毎日暑いですね💦 それぞれ楽しくお過ごしのことと思います。
たいした話じゃないですが、男女の振る舞いの違いについて。私はこれまで、男女に本質的な違いはないという立場でしたが、本当はそうじゃないかも⁉
たとえば私が2ヶ月後に講演するとしましょう。主催者の対応はさまざまです。日時とテーマを決めたらほっぱ(ほったらかし)が多いかな。なかにはそんなことまで心配してるのということまで細かく確認してくる主催者もいます。
ここで話題にしたいのは当日後の反応。ほっぱの主催者が当日後も何も言ってこないのは普通です。一貫しています。
理解できないのは、当日まではなんだかんだと余分な心配してた人が、終わった途端なしのつぶて(笑) 皆さんだったらどう思います⁉
私の経験からは、手のひら返しの対応は男性が多いよう。コミュニケーション能力にはやはり男女差があるの? 自殺者も引きこもりも男性が圧倒的に多いのがうなずけるような気がします。
最新の画像[もっと見る]
-
アフターコロナ2年 3日前
-
山のホテル庭園 1週間前
-
山のホテル庭園 1週間前
-
山のホテル庭園 1週間前
-
磐田で生ラグビー 3週間前
-
驚きの無罪判決 3週間前
-
12年ぶりの節刀ヶ岳 4週間前
-
12年ぶりの節刀ヶ岳 4週間前
-
タラの芽と週末のお仕事 4週間前
-
筍 1ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます