暑い~とにかく暑い。
冬生まれの私にはなかなかきつい夏です。
それに子供達の夏休みも始まりました。
いつもならクラブに明け暮れて家にはいないのですが、末っ子も今年は中3。
先日の夏の大会でクラブも引退しました。
最後の試合は夫婦で応援に行きましたが、炎天下の下テニスボールを追う姿は、わが息子ながらなかなかカッコよくて・・・。(しっかり親バカです。)
残念ながら、県大会には今回出れませんでしたが、試合の後みんなで泣いたのだそうです。
やるだけのことはやったのだから後悔はないでしょう。3年間の思い出の方が大きいのでしょうね。
本当によく頑張りました。
今はまだ脱力感で、「さぁ~勉強」とすぐに切り替えは無理なようです。
受験生ですから、また自分でペースをつかんで貰わないと仕方ありません。
実は上の息子も高3で受験生。アルバイトもやめたので、そろそろ本腰を入れてもらわないといけません。(ちょっと遅いですが・・・。)
娘も短大卒業で、就職活動もしてもらわないと・・・・。
(本人はなかなか慌てなくて・・・。)
きっと焦っているのは私だけかもしれません。
気長に待つしかないのかもしれませんね。
それがなかなか大変。
暑い時にごろごろされるとイライラしてしまうので、図書館や学校の自主勉教室に半分は行ってもらうことに・・・。(ちゃんとクーラーもついているし・・)
そうしないと、家でごろごろばかりなんですもの。生活にメリハリをつけてもらわないと・・・。
長い夏休み。でも過ぎるとすぐなんですよね。
宿題だけは早く仕上げてね