃうとテンションがだだ下がりになっちゃうんだよね。しょうがない。

次のゲームはSwitchでお試しで遊んだら面白くてドハマリしちゃってるやつです。
さ、がんばろーw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【XboxOne】ウォッチドッグス

2023年06月20日 19時55分23秒 | ゲームえとせとら

近未来的な?、、、ども団長です。

ウォッチドッグスをプレイ&クリアしました。

ウォッチドッグス ストーリートレーラー

ネットワークに管理されている都市を舞台にしたゲームです。
姪の死の謎を明かすべく色々冒険します。

主人公は凄腕のハッカーで、管理されたネットワークに侵入し秘密を暴いていきます。
ストーリー仕立てとサイドミッションが交互に絡んで、なかなかに面白い物語になっています。

とはいうものの、始めた当初は全然慣れませんでしたね。
実際に何をやって良いのかわからなくなってましたし。
こちらとしては犯罪を犯してるつもりはないのですが、端から見れば立派な犯罪者だったり。
そのせいで通報されたり警察に追われたりと。
逃げる手段も車やバイク等の車両を使ったりボートなんかも使いますが、結構シビアに追いつかれます。
そのせいで慣れるまでは結構ストレスがたまるゲームでしたね。

経験を積んでいくと各種スキルがつけられますが、凄腕のハッカーとはいえ普通の人なので身体能力の飛躍的向上をするスキルなんてのはありません。
なのでゴリ押しがしづらいゲームでした。まぁちゃんとプレイしろってことなんでしょうけどね。

ハマる人にはハマるんだろうなー。面白い部分も結構あったけどねー。
でもストーリーはいいですよー。見てるだけなら映画見てる感じで楽しめます。
自分はそこまでハマれなかったな・・・サブクエストも結構残したし。
なのにウォッチドッグス2も購入済みです。やるのかどうかは微妙(;゚ロ゚)
こうやって積みゲー消化が滞っちゃいますねw

次のゲームはもう始めています。
しばらくぶりにやるゲームなので、ほぼ忘れちゃってる部分がほとんどなので楽しめそうw
クリアしたらまた報告しまっす!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【XboxOne】Ryse: Son of Rome

2023年04月14日 22時43分19秒 | ゲームえとせとら

重厚な世界観、、、ども団長です。

Ryse:Son of Romeをプレイしました。

Ryse: Son of Rome シネマティック ダイジェスト

古代ローマ時代、自分の家族を殺されてその復讐の為、兵士として国を守る為に戦った戦士の物語です。
敵は蛮族、ローマを滅ぼすために襲ってきます。
戦いを続けていくうちに戦士は気づきます。本当に倒すべき敵とは一体何なのか?

とまぁざっくりこんな感じのストーリーです。(雑すぎ)
各シナリオ毎に数回の戦闘があり、ボス戦がありで倒すとシナリオクリアとなります。
ボス戦以外は1対複数(3~5人程度)での戦いになります。
剣と盾を駆使して敵を倒していきます。
敵にある程度ダメージを当てるとトリガー発動で殺害モーションが出ます。
タイミング良く当てると経験値ボーナスを得ることができ、自分の成長に繋げることができます。

このゲーム、一応Z区分なんですね。
剣を相手にぶっさすシーンは結構出てきます。たぶんこれがZ区分になってる原因でしょうね。
他にはこれといった残酷シーンは無さそうでした。部位欠損もほぼ見られなかったと思います。(気づいてないだけか?)
たぶん日本版はZ区分とはいっても規制がかかってるでしょうから、海外版の修正なしのやつはどうなってるのか興味はありますね。

で、トリガー発動での殺害モーションですが、結構後半まで知らなかったんですよねぇ。
ってかチュートリアルはちゃんとありました。たぶんそこで説明されてたし操作も覚えたはずでした。
でもまぁ・・・忘れてたというか・・・それがなくてもなんとなくゲーム進めてたんですよねぇ。
物語の進行上どうしてもこのモーションで倒さなければならない場面が出てきて、知らなかったことに(忘れてたこと?)に気づきました。
いやぁ~気づいて良かった。じゃなきゃ進めなかったしねぇ。
あやうく放置しちゃうところでしたよ。気づいてほんとに良かった。
それまでザコに散々苦労して倒してたのが嘘みたいに華麗に倒せるようになりました。

ゲームは8年くらい前のやつなので操作感にちょいとクセがある感じでした。
・・・ってか操作をちゃんと知らなかった自分のせいですね。知ってからはなかなか良きなゲームでしたよ。
キャラクターがローマの重厚な戦士なので、ちょっともっさり感はあります。
アサシンクリードみたいなスタイリッシュな倒し方はできませんが、まぁ世界観が世界観ですからね。
今回はオフラインのソロキャンペーンをプレイしましたが、一応オンラインプレイもあるようです。
・・・が、流石に古いゲームなのでやってる人はいるのかな?どうなんでしょうか。

とりあえずキャンペーンはクリアしたので良しとします。
順調に積みゲー消化できています。古いゲームばっかりですが(;゚ロ゚)

さて・・・次はどのゲームをやりましょうかねぇ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【XboxOne】MURDERED 魂の呼ぶ声

2023年03月31日 20時38分27秒 | ゲームえとせとら

山ちゃんカッコイイ!!、、、ども団長です。

MURDERED(マーダード)魂の呼ぶ声です。XboxOne版をプレイしました。

MURDERED 魂の呼ぶ声 PV第1弾 「俺を殺したのは 誰だ」

自分がなぜ殺されなければならなかったのか・・・の謎を解いていくアドベンチャーゲームです。
主人公は警察官で、連続殺人事件の捜査をしていました。
犯人に出くわして殺されてしまった・・・が霊体としてこの連続殺人事件を捜査していきます。
途中、霊能者の女の子の協力を得ながら確信に迫っていきます。
霊体である際の能力として、障害物をすり抜けることができたり、他人に憑依して行動を操作することができます。

・・・で、コンセプトはとてもいい感じだったのですが、煮詰め方が甘かったかな~という感想。
霊体である自分自身には色々な行動制限がつきます。
障害物をすり抜けることができるといっても、青白く光る部分はすり抜けができません。
MAP上ほぼこれだらけです。すり抜ける能力の意味はあったのか?って感じです。
他人に憑依して行動を操作できるといっても、決まった場面でしかできないので、あまり意味なし。
操作パートも部屋中の証拠を集めていくのですが、証拠に視点を合わせるのが結構シビア。
次の目標地点への方向は出るのですが、通れない障害物の向こう側に出ちゃうことが多いのでMAPをあちこち行ったり来たり。
アドベンチャーゲームなので自由度はほぼ無く一本道のストーリー。
多少のサブクエストはあるものの、本編に絡むようなものでもないので実績獲得以外でやる意味はないかも。

なんか不満が多くなってしまいましたが、コンセプトはいいです。
ちゃんと煮詰めていけばとても面白いゲームになったんじゃないか?ってくらい惜しいゲームです。
まぁ8~9年前のゲームなのでしょうがないといえばしょうがないですが。

主人公の声優は山ちゃんこと山寺宏一さんです。
これは聞く価値あり!!さすが山ちゃんって感じです。慣れ親しんだ声ですがやっぱりいいですね。
この声を聞くだけでこのゲームの価値はありますw

去年から順調に積みゲー消化してるなぁ。頑張ってるなー俺。
さて、次は何をやるかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【XboxOne】ReCore Definitive Edition

2023年03月20日 20時26分23秒 | ゲームえとせとら

まずまずの出来・・・かな?、、、ども団長です。

ReCore(リコア)無印版にMAPやキャラが追加されたバージョンです。

ReCore Definitive Edition - Gamescom 2017 - 4K Trailer

無印版はやったことがないのでよくわかりませんが、細かいところが改善されて遊びやすくなってるみたいですね。

オープンワールドというわけではなくて、各エリアごとに区分けされたMAPを探索していくゲームです。
エリアにはそれぞれダンジョンがあり、攻略するには必要なLvであったりお供のロボットキャラを連れていく必要があります。

戦闘はTPSっぽい感じ。それにお供のロボットキャラに攻撃を指示して戦います。
ロボットキャラは各種パーツを入れ替えることによって能力が上昇します。
自分には装備品とかは無く、Lvを上げて鍛えることとHPゲージUPのアイテムでHPを上げることくらいしかできませんね。
銃の攻撃パターンはいくつかあって、これは追加されたMAPで手に入る感じだと思います。(いかんせん無印版がわからない)
Lvの上限は40。ロボットキャラも同じ。もちょっと成長されて欲しかったなーと。

ロボットキャラのパーツはダンジョン攻略の報酬とかMAP上のアイテムボックスで手に入ります。
ただし手に入るのはレシピだけで、実際にパーツを手に入れるためには敵から入手する部品が必要です。
パーツ解放の為の部品を手に入れてパーツをゲット。そして装備。こんな感じ。

ダンジョンは主に戦闘系とMAP攻略系。
戦闘系はボス級キャラが複数出てきてそれを全部倒すと攻略完了。
MAP攻略系はMAP上の色々なギミックを攻略していってゴールを目指す感じ。
これは苦手だったなー。よくわからない所とか多かったもん。無理矢理進めたところもあったなー。
ロボットキャラの能力を使いながら攻略するMAPもあったし。
視点切り替えの悪さが攻略の妨げになったところもあったなぁ。

こういうところがあって評価が今ひとつな所はあります。
何回も途中で投げ出しそうになったし。MAP攻略系がしんどい(;゚ロ゚)
ラストのダンジョンなんてほんと大変よー。結構投げ出した人も多かったんじゃないかなぁ。

とはいえ40時間以上もプレイさせてもらいましたので、それなりに面白かったです。
もちょっと煮詰められる部分があっても良かったかなーとか。ユーザーフレンドリー的な意味でも。
まぁ昔のゲームの理不尽さに比べたら全然可愛いもんですけどねぇw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【XboxSX】Xbox Series X

2023年03月11日 20時50分17秒 | ゲームえとせとら

ついに・・・ついに!、、、ども団長です。

やってきました【Xbox Series X】です!


Microsoft公式オンラインショップでForzaHorizon5同梱版が数量限定で販売されていました。(現在も販売中)
正直同梱版はいらなくて通常版が欲しかったのですが、さすがに在庫切れでした。

発売(2020/11/10)からもう2年も過ぎてるんですねぇ。ずっと買えませんでした。
転売屋以外で見た事ねぇもんなぁ~。
PS5はGEO等の店舗でもちらほら見かけるようになりましたが、日本市場でのXbox取り扱いは無いに等しいですからねぇ。
Amazonの招待販売も全然連絡が来ないし、正直購入を諦めかけてました。

昨日本体の価格が値上がりしたタイミングで本体の在庫が出てきちゃうという、なんだかモヤモヤした気分ではありますが。
まぁとにかく新世代機がようやく我が家にも来ました。
やっぱ嬉しいです!(出費はかなり痛手です!かなり!!)

現在は本体の設定中で、明日の休みを使って所定の位置に設置したいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする