皆さん頑張りました。
緊張して当然です。
その緊張感が次へのステップアップの始まりになってるんですよね。
音が小さい人も音色がとてもきれい。それはそれでイイじゃないですか。。(^_^)v
前回他の人との音の違いを気にしていた人、とても好演でした。
自分では自信なく弾いている人でも客席側には堂々として弾いている様に思えます。
素晴らしい光景が25プログラムのそれぞれのシーンにありました。
次回の課題曲は長野文憲編曲『鉄道員』です。
中級者向けのアレンジで少し難しい人もいると思いますが一歩一歩前に進めて行きましょう。
その中にきっと学ぶべき事があると思いますよ。
楽しくなければ趣味じゃない
そんなモットーも掲げているサルビアですが、多分、僅かばかりの苦しみを越えて来るからこその楽しみなんだと思います。
汗かき恥かき一歩ずつ・・・
母がいつも私に話していたフレーズ、いつも心の奥にあります。。
合奏も良いけど独奏も良いものですよね。。
私もボチボチと皆さんに倣って精進して行きます。頑張りましょうね~~♪^^
先ずは『鉄道員』頑張らなくっちゃ^^♪
緊張して当然です。
その緊張感が次へのステップアップの始まりになってるんですよね。
音が小さい人も音色がとてもきれい。それはそれでイイじゃないですか。。(^_^)v
前回他の人との音の違いを気にしていた人、とても好演でした。
自分では自信なく弾いている人でも客席側には堂々として弾いている様に思えます。
素晴らしい光景が25プログラムのそれぞれのシーンにありました。
次回の課題曲は長野文憲編曲『鉄道員』です。
中級者向けのアレンジで少し難しい人もいると思いますが一歩一歩前に進めて行きましょう。
その中にきっと学ぶべき事があると思いますよ。
楽しくなければ趣味じゃない
そんなモットーも掲げているサルビアですが、多分、僅かばかりの苦しみを越えて来るからこその楽しみなんだと思います。
汗かき恥かき一歩ずつ・・・
母がいつも私に話していたフレーズ、いつも心の奥にあります。。
合奏も良いけど独奏も良いものですよね。。
私もボチボチと皆さんに倣って精進して行きます。頑張りましょうね~~♪^^
先ずは『鉄道員』頑張らなくっちゃ^^♪