
昨日、模型売り場にいったところなぜか、発売からもう36年目のベテランキット「ミンスク」を見つけた。
あれっ?こんなボックスアートだったっけかなー・・・
姉妹艦の「キエフ」は記憶通りのボックスアート。
「ミンスク」あれー・・こんなんだったけかー・・・んー
発売されたばかりの「三笠」を見つけたが、購入は先送り。「ミンスク」の方が気になって仕方なかった。
何か違和感を覚えつつも模型売り場を後にして家に帰って調べてみてみるとやっぱり違う!
36年目にして、ボックスアートがニューになっています!カッコよくなりました!
文字も旧キットの「MИNCK」が、「MИHCK」に変更になっています。
しかし、ボックスアートに描かれている艦首には「MИNCK」の文字が・・・ロシア語に詳しい方教えてください!m(__)m
ウォーターラインシリーズ史上初めての36年ぶりのNEWボックスアート。
と、完全に思い込んでいた時に手持ちの広告発見!
なんと、今回のボックスアートリニューアルは原点回帰。
発売を予告した時の絵が復活したのでした!
急に、今持っているミンスクのキットが貴重なものに思えてきました。
ロシア文字って変てこです。Cはエス、Hはエヌ、Pはアール、Bはダブリューに相当します。
ロシア語って難しいんですね。ИなんかNが反転してるし(笑)
ありがとうございました。