goo blog サービス終了のお知らせ 

モルト ブオーノ☆

最高においしいもの☆ とてもいいもの☆

マフラー 第2弾

2007年11月24日 | その他

調子にのって もう一つ

今回は 2種類の糸を いっしょに編んでみました

手触りのいい糸と、いろんな色が混じり合った細い糸

とてもシックに仕上がり 大人な雰囲気

冬対策

2007年11月23日 | その他

急に寒くなって、子供の冬対策として、マフラーを編んでみました

指編みで30分もあればできあがりです

子供はとっても喜んでくれて 私も うれしーい


それから、お肌は乾燥して、子供がかゆがるので、お風呂上がりにボディミルクで

うるおいを


ちりめんじゃこ

2007年11月20日 | その他
子供の頃、ちりめんじゃこの中から蛸や海老を見つけるのが大好きで、
見つけては、一匹、そしてまた一匹と口の中へ、丁寧に味わっておりました!
探してもなかなかいなくて、見つけるのに一苦労
しかし、今日はたくさん見つけてしまいました
掘り出せば掘り出すほど、必ず 蛸や海老が わんさか

テイラーズオブハロゲイツの紅茶

2007年11月17日 | その他

以前、テイラーズオブハロゲイツの紅茶“ヨークシャーゴールド”を、ブログにあ

げた覚えがあるのですが、今回は“セイロン・ディンブラ”です。


なかなかこのテイラーズオブハロゲイツの紅茶を扱っているお店に出会うのは本当

に無い事なのですが、私が以前から考えていた、テーブルコーディネーターの資格

取得のため、今日やっと教室へスケジュール調整へ出向くことが出来

たのですが、なんとその教室で(セレクトショップも併設している)見つけてしま

ったのです


“セイロン・ディンブラ”と、そして七色に変化するきれいなろうそ

くを

アルガンオイル

2007年08月18日 | その他
今話題の「アルガンオイル」を入手
このアルガンオイルは、モロッコ南西部地域のサハラ砂漠だけにしか存在しない木‘アルガンツリー’の果実の種子からつくられます。
なんと100kgの果実から採油されるのはわずかに1~2リットルだそうです。
希少性の高いモロッコ固有のこの植物オイルは、とても香り高く 香りはヘーゼルナッツのよう バニラアイスクリームにたらりと垂らすと、それはもう夢のようなおいしーいアイスクリームに変身
今日はサラダドレッシングに使ってみよう

結婚記念日

2007年06月15日 | その他
昨日実は、結婚10周年だったのです。
慌ただしい毎日で、なかなかゆっくりした生活を送ることが出来ませんが いつもにこにこ笑顔の主人と子供達に癒され私は大丈夫ですがうちの主人は大丈夫でしょうか?
最後にレッドカードをもらいそうで…
本当にお疲れ様 パパ これからもよろしくお願いします

建仁寺

2007年05月06日 | その他
今回の京都は『お茶』をテーマに、行ってきました。
先にあげた「柳桜園」のあと、一保堂へ、店内にある喫茶室「嘉木」にて一休み
それから建仁寺
建仁寺の開山 栄西禅師は中国から茶種を持ち帰り、日本で栽培することを奨励し、喫茶の法を普及した「茶祖」として知られています。フムフム

ここ建仁寺には、写真の双龍図、複製だったけれど、俵屋宗達筆の風神・雷神図屏風(通常は京都国立博物館に寄託)と、素晴らしいものばかり
やっぱり京都はいいですね

明けましておめでとうございます。

2007年01月01日 | その他
新年明けましておめでとうございます。
とうとう今年も始まってしまいました。
年賀状の中にピカリと光る一枚が
新年早々葉加瀬様より年賀状が届くとは思わなかったので、ほんとビックリ!
出だしからいい感じです
今年も昨年以上に何事にも頑張りますので、皆さんどうぞよろしくお願いいたします。

カーズ

2006年07月25日 | その他
この間の日曜日に、家族ではじめて映画へ行きました
3歳の娘の映画館初デビュー 大丈夫かと 迷惑にならないかとどきどきしました
観に行ったのは、ディズニー映画の“カーズ”です☆
娘はじっくりと観ていてくれて心配なかったです ほっとしたのと映画の最後に感動して泣いてしまいました
ほんとうにいい日でした

スカイビュー

2006年02月19日 | その他
昨日の夜は関西空港のスカイビューというところへ行ってきました。
頭の真上をジェット機がグゥオゥーといいながら飛んでいくのを見ていると自分も空を飛んでいく気分になってしまいます

有次 柳刃包丁

2006年01月12日 | その他
先日京都に出かけたとき、錦市場にある 包丁・料理道具を扱っている“有次”に寄りました。京都に行くと必ず寄って必ずひとつは購入することを決めているお店なのですが、今回は柳刃包丁!プロになった気分♡