
2週間前と同じく岡部方面に。玉露の里の裏山・びく石山(526m)です。
山歩き1ヶ月ぶりのせいか、たいしたことないとなめたせいか、結構汗をかきました。まず寄り道して不動の滝。往復20分の割には……
それぞれ名前が付いた大きな石の脇の登山道を登ります。スミレやスイセン、菜の花がきれい。
最後は尾根道を山頂へ。なかなかの傾斜で、22年前、幼児2人連れでよく登ったものです。
山頂はずいぶん広くゆっくりできました。富士山は残念でしたが、西側に高根山、高尾山、南に高草山、満観峰、丸子富士(画像)、東にダイラボウや遠く竜爪山が見えて、まあ満足。
山歩き1ヶ月ぶりのせいか、たいしたことないとなめたせいか、結構汗をかきました。まず寄り道して不動の滝。往復20分の割には……
それぞれ名前が付いた大きな石の脇の登山道を登ります。スミレやスイセン、菜の花がきれい。
最後は尾根道を山頂へ。なかなかの傾斜で、22年前、幼児2人連れでよく登ったものです。
山頂はずいぶん広くゆっくりできました。富士山は残念でしたが、西側に高根山、高尾山、南に高草山、満観峰、丸子富士(画像)、東にダイラボウや遠く竜爪山が見えて、まあ満足。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます