子育て最終章に突入…と思いたい。

専業主婦のどうでもいい日記です。

根深いわ、パニック障害。

2018-04-23 08:09:47 | 高校のあれこれ

昨日は一日家にいた娘。

映画に誘ってもらえたんやけど、なんせ遠いし、たまには勉強もせなあかんし、部活のことでやることもあるしでお断りした。

土日はオーボエを吹く日なんやけど、昨日はいい音出てたなあ

最近はピアノも独学で触ってる。

この年でピアノを触りたくなった娘には厳しいのやけど、好きな曲を楽しく弾けさえすればいいのやし、左手はコード表を見ながら和音でやってたら、どうにかこうにか雰囲気はでてきたらしい

 

さて娘、転校して最初の実力テストの結果が出て、むーん、な事態に。

数学が40点台の65位

後ろに20人くらいしかいませんが

高校に来る前、塾では数学中心にやってて、まあおおよそ大丈夫になってたはずやのに

問題集やってたらわかるねん、授業も前の高校は理解出来へんかったけど、今の高校は出来るねん。

でもテストが怖いねん。嫌やねん。苦しいねん。

うーん、友だち関係は心配してたより順調かと思ってたけど、数学かあ。

娘が転校したのも、前の高校の数1の先生の差別的な言動が主な原因のひとつやった。

数学は恐怖と絶望と不信感が染みついてるんやな

実力テストは3教科で、国語と英語は80点台の2位。

3教科の順位は8位。

恐るべきパニック障害

せやけどね、こんな精神状態で、娘はよく頑張ってると思う。

数学さえ乗り越えたら、と思う反面、留年さえせんかったらいいや、とか、もう苦手やから他の教科頑張ろう、と開き直ればいいと思うねんけど、できへん性格なんよな~

苦手をどうにかしないと、一歩も進めないタイプ

その結果、全教科下がっていく

国語はもともと得意っぽいけど、英語は凄く苦手やし、あんまり勉強してる感じもないのに今回の点数は悪くないんやな~。不思議

勉強量なんか関係ないんやな

今日は部活ないし、高校の自習室で残って勉強してくる、と。

なんかこのパターン、前の高校と一緒にならへんのか

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なんちゃって)
2018-04-23 17:45:39
はじめまして。高3一人娘のハハです。一人っ子同士という事と、高校の数学について思う所があったのでコメントしちゃいました。

娘の学校も進学校で、中学の数学は得意でしたが入学して1ヶ月位で心が折れる位解らなくなりました。進むのも早いですしね。そこで修復出来なかった子達は文系や私大に進路を変える子が多かったです。中学までは各学校のトップクラスの子ばかりなので、「解らない」「できない」という経験が少ない為、精神的にショックを受けてしまう子も多かったようです。娘も、まず、「できない」「わからない」体験を乗り越えるのに時間がかかったように思います。クラスの友達もです。

高校の数学に関しては、「数ⅠA ⅡB」は学校の授業の理解だけでなく「演習」が必要です。娘は数学だけ「家庭教師」にし、類問を提示して頂き、簡単な問題から数をこなす中で、ようやく「数学の壁」を乗り越えました。

今、出来なくても。国公立を目指すのであれば、センター試験までに問題が解けるようになればいいので。少し長い目で見るといいかもしれません。あと、単元によって得意不得意があるので。得意な分野から「できる」体験が積み重ねていけるといいですね。

数学と英語に関しては、努力は裏切らないと思います。国語が得意というのは、本当に羨ましいです。これからの武器になりますね♪

私立文系大学志望になれば、数学はいらない教科になるので。どこかで見極めをしてもいいのかなぁ~とも思います。

前の学校の事やパニック障害の程度が私には解りませんので、さしでがましいよなぁ~と思いつつ。「数学のアダは数学で返す」成功体験が出来たらいいなぁ~・・・と思って、コメントしちゃいました。

個人的には、数学。いろんな事があったのに、後ろに20人もいるなんて、娘さん、頑張ってると思います♪ 「わかる!」「できた!」体験で、乗り越えて行けるといいですネ♪
なんちゃってさん♪ (きょん)
2018-04-23 22:58:28
コメントありがとうございます(*^O^*)
そうそう、中学まで得意だったのに、一ヶ月で心が折れるくらい解らなくなる! まさにそれです!
簡単な問題から数をこなしていく時間もなかなか取れないんですよね。でもやるしかないし、出来る環境に移してあげることは親じゃないと出来ないことだったので、これから先は娘次第です。
とはいえ、トラウマが酷すぎて、浮上できるのかまだわからないのですけど(ー_ー)!!
娘はいま、絶対大学へ、という希望もないくらいなので、もし行っても私立ですし、数学は平均点で十分ですから、力を抜きながら頑張ってほしいです。

ありがとうございました(*^O^*)

コメントを投稿