
初夏の花見のメンバーで、初・紅葉見物。車道はきっと渋滞との読みから大井川鉄道に乗りました。南アルプス南部はよく行くけど、紅葉の季節に奥大井は初めてです。
ラックレールの井川線で奥大井湖上駅に。緑色の湖面と赤や黄色の紅葉のコントラストが鮮やかです(画像)。湖面まで100mくらいでしょうか、かなりの迫力。揺れはしないのですが、卒業生はここが一番怖かったと言ってました。
接岨峡まで1時間ほど、ウォーキング。結構アップダウンと吊橋が。ランチは茶屋でてんぷらそば。600円なのに美味しかったです。
大手のツアーをはじめ観光客が多かったですが、懸念された渋滞に遭うこともなく、穏やかな晴天で、楽しい紅葉狩りでした。次回はもっと揺れる吊橋を渡りたい!?
ラックレールの井川線で奥大井湖上駅に。緑色の湖面と赤や黄色の紅葉のコントラストが鮮やかです(画像)。湖面まで100mくらいでしょうか、かなりの迫力。揺れはしないのですが、卒業生はここが一番怖かったと言ってました。
接岨峡まで1時間ほど、ウォーキング。結構アップダウンと吊橋が。ランチは茶屋でてんぷらそば。600円なのに美味しかったです。
大手のツアーをはじめ観光客が多かったですが、懸念された渋滞に遭うこともなく、穏やかな晴天で、楽しい紅葉狩りでした。次回はもっと揺れる吊橋を渡りたい!?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます