
12月終了。14興行。
2021年163興行。
楽しかったです。
お疲れさまでした。
今年と来年はつながってるのであれですが、
このメモは基本的にネット・プロレス大賞に投票するためにアレしてるので、
そろそろ投票内容を整理する時期ですね。
メモは箇条書きなのでまあいいんですけれど、
ここから“選ぶ”、そして“順位をつける”というのが、
例年、最大の難関です。
どうしよう。
【ベストバウト候補】
1.2 大日本 後楽園 藤田ミノルvs塚本拓海
1.3 チョコプロ 市ヶ谷 藤田ミノルvsさくらえみ
1.3 DDT 後楽園 アントーニオ本多vs趙雲子龍
1.4 東京女子 後楽園 山下実優vs伊藤麻希
1.4 東京女子 後楽園 坂崎ユカvs辰巳リカ
1.9 DDT 後楽園 上野勇希vs翔太
1.10 ガンプロ 板橋 翔太vsミス・モンゴル
1.24 ガンプロ 板橋 日高郁人vs勝村周一朗
1.29 チョコプロ 新木場 駿河メイ&バリヤン・アッキvs水森由菜&クリス・ブルックス
1.31 チョコプロ 新木場 駿河メイvsがばいじいちゃん
2.7 DDT 蕨 竹下幸之介vsバリアン・アッキ
2.11 東京女子 後楽園 山下実優&伊藤麻希vs沙希様&メイ・サン=ミッシェル
2.11 東京女子 後楽園 天満のどか&愛野ユキvsハイパーミサヲ&シン・ウルトラショヲコ
2.16 AEW 蕨 さくらえみvs朱崇花
2.20 東京女子 成増 天満のどか&愛野ユキvs坂崎ユカ&瑞希
2.21 ガンプロ 成増 翔太vs超人勇者Gヴァリオン
3.3 スターダム 武道館 オールスターランブル
3.7 BASARA 高島平 藤田ミノルvsトランザム★ヒロシ
3.7 BASARA 高島平 阿部史典vs井坂レオ
3.14 DDT 後楽園 勝俣瞬馬vsクリス・ブルックス
3.14 DDT 後楽園 上野勇希vs岡田佑介
3.21 ガンプロ 板橋 怨霊vs翔太
3.23 FREEDOMS 後楽園 杉浦透vs植木嵩行
3.26 永島千佳世興行 新宿 桃野美桜vs高瀬みゆきvs星月芽依vs駿河メイ
3.26 永島千佳世興行 新宿 関本大介vs井坂レオ
3.27 チョコプロ 市ヶ谷 米山香織vs水森由菜
3.27 グレースプロジェクト 新木場 杉浦透&石井慧介&レッカvs入江茂弘&T-Hawk&エル・リンダマン
3.28 チョコプロ 市ヶ谷 瑞希vs駿河メイ
3.28 チョコプロ 市ヶ谷 藤田ミノルvsバリヤン・アッキ
4.1 東京女子 新木場 辰巳リカvsらく
4.1 東京女子 新木場 山下りなvs乃蒼ヒカリ
4.2 大日本 新木場 竹田誠志vs藤田ミノル
4.4 アクトレスガールズ 後楽園 高瀬みゆきvsSAKI
4.5 九州プロレス 西鉄ホール ばってん×ぶらぶらvsがばいじいちゃんvsザ・グレート・サスケ
4.7 ガンプロ 後楽園 佐々木貴vs大家健
4.11 チョコプロ 市ヶ谷 小石川チエvs林亜佑美
4.12 チョコプロ 市ヶ谷 バリヤン・アッキvs小石川チエ
4.12 チョコプロ 市ヶ谷 駿河メイvs林亜佑美
4.17 東京女子 後楽園 天満のどか&愛野ユキvs沙希様&メイ・サン=ミッシェル
4.18 チョコプロ 市ヶ谷 バリヤン・アッキ&駿河メイvsPSYCHO&CHANGO
4.24 ガンジョ 板橋 勝村周一朗vsチェリー
4.29 チョコプロ 市ヶ谷 バリヤン・アッキ&駿河メイvsアントーニオ本多&桐原季子
4.29 カラーズ 新木場 SAKIvs水森由菜
5.2 チョコプロ 市ヶ谷 バリヤン・アッキ&駿河メイvs藤田ミノル&山下りな
5.2 ハードヒット 新木場 佐藤光留vs川村亮
5.14 チェリーBD興行 王子 大家健vs水森由菜
5.14 チェリーBD興行 王子 がばいじいちゃんvs駿河メイ
5.14 チェリーBD興行 王子 チェリー&木高イサミvs山下りな&宮本裕向
5.18 BASARA 新木場 阿部史典vs野村卓矢
5.23 みちのく みちのくプロレス道場 MUSASHI&郡司歩vs藤田ミノル&水森由菜
5.27 チョコプロ 市ヶ谷 駿河メイvs梅咲遥
5.29 ガンプロ 王子 大家健&今成夢人&翔太&水森由菜vs石井慧介&入江茂弘&岩崎孝樹&HARUKAZE
5.30 YMZ 王子朝 佐藤光留vsヤス・ウラノ
5.30 YMZ 王子昼 佐藤光留vs優宇
5.30 カラーズ 新木場 SAKIvs櫻井裕子
6.4 みちのく 後楽園 新崎人生vsザ・グレート・サスケ
6.9 LIDET UWF 新宿 佐藤光留vsカズ・ハヤシ
6.9 LIDET UWF 新宿 松本崇寿vs飯塚優
6.12 チョコプロ 市ヶ谷 藤田ミノルvs駿河メイ
6.17 東京女子 後楽園 舞海魅星vs荒井優希
6.19 東京女子 成増 沙希様&メイ・サン=ミッシェルvsらく&宮本もか
6.26 東京女子 両国KFC 山下実優vs沙希様
6.27 ガンバレ☆プロレス 板橋 翔太vsミス・モンゴルvs松本都vs青木いつ希
6.27 ガンバレ☆プロレス 板橋 入江茂弘&岩崎孝樹vs大谷晋二郎&島谷常寛
6.29 BASARA 新木場 藤田ミノルvsヤス・ウラノ
6.29 BASARA 新木場 FUMAvsSAGAT
6.30 カラーズ 新木場 SAKI&水森由菜vsハイビスカスみぃ&バンビ
7.1 東京女子 新木場 山下実優vs舞海魅星
7.4 みちのく みちプロ道場 MUSASHI&川村興史&駿河メイvs日向寺塁&のはしたろう&さくらえみ
7.5 九州プロレス 西鉄ホール 玄海vs真霜拳號vsGAINA
7.7 BASARA 新宿 藤田ミノルvsSAGAT
7.10 東京女子 両国KFC 乃蒼ヒカリvsらく
7.10 YMZ 亀アリーナ 関口翔vs五十嵐乃愛
7.13 チョコプロ 市ヶ谷 阿部史典vs高梨将弘
7.17 チョコプロ 市ヶ谷 PSYCHO&CHANGOvsSAKI&水森由菜
7.19 チョコプロ 市ヶ谷 駿河メイ&バリヤン・アッキvsSAKI&水森由菜
7.22 チョコプロ 市ヶ谷 クリス・ブルックスvsルル ペンシル
7.26 DAMNATION 新宿 遠藤哲哉vs井坂レオ
7.26 DAMNATION 新宿 佐々木大輔vs藤田ミノル
7.27 BASARA 新木場 阿部史典&野村卓矢vs中津良太&瀧澤晃頼
7.30 DDT 新宿 高木三四郎vsSHINGO
7.30 DDT 新宿 HARASHIMA&吉村直巳vs石井慧介&勝村周一朗
7.31 チョコプロ 市ヶ谷 藤田ミノルvs新納刃
7.31 東京女子 新宿 愛野ユキvs渡辺未詩
8.1 ガンプロ 新宿 石井慧介&春日萌花&冨永真一郎vs怨霊&翔太&HARUKAZE
8.8 チョコプロ 市ヶ谷 駿河メイ&バリヤン・アッキvsさくらえみ&高梨将弘
8.9 チョコプロ 市ヶ谷 さくらえみvs駿河メイ
8.14 東京女子 後楽園 中島翔子vs渡辺未詩
8.14 東京女子 後楽園 瑞希vs伊藤麻希
8.15 東京女子 後楽園 中島翔子vs伊藤麻希
8.15 大日本 新木場 宮本裕向vs藤田ミノル
8.22 ハードヒット 川崎 佐藤光留&植木嵩行vs木高イサミ&阿部史典
8.30 FREEDOMS 後楽園 高岩竜一vsレッカ
8.30 FREEDOMS 後楽園 葛西純vs植木嵩行
8.30 FREEDOMS 後楽園 ビオレントジャックvs竹田誠志
8.31 BASARA 新木場 塚本拓海vs藤田ミノル
9.4 ガンジョ 板橋 石井慧介vs冨永真一郎
9.6 九州プロレスSTARLANE 原学vs井土徹也
9.6 九州プロレスSTARLANE 佐々木日田丸vs中村大介
9.12 ガンプロ 板橋 勝村周一朗vs桜井鷲
9.12 ガンプロ 板橋 大家健&今成夢人vs石井慧介&入江茂弘
9.12 ガンプロ 板橋 大谷晋二郎vs岩崎孝樹
9.14 チョコプロ 市ヶ谷 高梨将弘vs趙雲子龍
9.20 ディアナ 横浜 駿河メイvs梅咲遥
9.20 ディアナ 横浜 井上京子vsライディーン鋼
9.22 SEAdLINNNG 新宿 真琴&朱崇花vs高橋奈七永&松本浩代
9.22 SEAdLINNNG 新宿 水波綾vs優宇
9.25 ガンプロ 後楽園 新井健一郎&翔太vs新納刃&冨永真一郎
9.25 ガンプロ 後楽園 石井慧介vs入江茂弘
9.25 ガンプロ 後楽園 大家健&木高イサミvsHARASHIMA&真霜拳號
9.26 DDT 後楽園 竹下幸之介vsクリス・ブルックス
10.1 高梨将弘興行 新宿 大家健vsDJニラ
10.3 FREEDOMS 後楽園 ビオレントジャックvs平田智也
10.9 東京女子 沙希様&メイ・サン=ミッシェルvs坂崎ユカ&瑞希
10.12 DDT 後楽園 ヨシヒコvs平田一喜
10.13 SEAdLINNNG 後楽園 高橋奈七永&松本浩代vs田中将斗&優宇
10.17 YMZ 板橋 チェリーvs駿河メイ
10.24 ガンプロ 新木場 石井慧介vs冨永真一郎
10.28 2AW 後楽園 滝澤大志vs入江茂弘
10.30 チョコプロ 市ヶ谷 バリヤン・アッキ&駿河メイvs新納刃&小石川チエ
11.1 真琴自主興行 後楽園 木高イサミvs松澤弘子with山下りな&チェリー&帯広さやか
11.6 チョコプロ 市ヶ谷 高梨将弘vs趙雲子龍vsバリヤン・アッキvs水森由菜
11.7 ガンプロ 新木場 高岩竜一vs渡瀬瑞基
11.7 ガンプロ 新木場 今成夢人vs冨永真一郎
11.13 みちのく みちのくプロレス道場 MUSASHIvsジ・インテリジェンス・センセーショナル・グランドパッションマスク4号
11.23 ガンプロ 成増 高岩竜一vs今成夢人
11.25 東京女子 後楽園 ハイパーミサヲvs上福ゆき
11.25 東京女子 後楽園 中島翔子vs天満のどか
11.25 東京女子 後楽園 乃蒼ヒカリvs渡辺未詩
11.30 BASARA 新木場 高梨将弘vsFUMA
11.30 BASARA 新木場 中津良太vsSAGAT
12.6 九州プロレス 西鉄ホール めんたい☆キッド&野崎広大vsGAINA&のはしたろう
12.10 東京女子 新宿 トランザム★ヒロシvs原宿ぽむ
12.10 東京女子 新宿 坂崎ユカ&瑞希vsSAKI&水森由菜
12.13 アクトレスガールズ 後楽園 真琴vs茉莉
12.26 DDT 代々木第2 佐々木大輔vs高梨将弘
12.26 DDT 代々木第2 竹下幸之介vs岡林裕二
12.30 GLEAT TDC CIMA&T-Hawk&エル・リンダマン&鬼塚一聖&入江茂弘vs河上隆一&田村ハヤト&KAZMA SAKAMOTO&クワイエットストーム&島谷常寛







【ベスト興行】
1.3 チョコプロ #79 市ヶ谷
1.29 チョコプロ#85 新木場
2.16 AEW Women's Eliminater Tournament
3.9 まっする 後楽園
3.26 永島千佳世興行 新宿
3.27/28 チョコプロ#100
4.5 九州プロレス マンデーナイト・バイ
5.14 チェリーBD興行 王子
6.4 みちのくプロレス 後楽園
7.5 九州プロレス マンデー・ナイト・バイ
7.13 チョコプロ 市ヶ谷
7.31 チョコプロ 市ヶ谷
8.1 ガンプロ 新宿
8.22 真夏変態祭り 富士通スタジアム川崎
9.1 まっする 後楽園
9.10 まっする 北沢・夜
9.14 チョコプロ 市ヶ谷 高梨将弘18周年
9.25 ガンプロ 後楽園
10.1 高梨将弘興行 新宿
10.17 YMZ 板橋
11.1 真琴自主興行 後楽園
12.19 ガンジョ 新木場
12.23 YMZ 新木場
4月からはじまったまなせゆうな体制“ガンジョ”シーズン1最終回。

山縣優の突然の招聘と所属2連敗という屈辱のスタートから、
紆余曲折を経ての8ヶ月。
何故、山縣優だったのかには…
“あの日のわたし”からのメッセージが込められていた。
ガンバレ☆プロレスやぽっちゃり女子プロレスでも
これまでに様々に繰り広げられていた
リングの上で交差し、詳らかになる人間模様。
会場に響く「♪とんぼ」を聞きながら、
“今度、「♪夢見る少女じゃいられない」歌わせてよ。
好きなんだ、相川七瀬。”
という言葉に、なんとも言えず、
“青春”的なものを感じる大会となりました。
12.23YMZ新木場大会は、“米山香織引退撤回10周年”大会として開催。

改めて当時の映像を見ていて私が何を思っていたのか、
会場の中で思い出していたんですが、
これだけ本心を曝け出して“辞めたくない”と訴える人間を、
この状況からいったいどうやったら、
…言葉として中々難しいのですが、
どうやったら、救われるだろうか。
引退ロードを突き進み、
その結果として心の底からでた“辞めたくないよ”という言葉。
その言葉が、どうにかして…報われてほしい。
そう思っていたような記憶が喚起されました。
10年経って、米山選手の試合を見るようになって、
YMZを観に行くようになって、私は心から思います。
本当に、あのとき米山香織が引退しなくて、よかった。
【新人】
カノン
林亜佑美
SHINGO
斉藤ジュン
斉藤レイ
海樹リコ
大空ちえ
渡慶次幸平 new!
前口太尊 new!

映画「迷子になった拳」を観に行って面白かったので、
上映会場にいらしてたのでTシャツ買ったら
「今度プロレスに初挑戦します!よかったら観に来てください!」
『プロレスよく見に行くんですけど、どこの団体なんですか?』
「ハードヒットっていうんですけど」
…という顛末で一足先に
プロレス参戦を知ったラウェイファイター・渡慶次幸平選手。

もちろんプロレス的な下地はないのだけれど、
それでも何故か成立してしまうのは、
ブレーキがぶっ壊れているからでしょうか。
厳密にプロレスルールでの参戦はないのだけれど、
唯一、佐藤光留&植木嵩行vs木高イサミ&阿部史典の一戦で、
“人間凶器(狂気)”としてプロレスルールに登場。
ハードヒットで相手を務めた阿部史典(諦道)が、
「トケシはやばいって!!」
と叫びながら富士通スタジアムを逃げ回り、
味方のはずの植木嵩行を頭突きで流血に追い込みました。
このぶっ壊れっぷりは個人的にはやっぱり
プロレスラーに求めたくなるものの最たるもの。
今後、どういうかたちでリングに上がるかはわかりませんが、
色々な状況、ルール、リングでその戦いを見てみたい存在です。

8月の真夏変態祭りでプロレスデビューを果たした前口太尊選手。
キックボクサーとして戦う傍ら、
こちらもプロレスとの接点は元々ハードヒット。
2021年にキックボクサーを引退されると、プロレス転向を発表。
所属はまさかの飯伏幸太プロレス研究所。
デビュー戦ではエルボー、ドロップキック、ボディスラムのみで戦い、
以降しばらくそれら基本技のみで戦い続けていましたが、
なんというかその時点で元々の戦う本能と戦う身体の強さを見え隠れ。
なんというかその時点で元々の戦う本能と戦う身体の強さを見え隠れ。
と、同時に、研究所からは何か必要なものを一切教えられていないような危うさを持ったまま、
プロレスのリングに上がり続けているそのヤバさもまた、魅力。
いつの間にやらガンプロファミリーとして定着しつつありますし、
ガンプロファンとしてもその一員として名前を挙げておきたいところでした。
【ベストタッグ】
BestBros(駿河メイ&バリヤン・アッキ)
藤田ミノル&山下りな
アストロノーツ(阿部史典&野村卓矢)
大神(橋本大地&神谷英慶)
フェロモンズ(男色ディーノ&飯野雄貴&今成夢人)
NEO美威獅鬼軍(沙希様&メイ・サン=ミッシェル)
ROMANCE DAWN(翔太&高尾蒼馬)
【団体】
チョコプロ
ガンプロ
BASARA
九州プロレス
あとは集団としてYMZ
【MVP】
«独断と偏見で選ぶ月間MVP»
1月 翔太 塚本拓海
2月 水波綾
3月 伊藤麻希 藤田ミノル
4月 林亜佑美
5月 なし
6月 ハイビスカスみぃ
7月 ドリュー・パーカー
8月 植木嵩行 五十嵐乃愛
9月 趙雲子龍 井土徹也
10月 駿河メイ
11月 趙雲子龍 高岩竜一
12月 竹下幸之介

先程日本インディー大賞MVP受賞が発表となった竹下幸之介選手。
今夏のKing of DDTを制して秋山準からKO-D無差別級を奪取し、
D王GPも勝ち上がって上野勇希との同級生対決を制しての優勝。
そして12.26代々木第2体育館大会では、
岡林裕二とのゴリゴリのフィジカル合戦による凄まじい試合を制して
王座防衛を果たしました。
インディー大賞が12.22までの試合対象でしたが、
代々木メインは対象となっていたらもしかしたらベストバウトに届いたかもしれません。
小学生のころから見ていた番組のアワードを
20年越しに獲得したそのクレイジープヲタっぷりに敬意を表し、
12月のMVP.に名前を挙げたいと思いました。