
全国旅行支援で、伊豆に行ってきました。河津七滝がメインでしたが、13日はイマイチな予報。河津七滝は翌日に回して、13日は熱海梅園に。
梅の時季じゃない梅園は初めて(笑) さえない天気もあって空いていました。紅葉は始まりというところ? 梅の季節には気づきませんでしたが、作曲家の中山晋平記念館でゆっくりしました。
翌日は晴れ間もみえるまずまずの天気。大滝からスタートして、河津七滝めぐり。遊歩道ですが、本谷川を遡るので、それなりに歩きがいあり(-_-;) 蛇滝や釜滝(タイトル画像)が迫力ありました。
お世話になった七滝温泉ホテルが良かったです。1泊2食12,100円(全国旅行支援で7,260円)ですが、夕食good! 金目鯛の煮つけや新鮮で美味しい刺身の船盛。
さらに特徴ある風呂が館内に5つあって(^o^) 残念ながら3つしか入れませんでしたが……(岩風呂です)
良いですね、お誕生日に旅行なんて♡
温泉入って、美味しいお料理🐟〜最高🎶
踊り子遊歩道は、水生地下〜湯ヶ野まで七滝ハイクしたことがあります。雨に降られました☂️雨に濡れるワサビ田も趣きがありました。
年に一度の(たぶん、笑)夫婦旅行です。お風呂が妻にもうけてました
そりゃ長丁場を歩きましたね(^o^) やるじゃないですか!?
私も前回は二階滝から南下したのですが、今回は登りでちょっと汗をかきました