子育て最終章に突入…と思いたい。

専業主婦のどうでもいい日記です。

主婦がしんどい年末年始。

2020-12-31 16:48:49 | 日常あれこれ

お久しぶり…と思ってたら、大晦日って

朝起きたら

庭がこんなことに

娘が雪で喜ばなくなったのは、何年前からやったかな

年末年始、義家に行かないからラクなんやろうけど、誰も来ないからラクなんやろうけど、オットと娘が家にいて、おせちやお雑煮の準備をしながら、普段の朝昼晩ご飯を作って片付けて…ってだけでも、結構な重労働、って思ってるの、私だけなんやろうか

 

娘は公募推薦より共通テストより、期末試験に気合い入れてた。

2学期期末の点数が1学期期末から10点下がったら、親呼び出し&冬休み補習10日やと

とにかく担任の先生が嫌で嫌で、先生と個別に話すだけでもストレスなんやと

モチベーションはともかく、勉強頑張るのはええことどす。

とはいえ、受験生。

共通テストに関係ない数学で四苦八苦する時間は……と微妙な気分に

鬼滅の刃最終巻も期末終わるまではと封印して、挑んだ期末。

おかげさまで平均69点以上必要やったんやけど、74点取れて 呼び出しも補習もなく冬休みのんびり過ごしてる

いや、まだ共通テストあるんやけど

まあいっか

上向きやったうつ病やけど、季節的なものなのか、ちょっと下降傾向

家から出ないしなあ

日光浴びるのがええらしいけど、家に引きこもるのやわ

ここまで来ても、受験より健康重視せざるを得ない娘。

 

今年は毎年買っていたおせちを買わず。

スーパーで好きなのだけ買って、レンコンの酢漬け、紅白なます、かずのこ、栗きんとん、くわいを作りました

どっちにしても、冷蔵庫が大変

皆様、良いお年を

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿