goo blog サービス終了のお知らせ 

ボード2セイル3

2008-03-05 | その他
@あにです
以前、HI-WINDでボード2枚セイル3枚で道具を揃える特集があり面白くて自分でセット考えたり
@おとうとと話したりしてました。カトークンがblogに書いていたのを見て改めて考えてみました

今のセットはフリスタウェイブ105L、ウェイブ85Lと4.2㎡, 4.7,㎡ 5.3㎡, 5.7㎡, 6.4㎡
ここ1年程を振り返ると、ほぼフリスタウェイブ105L + 6.4㎡かウェイブ85L + 4.2㎡しか使ってないです
そして、6.4㎡で走る時は大体アンダー・・・なんて事を前提にボード2セイル3考えてみます
ボードは今の2枚で気に入ってるんで、セイル3枚を考えてみる

セイル1枚目
ウェイブ4.2㎡。最近、ウェイブになると4.2㎡なので。3.7の時は命が惜しいので出ません!

セイル2枚目
6.4㎡で足りないと思っているので6.9㎡にサイズアップ
スクール中クルクルしつつ風待ちしたいので、フリスタセイルで

セイル3枚目
現状5.3㎡、5.7㎡と刻んでるけど、これを使い分けが微妙なんで間取って5.5㎡

って感じで今のセットから派生してボード2セイル3にするなら
ウェイブ85L、フリスタウェイブ105L、ウェイブ4.2㎡、ウェイブ5.5㎡、フリスタ6.9㎡かなあ
セイル多すぎても選択ミスするし、3枚くらいでいいかもしんないすね

比較

2008-03-04 | その他
@あにです
菊川でどの位流されてるのか気になり、東浜と比較してみました
私は写真の左白枠辺りからゲティングアウトするんですが、ウォーターミスってると
強烈なカレントで中央白枠の防波堤辺りまで一気に流されます。東浜だとSB~HALE位はすぐ
道具放したりしたら、鉄橋のそば位まで行っちゃいます。東浜なら端から端くらい

防波堤超えた辺りのアウトでウォーター中にセイルと海面の間から鉄橋が見えると
脳裏に海上保安庁という言葉がよぎります。

■菊川


■東浜

沖縄民謡

2008-02-11 | その他
@あにです
連休最終日のウィンド後、宮澤さんのお誘いで沖縄民謡のライブ行って来ました
異様な盛り上がりをみせ、終電もお構いなしに飲み、寝たのが火曜の朝4時・・・・
今日は1日ヘロヘロでした。でも楽しかったなあ


今週も雪

2008-02-09 | その他
@あにです。今日も雪だったんでウィンドは諦め、映画を観に新百合ヶ丘へ
公開初日のL Change The Worldを観てきました。うーん、、、かなり微妙でした
安定して吹かない、そして雪とウィンドサーファーには厳しいコンディションが続いてますね
そろそろ海入らないと体が腐りそうです


大型ブロアー車

2008-02-07 | その他
@あにです
大型ブロアー車という火災で発生した煙を送風機で吹き飛ばす消防車があるそうです
その風速は25m/s!!これあれば無風でもブローで走ってワントリック出来ますね
是非、セイルボーダーズで買って頂きたい・・・ッ!


ウォーター

2008-01-31 | その他
ウォーター練習は寿司屋に行って、あえてかんきょう巻を注文するようなもの・・・・らしいです
確かに練習できる日は吹いてる訳で中トロやらウニやら食べ放題の時にあえて、かんきょう巻
隣で仲間がウニ食ってるのに、かんぴょう巻。しかもおかわり、みたいな。心が折れます

自分も練習中にジャイブのマークにされてスプレー掛けられた時は心が折れそうでした
・・・サイパンに行ったあの方はちゃんとかんぴょう巻食べてるのかな?


外した・・・

2008-01-27 | その他
@あにです
最近は割と風を当ててたせいか、ちょっと油断してました。午前中空いてたのになあ
北風で藤沢市に強風注意報出てたら、朝しか出れなくても移動することにしよ
出先の新国立美術館前では凄いブロー入ってました・・・・


ホットジェル

2008-01-17 | その他
@あにです
3連休の寒さが堪えたので防寒グッズ探してみました。見つかったのが写真のホットジェル
サーフィン用で塗ると1~2時間は塗った箇所が暖かくなるそうです
新宿オッシュマンズで1890円でした。今週末試し塗りしてみます