樫野のウォーターラインバージョンでの砲塔を搭載すると、写真のようにはみ出してしまい、深さの表現ができません。
ここで、色々思案した結果、写真を撮ってから印刷した2次元化した砲塔を貼って深みを見せられないかなと挑戦してみました。
印刷した、砲塔部品部分をプラ板に貼って艦底の一部として裏からはめ込んで完成です。
砲塔部品が、ちょっと白っぽくなってしまったのが気になるところですが、甲板からの深みがちょっとは出たかなと思います。
後で気が付きましたが、この砲塔部品は、上下2個の部品を接着して完成するのですが、接着せずに上の部分だけを船倉におさめれば、深みと立体感両方を再現できたかもしれません。さらに、艦尾側におさまっている砲塔部品のおさまる方向が前後逆になっていることに気が付きました。
さすがに、作り直す気力がないのでこのままで完成に向け建造継続です。