goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログ通信簿

2008-08-09 | その他
@あにです
ブログ通信簿サービス使ってみました
オール3・・・・。平均的なブログということでしょうか。年齢高いのは2001年から更新しているからかな
割と当たってるかも。でも工芸家はナゾです


KODEとFLARE

2008-06-11 | その他
@あにです
09モデルからはKombatがAcidと合体してKODEというラインナップになるそうです
自分の使っているボードがラインから消えてしまうのはちょっと悲しい・・(・へ・;)

メインボードとして使えそうなサイズは102ℓと112ℓ
セイルクルクルさせながら風を待つ身としてはこの間が欲しいですね
その点、09 FLAREの106ℓのほうが良さそう。デザインもカッコいいのでグッと来てます(買いませんが)

■カタログみて妄想するのは楽しいです

七里

2008-06-02 | その他
@あにです
江ノ島まで着ましたが、ウインドはせずに七里へ
なんかサーフィンの支部予選?をしていたらしくなかなか見ごたえありでした
少し浜をぶらぶらしてから食事に。昼時外して行ったのですが意外と混んでました

風は微妙に走ったり、走らなかったりといった感じで安心・・・いや残念でしたね
七里沖でオレンジ色のDUKEでタックしてる人いたんで@おとうとだったかも


仮免ゲット

2008-05-05 | その他
@あにです
5/3、ミナサンがプレーニングを楽しんでいる中、仮免試験に上北沢へ
結果は・・・・・合格!!
1発プレーニングコンディションを捨てた甲斐がありました
このペースなら夏の本栖は自力で行けるかなー


夏至南風

2008-04-26 | その他
@あにです
以前から漠然と夏至南風でウィンドしたいなあ、と思っていました
夏至南風は夏至に吹く南南西の季節風で沖縄に夏を告げる風だそうです
夏に至る南風、名前からして惹かれますね

そして、夏至といえば本土は梅雨の真っ只中
雨空の東京を抜け出して、一足先に青空の下でプレーニングしたいッ!!
6月最終週~7月頭に2泊3日で予定組んでみようかな

■ホテルのスーベニアショップのシーサー。魔よけっぽくなくて可愛い

迷う・・・

2008-04-23 | その他
@あにです
今のハーネスとブームの組み合わせがどうにも乗りにくく、買い換えようか迷ってます
ブームはAERONのULTRA GRIP、ハーネスはPATLOVEのCultにグっときてます
ULTRA GRIPは凹凸があって握りやすそう。極寒コンディションで握力無くなった時に威力発揮しそうっす


TRICKTIONARY

2008-03-28 | その他
@あにです
ヤフオクでウィンド辞典「TRICKTIONARY」をゲット
基本は見開き1ページで1トリックを解説するスタイルです

決してマニアックなトリックだけでなく、ヘリタック等のベーシックなトリックや
道具の種類、風の見方、ストレッチ等ウィンドに関する様々なトピックが
1冊に収まった正にウィンド辞典!!

最近、雑誌のどの号やDVDに目的の内容書いてあったか分からなくなるんで
こうやって1冊に一通りまとまってるのはいいっすね。連続写真で分かりやすいし
唯一の難点はハードカバーでめっさ重いことです


最終日

2008-03-23 | その他
@あにです
3/15~3/23とリフレッシュ休暇を取っていたので、今日が連休最終日
暖かく、凪ってる散歩コンディションだったので、横浜をぶらぶらしてきました

9連休でウィンドしたのは4日。バラエティに富んでいて楽しかったっす
・3/15 菊川でkombat 105L + 5.7でウェイブ(大会)
・3/16 菊川でkombat 105L + 5.7でウェイブ(フリーライド)
・3/20 東浜でkombat 105L + 5.7でフラット、ガスティ
・3/21 西浜でkombat 105L + 4.7でフラット、オーバー

フラット/ラフ海面共にkombatは調子イイっす。特にラフ海面で気持ちよく走れます
これであと5Lあれば完璧なんですが・・・・
って、ボードのせいにせずに乗る人の体重減らして解消しないとなあ

■山下公園。凪ってて心穏やかに散歩出来ます