goo blog サービス終了のお知らせ 

モルト ブオーノ☆

最高においしいもの☆ とてもいいもの☆

クリスマス・キャロル

2009年11月21日 | 

子供の頃に読んだ文豪ディケンズの“クリスマス・キャロル”

最近ディズニーが映画化して3Dでみることが出来るって


頭の中で描きながら読んだものが、今は3D

すごい時代だねと今日42歳になった私は思う

子供を連れて映画を観に行こうっと

ナショナル ジオグラフィック 立体絵本

2009年08月30日 | 
今 こどもに(私が!) 欲しい本があります
それは ナショナル ジオグラフィックの立体絵本

“地球のいのち”というセットでは

動物の家づくり(原題:Animal Homes)
キツネ、リス、ミツバチ、ビーバーたちは、子育てのため、天敵から身を守るためにどんな巣づくりをしているのか?その工夫を立体的に紹介!

へんな動物のかくれんぼ(原題:Creepy Crawly Creatures)
おどるトカゲ、葉かげにひそむモグラなど、世界中のへんな動物たちの驚きの生活を森や砂漠、マングローブとともにリアルに再現しているんだって!


“地球のひみつ”セットでは

古代文明のひみつ(原題:Secret Treasures)
ツタンカーメン、秦の始皇帝陵、ポンペイなど、有名な古代文明から一夜にして
住人が消えた謎の文明まで臨場感たっぷりに再現してるんだって!

天気のひみつ(原題:Weather)
雨と雪はどうして降るの? いろいろな雲と天気の関係、雷のおこる仕組みなどをくわしく図解!
天気予報にもチャレンジできます だって

気になる 

欲しくなる

買いたくなる

でもちょっと 高いなぁ

あー! 誰か買って

しかも これは第2弾

前に第1弾があるのでーす

ボナペティ! とっておきのパリの旅 ~パリで見つけたおいしいものとかわいいもの~

2009年08月19日 | 

わたしが読んでる本は『ボナペティ! とっておきのパリの旅 ~パリで見つけた

おいしいものとかわいいもの~ 』

著者は、京都で人気の“パティスリーカナエ”の

オーナーシェフで、この本の中で パリを案内してくれています。

ほんと 私のしたいことを、この本が(小林かなえさんが!)してくれています


真剣に!力をいれて! この本をみてしまいました

うらやましーい

FIGARO BOOKS パリ散歩画帖

2009年08月11日 | 
“FIGARO BOOKS パリ散歩画帖”

近いうちにパリには行く予定はございませんが

大好きな山本容子さんの本

ポストカードも付いてきちゃった 

うれしーい


一人 パリに行った気分になろーっと!




シルバースプーン

2008年12月09日 | 

今一番欲しいもの

そ・れ・は! 本場イタリア料理のバイブル

 “シルバースプーン”という

イタリアで50年以上もの間ベストセラーとなっている料理本

それがなんと日本語版で登場なのです

ぜったいにほしーい

2000以上のレシピ

ソース、前菜、ピザ、卵、野菜、魚、貝、肉、家禽、デザートごとに分類で

巻末には、ミシュランガイドでも紹介された一流レストランの著名なシェフたちが

考案した貴重なレシピも紹介されているとのこと

これは、絶対に絶対に ほしーい


クリスマスにもらえるかなぁ