



ソースネクストのサイトで無料の毎日ガラポンくじがあるのですが、Amazonギフトカード(1000円分)が当たりました。



気づかずとも年はとってるものですね、、、ども団長です。
近所の床屋が閉店しました。
子供の頃から通っていた床屋です。
それこそ生きてきた年数くらいは通ってる感じですね。
店主は私の親父と同い年ですが、ここ何年か身体の調子を崩していまして、時々店を休んでいたりしていました。
腰も大部曲がってきていて、それこそ立ち仕事が結構辛い感じに見えましたね。
いつかはこの日がやってくるとは思っていましたが、予告もなく急に閉店となりました。
それでも近所なので顔を合わせたり会話はすると思います。お付き合いは今後とも続きます。
でもなぁ~閉めるのを知ってたら最後にもう一度頭を刈って貰いたかったな。
寂しい限りです。
たまに面白いゲームに出会えちゃうね、、、ども団長です。
8月31日までNintendoSwitchでいっせいトライアル期間中のゲーム「Spiritfarer」。
Spiritfarer [Nintendo Direct mini ソフトメーカーラインナップ 2020.8]
お試しで遊んでみたらいや~面白い。
迷える魂をあの世へ送るために冒険をする主人公。
あちこちの島をめぐり、出逢い、そして別れ。
そんな感じのゲームらしいです。(ざっくりしすぎ)
未知のMAPをあちこち巡り、お使いのようなクエストをこなしていくゲームです。
お使いゲームが大好きな俺にはピッタリしすぎなゲームですわ。
まだまだ序盤なので面白さはこれから増してくると思いますが、いっせいトライアル期間中ではとても遊びきれないと思ったので購入しました!
いっせいトライアル期間中はソフトの価格も割引になりますので、気に入ったなら購入がおすすめですね!
ちなみにSpiritfarerは通常2980円が745円(75%OFF)になってます。(~9月8日まで)
SwitchONLINE加入者はまず遊んでみて面白かったら購入すべし!
夏の準備、、、ども団長です。
dysonの有名なタワーファンを買いました。
羽の無いアレです。
購入先はもちろん某ジャパネット。
今やってるセールのちょい前に注文しました。
というのも、以前に貰ったクーポンが6月中に切れちゃうので、もったいないので使おう!ってことで。
(といっても、1500円分なんですけどね)
部屋にはもちろんエアコンもありますが、扇風機ももちろん使っています。
山善のだったかな?これ。リモコン付きのスリムファンです。
並べてみました。
これもまだ使えるのですが、首振り運転にすると最近カタカタ言うんですね。
あとは風の強さが三段階(弱・中・強)あるのですが、微妙に調整できないのが難点。
というわけで思い切ってdysonデビューってことになりました。
送料と延長保証を入れて約25000円でしたね。
何気に今やってるセールでは下取り値引きも入れて27980円(送料・延長保証別)なので、上手いこと安く買えたと思います。
このdysonの良いところは羽の無い部分もそうですが、風量調整が10段階あるってところだと思いますね。
1とか2にするとホントに微風って感じで、寝ているときにはこの風量で十分だと思います。
あまり強い風に当たると身体にも悪いしね。
さて、これで夏の準備は万端です。
でも・・・あまり暑くなるのは勘弁な!